「こんにちは、いぬです」の作者が『ハウ』に見た温かさ。「“寄り添う”ことの大切さが伝わってきて、心がポカポカしました」
『ジョゼと虎と魚たち』(03)、『のぼうの城』(11)などのヒット作や『グーグーだって猫である』(08)、『猫は抱くもの』(18)といった動物をテーマにした作品で知られる犬童一心監督。そんな犬童監督が、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(17)などの脚本家、斉藤ひろしの同名小説を映画化した『ハウ』が8月19日(金)から公開される。
「ワン!」と鳴けず、かすれた声で「ハウ!」と口にするのが精一杯な元保護犬のハウと、市役所で働く気弱な青年、民夫(田中圭)との絆を描いた本作。自身も大の犬好きで、「こんにちは、いぬです」など犬をモチーフにした多くの作品で知られるイラストレーターのじゅんは、民夫と幸せに暮らしていたのに、ひょんなことから青森に運ばれてしまったハウが、民夫と仲良く暮らしていた横浜まで798kmの道のりを目指すストーリーに心を大きく揺さぶられたよう。ひと足早く本編を鑑賞したじゅんに、映画の魅力や犬を愛せずにいられない理由を熱く語ってもらった。描き下ろしの感想漫画とあわせてチェックしてほしい。
「ハウを演じたベックは細かい動きも自然で、人間みたいに考えているんじゃないかな?と思うほど」
「おいぬが好きな私にとっては、ヒヤヒヤしたり、“どうしよう?”って思う場面ももちろんあったのですが、民夫のもとへ帰ろうとするハウが798kmの道のりのなかで出会った人々を癒していくところに心を打たれました。悩みがあったり、寂しさを感じていたり、問題を抱えた人たちとハウは出会います。ハウは悩みや寂しさを直接解決するわけではないけれど、寄り添うことで彼らの心を温めていく。そんな“寄り添う”ことの大切さが伝わってきて、心がポカポカしました」。
本作の主人公は、映画初出演となる俳優犬・ベックが演じるハウ。婚約破棄され心に傷を負った民夫と、彼が上司(野間口徹)から勧められて飼い始めたハウとのコンビネーションが本当にピッタリで、じゅんも「とても驚きました!」と感心しきり。
「全速力で走ったり、楽しそうに遊んだり、眠そうな表情をしたりと、鑑賞中は驚きっぱなしでした。視線や細かい動きも自然で、人間みたいに物事を考えているんじゃないかな?と思うほど。ベックくんは私の愛犬でポメラニアンの“むっく”と同じ年頃みたいで、人間が大好きなところも一緒ですけど、むっくはこんなに堂々としたお芝居はできないな、スゴいなってずっと感動していました(笑)」。
「本当にいいコンビ!ハウは、まさに相棒のような佇まい」
そんなハウ役ベックの名演を引きだしたのは、民夫を演じた田中圭。映画化もされた主演ドラマ「おっさんずラブ」「あなたの番です」や、『スマホを落としただけなのに』(18)、『総理の夫』(21)、『そして、バトンは渡された』(21)など話題作に次々と出演。その飾らないキャラで幅広い層のファンを獲得している彼が、本作でも、ハウとの交流によって成長していく民夫を自然体で好演している。
「民夫はハウと同じように、本当に優しい心の持ち主だと感じました。そう感じたのは、おそらく、田中圭さんのフワッとした優しい雰囲気も相まっていたからだと思います。田中さんのセリフの一つ一つの間や空気感がとても好きで、本作の前にほかの出演作も観させていただいたので、より感情移入ができました」。
映画の前半では、民夫が入浴中にハウが飛ばした水しぶきでベチャベチャになったり、一緒に走ったり、民夫のもとにハウが全力で楽しそうに駆けてくるシーンが連続。2人の仲のよさや、ハウが民夫にとってしだいにかけがえのない存在になっていく過程に、目が離せなくなる。
「本当にいいコンビだと思います。民夫はおいぬのことをあまり知らないところから一緒に暮らすことになったと思うのですが、ハウと同じテンションで元気いっぱい遊んでいて、微笑ましかったです。おうちで一緒にくつろいでいるシーンのハウは、まさに相棒のような佇まいでしたね」。
イラストレーター。グッズイラスト、挿絵、装画、雑貨、キャラクターデザインなど、動物を中心にしたイラストを手掛ける。2018年2月に初個展「大もさもさ展」を開催し、同年4月からフリーのイラストレーターとして本格的に活動を開始。5月には初の著書「もっさりもさお ぼくがいるからだいじょうぶ!」(双葉社)が発売され、その後自身のTwitterで発信し、多くの読者から共感を得た漫画シリーズ「こんにちは、いぬです」が、2020年10月に幻冬舎から単行本として発売された。2022年5月にはシリーズ第3弾「いつでもそばに こんにちは、いぬです」を発売。
・公式HP:https://potofu.me/jun8213kame
ハウと民夫の絆にグッとくる!『ハウ』特集【PR】