ジブリの世界にたっぷり浸かって体験!『耳をすませば』の青春、『となりのトトロ』の昭和暮らし…「ジブリパーク」完全攻略【後編】
愛知県の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にある、スタジオジブリの世界を表現した「ジブリパーク」。パークには大きなアトラクションや乗り物はなく、自分の足で歩いて、風を感じながら、ジブリ作品の秘密を発見していくことができる場所になっている。
MOVIE WALKER PRESSが11月1日に第1期開園を迎えた3つのエリアに潜入!前編の「ジブリの大倉庫」に続き、後編では「青春の丘」「どんどこ森」の写真と共に、見どころをたっぷりご紹介。
『耳をすませば』『猫の恩返し』の世界を体感できる「青春の丘」
パークの北口広場近くにあるエレベーター塔は、『天空の城ラピュタ』や『ハウルの動く城』に代表される19世紀末の空想科学的な要素を取り入れたデザインとなっている。神秘的な雰囲気が漂うエレベーターで降りて扉が開くと、そこにはジブリの世界が広がっていた。
すぐに目に入ってきたのは『耳をすませば』の世界。夢に向かって奮闘する、月島雫と天沢聖司ら中学生の青春を描いたストーリーを踏まえ、宮崎吾朗監督が「青春の丘」と名付けたという。主人公の雫が電車で出会った猫に導かれて偶然に見つかった、アトリエ「地球屋」が目の前に現れた。
地球屋の前には、劇中と同じロータリー広場が完全再現されている。真ん中には高さ約13メートルのヒマラヤスギがそびえたっている。周りには、劇中の世界に合わせた、ベンチのあるバス停や、公衆電話ボックス、郵便ポスト、掲示板なども置かれている。その近くには「鈴木」と書かれた表札もある。
入口の前には、ジャケットがかかった自転車が停められている。再現度の高さに、すぐに映画のシーンに入り込んでしまった。
地球屋の2階から建物内に入ると、豪華な木馬やアンティーク家具、劇中にも登場したドワーフの王とエルフの王女が見つめ合う古時計も展示されており、おとぎ話のような雰囲気の部屋になっている。その中でも最も目を引くのが、やはりバロンの人形。劇中と同じように目がきらりと輝き、いまにも動き出して物語を語ってくれそうだった。
1階へ進むと、聖司が見習いとしてバイオリン製作を学んでいた工房が。並んでいるさまざまな道具や楽器を見ていたら、聖司がバイオリンを作る姿が目の前に浮かんできた。1階と2階にはそれぞれテラスがあり、愛・地球博記念公園の全体を見渡すことができる。
地球屋のすぐ近くには、『猫の恩返し』に登場する、“猫サイズ”で建てられた木造平屋「猫の事務所」が。窓を開けて事務所を覗くと、中から音楽が流れてきて、ミニチュアサイズの家具や小物などに囲まれてバロンとムタがくつろいでいた。