草なぎ剛&白石和彌監督が初タッグ!古典落語から生まれた本格時代劇『碁盤斬り』製作決定
<コメント>
●草なぎ剛(柳田格之進役)
「未だかつて感じた事のない世界観で胸がとても熱くなりました。古き良き物に宿る色褪せることない魂を演じてみたいです。白石監督は、慎吾ちゃんと仲良しなので、僕も、仲良くできそうです。白石監督は僕自身ファンでもあるので、ご一緒できて幸せです。目一杯楽しみます。また新しい世界を見に、フルスロットルで行きたいと思います!」
●白石和彌(監督)
「私にとって初めての時代劇を草なぎ剛さんとともに作れることに興奮しています。ずっと時代劇を作りたかった。その想いがようやく叶います。加藤さんが書いてくれた実直な浪人柳田格之進が選択する未来に、少しだけいまの時代に必要なものが見えた気がしました。純度の高い映画の血が流れ続ける京都で、魂を静かに震わせながら作品に向きあいます」
●加藤正人(脚本)
「『碁盤斬り』は、囲碁を巡る人情話として根強い人気のある『柳田格之進』という落語をもとにした物語だ。白石和彌監督とは、『凪待ち』に続いて2度目のコンビとなる。この脚本は、監督とプロデューサーと話し合い、3年半にわたって改訂を重ねて練り上げた。白石監督は『凪待ち』ではギャンブル依存症という難役の香取慎吾さんを見事に演出しきって素晴らしい作品に仕上げてくれた。今回は草なぎ剛さんに出演してもらえることになった。
草なぎさんとは『日本沈没』以来2度目の仕事となる。初めて会ったのは東宝撮影所だった。草なぎさんは、薄暗いセットの片隅で、ひとり熱心に台本を読み込んでいた。役に打ち込むストイックなたたずまいが神々しかった。今日まで、俳優として大きな賞を受賞し、めざましい活躍を続けているのも当然だ。その草なぎさんが柳田格之進を演じるということで、期待に胸が膨らんでいる。この脚本は私の代表作だ。必ずやいい作品になると信じている」
文/久保田 和馬
※草なぎ剛の「なぎ」は弓へんに前の旧字体、その下に刀が正式表記