亀梨和也の今後の展望は“本当の自分”と向き合うこと「自分を取り戻したいなって思うようになった」

インタビュー

亀梨和也の今後の展望は“本当の自分”と向き合うこと「自分を取り戻したいなって思うようになった」

「僕自身よりは、誰かが楽しんでくれているとか、誰かを満たすことができているかのほうが大事」

時に迷いながら、時にその力を借りながら、“亀梨くん”で在り続けてきた彼。必要とあらば自身の本質を横に置き、自身の時間を削っても成すべき務めに全力を注ぐ姿勢は、役作りにおいても同じくだ。

「“僕”でいる時間を減らすほうがお芝居に集中できるんです。役作りという点で、本当のことを言えば、現場のみで生きていられるならそのほうが楽なんですよ。だけど僕は歌ったり踊ったり、スポーツニュースをやったりするから、その都度、役を出し入れしなきゃいけない。そうした生活のなかでなにを削るかといったら、“僕”自身の時間を削るしかないんですけど、そうするほうが楽だし、質が上がる感覚があります」。

目的のためには手段を選ばない二宮は警察に刃物を向ける…
目的のためには手段を選ばない二宮は警察に刃物を向ける…[c]2023「怪物の木こり」製作委員会

なぜ、そこまでストイックに芝居と向き合えるのかを問いかけた瞬間、「ストイック」の言葉をさっと否定した。

「ストイックじゃないです、全然。ただ『足りていない』と思うだけ。僕は、自己肯定感がすごく低い人間なんです。いつも足りなさを感じて生きているから、『やんないと、やんないと、やんないと』って、やるしかない。それを努力だとは思わないです。いままで、『これでいいよね、十分やったな」と思えたことがほとんどないんです。なにをやっても、どんな仕事をしても、終わった時には『もっとああだったな、こうだったな』って思います。そんなに楽しい人生じゃないですよ、きっと(笑)。でも、だから頑張れているんです」。

そんな亀梨も、作品をはじめ関わったものが世に出た時には、満足感を得られるという。彼の喜びや幸せの軸はいつも、自分自身ではなく観客であり、関わる人々にある。やはり、生粋のエンターテイナーだ。

「映画だけじゃなく、作品は関わる皆さんあっての総合演出。だから出来上がった時には『ああステキだな』『いいものに参加させてもらえたな』って思える。それは、すごく幸せなことだと思います。僕自身、僕の欲望よりは、誰かが楽しんでくれているとか、誰かを満たすことができているかのほうが大事だし、それでお仕事をさせてもらっている立場です。だから、現場レベルで一緒に仕事をさせてもらっている方、受け取ってくださる方たちに、満足していただけるものを作りたいんです」。

「いよいよ僕も僕のために、自分に向き合ってあげる時間を取り戻したい」

亀梨和也と吉岡里帆が初共演
亀梨和也と吉岡里帆が初共演[c]2023「怪物の木こり」製作委員会


亀梨和也であるよりも“亀梨くん”である道を選び、自身の想いよりも周囲を慮って生きてきた亀梨。しかし現在、そんな自分を変えようという時期に差しかかっているのだという。そして本作との出会いが、彼の背中を後押しした。

「僕のなかにあった『こう言いたい、ああ言いたい』という気持ちは、デビューして間もなくなくなってしまって、それが自分の課題でもあったんです。だけど今年くらいから、自分を取り戻したいなって思うようになりました。自分はどうありたいのか、自分をどう見せたいのか…。そんな考えが邪魔だった時期が長かったんですよね。自分の想いや欲を伏せていたほうが、スムーズに事が運ぶ場合が多いグループだったから。だけど、いよいよ僕も僕のために、自分に向き合ってあげる時間を取り戻したいなって。そう思っていた時にこの作品に出会えたので、巡り合わせに感謝しています」。

サイコパス弁護士、二宮の過去に隠されたある秘密。それにかけて、こう結んだ。

「いつからか、僕も自分の頭の中になにかを埋め込んで生きてきた気がするけど、それをやっと壊せる時期に来たのかなって思います。それが、昨年末くらいからの僕のテーマ。デビューして間もなく意識のなかに埋め込んできた“なにか”を、そろそろ取り除こうかなという作業に入っています」。

自分のために生きたいと、新たなチャプターに進もうとしている亀梨。その背中を押した『怪物の木こり』は、いつか彼が自身のキャリアを振り返った時、きっと転機と呼べる作品となるはずだ。

取材・文/新亜希子

ヤバいサイコパスの狂気を体感せよ!『怪物の木こり』特集【PR】

『怪物の木こり』公開記念"サイコパス"キャラ診断テスト【PR】
作品情報へ

関連作品

  • 怪物の木こり

    3.9
    2217
    斧で脳を奪い去る猟奇殺人犯に狙われたサイコパスの弁護士が追い追われを繰り返すサスペンス
    Netflix