VHSジャケットには“本篇にないシーン”が…「ワイルドシングス VHSジャケット野性の美」で味わうレンタル文化への郷愁

コラム

VHSジャケットには“本篇にないシーン”が…「ワイルドシングス VHSジャケット野性の美」で味わうレンタル文化への郷愁

“映画を所有する”というそれまでになかった概念を生みだし、1980年代に目覚ましい普及を遂げたビデオソフト。当時にレンタル・販売された洋画ビデオソフトの魅力に迫った書籍「ワイルドシングス VHSジャケット野性の美」が発売中だ。PRESS HORRORでは、刊行にあわせ、編著者であるブックデザイナーの桜井雄一郎にメールインタビューを敢行。桜井の“VHS愛”にあふれたコメントと共に、本著の注目ポイントや魅力に迫っていこう。

VHS最大の強みは、“背表紙”にあり!

【写真を見る】まるでレンタルビデオ店の棚のよう!五十音順でずらりと並んだVHSの“背表紙”が壮観
【写真を見る】まるでレンタルビデオ店の棚のよう!五十音順でずらりと並んだVHSの“背表紙”が壮観

収録されているVHSジャケットは全部で115点。すべて原寸に近いサイズかつ高画質、オールカラーで掲載されており、そのラインナップはホラーやSFをはじめとしたジャンル映画からアカデミー賞受賞を果たした名作まで多岐にわたる。洗練されたデザインから、ジャンル映画らしい俗っぽさを前面に押し出したデザインまで、まだ“新しいメディア”であった映画ソフトを世に売りだすための送り手たちの試行錯誤の数々を見ることができる。

五十音順で掲載されているので、腐乱死体のイラストが描かれた『愛欲のえじき』(70)からはじまる。インパクトが重視されるビデオジャケットとジャンル映画の親和性の高さは一目瞭然だろう。ほかにも、アメリカで上映禁止になったイタリア製ゾンビ映画『死霊の魔窟』(80)やタイトルのナンバリングが語り種になっている『エクソシスト3』(77)など、映画メディアの移り変わりと共に鑑賞機会が少なくなった作品も数多く掲載。

『フェイズIV/戦慄!昆虫パニック』などのカルト的作品をはじめ、ジャンル映画の貴重な資料に
『フェイズIV/戦慄!昆虫パニック』などのカルト的作品をはじめ、ジャンル映画の貴重な資料に[c]Everett Collection/AFLO

また、ソール・バス監督の『フェイズIV/戦慄!昆虫パニック』(73)のような近年になって再評価された作品であったり、ジャン=ピエール・メルヴィル監督の『サムライ』(67)やジョセフ・L・マンキーウィッツ監督の『探偵スルース』(64)のような映画史上に残る不朽の名作のジャケットも。表面の引きの強さや裏面に書かれた時代を感じさせる作品情報など隅々まで目を通さずにはいられない、貴重なデザイン・アーカイヴ資料となっている。

そんなVHSジャケットのデザインにおける最大の強みは「背表紙」だと桜井は語る。「DVDにも背はありますが、意味合いはまったく違っています。ブルーレイになってそれはさらに狭くなり、配信になって消滅しました。物理的に有限の空間を伴うライブラリを構築できる点が、ビデオの数ある長所の一つ。その特徴がジャケットの背に象徴されているのです」。


新しいメディアであったVHSを売りだすため、インパクト重視の工夫が施された80年代のジャケットデザイン。その魅力を再検証する
新しいメディアであったVHSを売りだすため、インパクト重視の工夫が施された80年代のジャケットデザイン。その魅力を再検証する

かつてレンタルビデオ店に行くと、VHSソフトはこちらに背表紙を向けるかたちで棚にびっしりと敷き詰められて陳列されていた。いわば背表紙は、映画との出会いの入口でもあった。本著の目次ページには、ただタイトルが羅列してあるのではなく、それぞれの背表紙が並んでいる。まさにあの頃のレンタルビデオ店を彷彿とさせるデザインで、映画ファンの心はくすぐられっぱなしだ。

「ワイルドシングス VHSジャケット野性の美」 発売中
桜井雄一郎, スティングレイ/編著
3,960円 (本体3,600円+税10%)
A5変型判・256ページ・並製
https://www.stingray-store.com/wildthings.html

「MOVIE WALKER PRESS」のホラー特化ブランド「PRESS HORROR」もチェック!