山下美月が語る、映画『六嘘』の“表と裏”。「毎日舞台をやっているみたいでした」【『六人の嘘つきな大学生』公開記念インタビュー連載】
浅倉秋成による同名小説を映画化した『六人の嘘つきな大学生』が11月22日(金)より公開となる。成長著しいエンタテインメント企業の新卒採用に参加した6人の就活生たちの “裏の顔”が巧みに暴かれていく密室サスペンス要素と、それぞれの人生と向き合っていく青春ミステリー要素を掛け合わせた本作。6人の就活生を演じたのは、人気と実力を兼ね備えた若手俳優たちだ。MOVIE WALKER PRESSでは、主人公である嶌衣織役の浜辺美波、波多野祥吾役の赤楚衛二、九賀蒼太役の佐野勇斗、矢代つばさ役の山下美月、森久保公彦役の倉悠貴、袴田亮役の西垣匠のリレーインタビューを実施。
劇中では、“1か月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをする”という最終選考に向けて交流を深めていく6人だったが、本番直前に課題が変更され、たった一つの内定の席を奪い合うライバルとなってしまう。そして迎えた試験当日、会場で何者かによる告発文が見つかり、それぞれが抱える“嘘と罪”が明らかになる異常事態となる。疑心暗鬼になる6人だったが、やがて1人の犯人と、1人の合格者が出ることに。しかし物語はそれで終わらず、最終選考から8年後のある日、衝撃の事実が明らかになる。
6人に極上のミステリーサスペンスである本作の見どころ、映画の舞台裏をたっぷり語ってもらうことで、本作の“表と裏の魅力”に迫っていく。第3回は、明治大学で国際文化を学び、語学力と人脈に絶対的自信を持つ矢代つばさを演じる山下美月。
「自分と重なるところもあったので、愛すべきキャラクターとして演じさせていただきました」
――本作の脚本を最初に読まれた時、どんな感想を持ちました?
「6人のキャラクターが脚本を読み進めていくなかでいい印象になったり、悪い印象になったり、球体のように変わって、いろいろな面が見られるのがすごくおもしろかったです。私が演じた矢代つばさも、読み始めた時は“この人、あまり性格がよくないのかな?悪女っぽいところもあるのかな?”と思っていたのですが、後半になるにつれて、“あっ、実はこういう一面もあるんだ!”というのがわかり、全員のキャラクターがすごく深堀りされているので、観てくださる方もつい感情移入してしまうような作品になるんじゃないかなと思い、演じるのがすごく楽しみでした」
――複雑な内面を抱えた矢代役でオファーされたことについてはどう思いました?
「はっきりした顔の印象があるのか、私はこれまでも自分の意見をしっかり言ったり、ちょっと攻撃的だったりと気の強い女性の役をやらせていただくことが多かったので、今回もそのイメージが役に合っていたのかなと思いました。ただ、私としては、矢代は一見強そうに見えるけれど、実は自分に自信がなく、暗い過去や家庭の事情なども含めたコンプレックスや自分の弱点を知っているからこそ強く見せている、ちょっと不器用な女の子なのかもしれないという解釈で。そう考えるようになってから、矢代のことがとても愛おしく思えていましたし、自分と重なるところもあったので、愛すべきキャラクターとして演じさせていただきました(笑)」
――脚本を読む時に、大事なポイントに付箋を貼っていかれたそうですが、どんなところに貼ることが多かったですか?
「役の印象がなるべく変わらないようにしたり、軸をブラさずに演じることが多いんですけど、今回はいつもと違って2時間弱の映画の中で全員の見え方が変わるので、シーンごとにいろんな一面が見えるように意識しました。なので、6人が初めて会って自己紹介する最初のシーン、みんなで『頑張ろう!』って一致団結して仲が良くなってきた時、ディスカッションに入ってから、8年後になってからのシーンと、彼女の変化がわかるように付箋を貼っていって。ここではキツい言い方をしよう、このシーンでは矢代が夢に向かって頑張っているのがわかるようなお芝居をしたい…という風に、一つずつ自分の明確なやり方を決めて演じたので、貼る付箋がすごく多くなっちゃいました(笑)」
――ちなみに、いまおっしゃっていた6人がファミレスで初めて自己紹介するシーンはどんなことを意識されました?
「あのシーンがクランクインで、6人が集まるのも本読み以来だったんです。初めて共演する方も多く、少し気まずいというか、ふわっとしたところから撮影に入ったので、6人のちょっと距離のある感じも素に近くて。カメラが回っていない時に『普段はこういうことをしていて』とか『最近、こういう作品をやったんです』といった会話もしていたので、その時の私たちの関係性のままお芝居をしていたような気がします」