浜辺美波が語る、映画『六嘘』の“表と裏”「役柄と違って、全員が“誰かを陥れよう”といった発想がない(笑)」【『六人の嘘つきな大学生』公開記念インタビュー連載】

インタビュー

浜辺美波が語る、映画『六嘘』の“表と裏”「役柄と違って、全員が“誰かを陥れよう”といった発想がない(笑)」【『六人の嘘つきな大学生』公開記念インタビュー連載】

浅倉秋成による同名小説を映画化した『六人の嘘つきな大学生』が公開中だ。成長著しいエンタテインメント企業の新卒採用に参加した6人の就活生たちの“裏の顔”が巧みに暴かれていく密室サスペンス要素と、それぞれの人生と向き合っていく青春ミステリー要素を掛け合わせた本作。6人の就活生を演じたのは、人気と実力を兼ね備えた若手俳優たちだ。MOVIE WALKER PRESSでは、主人公である嶌衣織役の浜辺美波、波多野祥吾役の赤楚衛二、九賀蒼太役の佐野勇斗、矢代つばさ役の山下美月、森久保公彦役の倉悠貴、袴田亮役の西垣匠のリレーインタビューを実施。

劇中では、“1か月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをする”という最終選考に向けて交流を深めていく6人だったが、本番直前に課題が変更され、たった一つの内定の席を奪い合うライバルとなってしまう。そして迎えた試験当日、会場で何者かによる告発文が見つかり、それぞれが抱える“嘘と罪”が明らかになる異常事態となる。疑心暗鬼になる6人だったが、やがて1人の犯人と、1人の合格者が出ることに。しかし物語はそれで終わらず、最終選考から8年後のある日、衝撃の事実が明らかになる。

6人に極上のミステリーサスペンスである本作の見どころ、映画の舞台裏をたっぷり語ってもらうことで、本作の“表と裏の魅力”に迫っていく。最終回となる第6回は、早稲田大学社会学部の学生で、人並外れた洞察力を持つ嶌衣織を演じる浜辺美波。

※本記事は、ネタバレ(ストーリーの核心に触れる記述)を含みます。未見の方はご注意ください。

「原作ファンの方にも楽しんでもらたらいいなという責任感や緊張感も芽生えました」

話題作への出演が続く浜辺美波
話題作への出演が続く浜辺美波撮影/宮崎健太郎

――ミステリーがお好きということですが、本作のミステリーとしてのおもしろさや、脚本を最初に読まれた時の率直な感想を教えてください。

「原作は密室劇としてのおもしろさもありましたし、頭の中で伏線を整理しながら、6人の中の誰が犯人なのか、登場人物たちと一緒に考えていく楽しさを、ほかのミステリー作品よりも強く感じて。自分も追い詰められていく就活生の一人になったような没入感や、後半にかけてスピードアップしていく感じや、爽快感も私の好みでした。でも、今回の映画の脚本は小説と展開を変えたところもあるので、そこを原作ファンの方にも楽しんでもらえる作品にできたらいいなという責任感や緊張感も芽生えました」

浜辺美波が演じるのは、優れた洞察力を持つ嶌衣織
浜辺美波が演じるのは、優れた洞察力を持つ嶌衣織[c]2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会

――本作は6人全員の“表の顔”と“裏の顔”が見え隠れするところが大きなポイントですが、どんな役作りを意識されました?

「嶌のバックボーンも小説とは少し違うので、役作りは脚本を重視して行ったのですが、彼女を自分の中で育てていくのが難しかったです。6人それぞれが自分の役割を考え、ほかの人たちをどういう視線で見るのか?裏の顔を出し過ぎていないか?といったバランスを意識しながら演じていました。また、嶌さんに関しては、裏表があまりないような印象があって。彼女にももちろん、ほかの5人と同じように秘密が一つあります。でも、私はそれを裏の顔と捉えるのではなく、それも含めたすべてが嶌さんという感覚でキャラクターを作っていきました」

――映画の仕掛けとして、全員が観客をミスリードする役割も担っていたと思います。その点で意識したことや、佐藤祐市監督とすり合わせたことはありますか?

「ちょっとしたひと言が意味を持ったり、ミスリードにつながったりするので、セリフを言うタイミングやテンション、目線の動かし方など、その都度、監督に相談させていただきました。一つのカットだけを抜いて使われると必要以上に意味を持ってしまうし、やり過ぎると後半と結びつかなくなるような気がしたので、そこは監督やほかの5人の意見を聞きながら調整していきました」

――最終ディスカッションのシーンでは立ち振る舞いで悩まれたそうですね。


入念な事前リハーサルで臨んだという会議室での撮影シーン
入念な事前リハーサルで臨んだという会議室での撮影シーン[c]2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会

「会議室のセットの広さについては事前に聞いていたものの、実際に入ってみたら、イメージと少し違っていたんです。それこそ、お芝居もリハーサルで一度通してやったみた時は“やりやすい!”“全然行ける!”と感じていましたが、いざ気持ちを入れてセットで演じた時に言いにくいところが生まれて。その時に、『嶌さんとこの人のセリフの順番を入れ替えたら言いやすくなるんじゃない?』といったアドバイスをそれぞれいただいたりしたので、その都度、全員で相談しながら撮影しました」


特集『六人の嘘つきな大学生』の“表と裏”【PR】
作品情報へ

関連作品