【今月の映画美少女】桜井美南、池田エライザらが登場!
Movie Walkerでは、毎月、今後さらなる活躍が期待される10代の若手女優たちに着目。今月も9月に公開される映画作品の中から、桜井美南、池田エライザ、小野花梨、真山朔、中川真桜の5人にフィーチャーし、その注目ポイントも紹介する。映画女優としてキラキラと輝き始めた彼女たちを今のうちからチェックしておこう!【トライワークス】
桜井美南/『合葬』(9月26日公開)
<プロフィール>1997年生まれ、東京都出身。2014年に「キットカット」の受験生応援キャラクターのオーディションでグランプリを受賞。その後、映画監督の岩井俊二が手掛けたドラマ「なぞの転校生」でヒロイン役に抜擢される。昨年に引き続き、2015年も“キットカットガール”に就任。本作でスクリーンデビューを果たす。
<ここに注目!>『合葬』では茶屋で仲居として働く少女・かな役に。主人公の極(柳楽優弥)に恋心を抱くも、極の幼馴染・柾之助(瀬戸康史)から思いを寄せられ、三角関係に発展していくという役どころだ。着物に身を包み、爽やかでつつましい雰囲気を醸し出す桜井。「所作や言葉使いなど、一つ一つの意味を理解しながら、丁寧に、大切にセリフを言いました。若者たちの絆やそれぞれの心情を、リアルに感じることができると思います」と本人がコメントしているように、フレッシュな演技に心を打たれそうだ。
池田エライザ/『映画 みんな!エスパーだよ!』(9月4日公開)
<プロフィール>1996年生まれ、福岡県出身。2009年にファッション誌「nicola」のモデルオーディションでグランプリを受賞し、同誌や「CanCam」などで活躍。主な映画出演作に『高校デビュー』(11)や『絶叫学級』(13)など。自身の撮影が神がかりにうまいことから、“自撮りのカリスマ”と呼ばれている。
<ここに注目!>『映画 みんな!エスパーだよ!』では、テレパシーが使える平野美由紀役に。主人公の嘉郎(染谷将太)の幼馴染で、嘉郎のことをいつもからかっているという、ヤンキー女子高生だ。嘉郎にガンをつけたり、暴言を吐いたりする一方で、ときおり見せる女の子らしい表情にもご注目。また、自身が「池田エロイザ解禁。します」と言う通り、劇中では女子高生らしからぬ色気も炸裂。これには園子温監督も「今後、業界を揺るがすとてつもない存在になる!」と大絶賛している。
小野花梨/『ガールズ・ステップ』(9月12日公開)
<プロフィール>1998年生まれ、東京都出身。2006年のテレビドラマ「嫌われ松子の一生」で子役としてデビュー。その後、映画『南極料理人』(09)や『映画 鈴木先生』(12)などに出演。今年の出演作は、本作のほかに映画『繕い裁つ人』や『エイプリルフールズ』、ドラマ「学校のカイダン」などがある。
<ここに注目!>『ガールズ・ステップ』では、空気が読めず、クラスから浮いた存在の女子高生・小沢葉月を好演。地味な生徒が集まった“ジミーズ”と時間を過ごすうち、泣いたり、笑ったり、表情を豊かにさせていく姿が印象的だ。本作を通して小野は「同世代だからこそ他の役者さんと比べてしまう部分もありましたが、話すうちにみんな違ってて良いんだと思えるようになりました」と、自身も役柄と同じように大きく成長した様子。物語の終盤に見せる、キレのあるダンスは必見!
真山朔/『私たちのハァハァ』(9月12日公開)
<プロフィール>1996年生まれ、和歌山県出身。2014年、講談社が主催する「ミスiD」でファイナリストまで残り、個人賞・山崎まどか賞を受賞。本作にはオーディションを経て出演。
<ここに注目!>『私たちのハァハァ』では、福岡県北九州市に住む高校3年生のチエ役に。人気ロックバンド・クリープハイプの大ファンで、友人たちと彼らのライブを見ようと自転車で東京へ向かうというキャラクターだ。高校最後の夏休みという、特別な一瞬を生き生きと演じていている真山。「演技経験がなかったので不安でしたが、撮影が始まると楽しくて、もっとこの時間が続けば良いのにと思いました。全力で駆け抜けた18才の夏でした」と話すように、青春を感じさせるフレッシュな演技に心を奪われる!
中川真桜/『過ぐる日のやまねこ』(9月19日公開)
<プロフィール>1997年生まれ、埼玉県出身。「東京DOGS」や「新・警視庁捜査一課9係」などのドラマに出演し、子役として活躍。近年にはドラマ「同窓生~人は、三度、恋をする~」などに出演し、本作で映画初出演を飾る。
<ここに注目!>『過ぐる日のやまねこ』では、主人公の陽平(泉澤祐希)の幼馴染、野村アキホ役に扮する。母の仕事を手伝ったり、学校の先生からも信頼されるなど、優等生な女子高校生だ。中川は、明るくしっかり者のアキホをハツラツと演じている一方で、都会から来た時子(木下美咲)と陽平の親密さに動揺する乙女な部分も体現。意志の強そうな瞳、凛とした佇まいは自然と目を引きそうだ。