インタビュー
-
40年前の知恵と現代の技術が融合!『ゴーストバスターズ』最新作のゴーストたちはこうして作られた
インタビュー
世界中で大ヒットを記録するだけに留まらず、1980年代カルチャーの代名詞としていまなお絶大な人気を誇る『ゴーストバスターズ』(84)。その正統続編として話題を呼... -
アンナ・サワイと二階堂ふみが明かす「SHOGUN 将軍」がもたらした”希望”「私自身も誇りに感じた」
インタビュー
2月27日にディズニープラスの「スター」で配信がスタートした「SHOGUN 将軍」は、6日間でスクリプテッド・ゼネラル・エンタテインメント・シリーズ作品としては... -
「たくさんの悩みと葛藤を抱える“誰かのファン”に観てほしい」『成功したオタク』オ・セヨン監督が語る“推し”への向き合い方
インタビュー
“ある日、「推し」が犯罪者になった”。推し活をしている者なら想像しただけで震えるショッキングなキャッチコピーで注目を集めている映画『成功したオタク』(3月30... -
建築家・永山祐子が語る109シネマズプレミアム新宿、そして坂本龍一「音を聴けばすぐに分かる、特別な存在です」
インタビュー
東京・新宿歌舞伎町の新たなシンボルとして、2023年4月に開業した超高層エンタテインメント施設「東急歌舞伎町タワー」。地上48階、地下5階、高さ約225m。地中... -
『哀れなるものたち』ヨルゴス・ランティモス&衣装デザイナーらスタッフ陣が語る、作品へのあくなきこだわり
インタビュー
第96回アカデミー賞でエマ・ストーンが主演女優賞を受賞したほか、衣装デザイン賞、美術賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞を総ナメにした『哀れなるものたち』(公開... -
『ラブリセット 30日後、離婚します』カン・ハヌルが結婚観について語る!「運命の出会いを待っています」
インタビュー
2023年に韓国で観客動員数200万人を超え、ラブコメ映画の興行収入No.1を記録した映画『ラブリセット 30日後、離婚します』(3月29日公開)で、チョン・ソ... -
「宇宙空母ブルーノア」主題歌・川崎麻世が明かす、「ヤマト」からのプレッシャーと過酷な70年代アイドル事情
インタビュー
1979年、空前の「宇宙戦艦ヤマト」ブームの渦中、同作の生みの親、西崎義展が企画、原案、製作を手掛け、1979年10月13日から1980年3月29日まで読売テレ... -
若葉竜也×伊勢谷友介×山下リオ×ジン・デヨンが惹き込まれた映画『ペナルティループ』とそれぞれの魅力
インタビュー
『人数の町』(20)の荒木伸二監督がオリジナル脚本で撮りあげたタイムループサスペンス『ペナルティループ』(3月22日公開)。恋人を殺され大きな喪失感を抱えた男が... -
日韓の違いも楽しめる憑依系、予測不可能の復讐劇、パク・ヘイルが出演熱望のディストピア作品…日本未公開の韓国ホラーを徹底分析!
インタビュー
映画やドラマが好きなすべての人のために、多彩な作品を放送・配信する「BS10 スターチャンネル」とAmazon Prime Video チャンネル「スターチャン... -
「ハリー・ポッター」「ファンタビ」シリーズの小道具制作を手掛けたピエール・ボハナにインタビュー!ダンブルドア校長室の裏側も紹介
インタビュー
「ハリー・ポッター」シリーズや映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズを始め、昨年公開の『ザ・フラッシュ』や『MEG ザ・モンスター2』、『バービー』など、... -
リアルな人間模様と社会問題…『12日の殺人』ドミニク・モル監督が語る、“未解決事件”を描く映画術
インタビュー
21歳の女子大生が帰宅途中に何者かにガソリンをかけられた上に火を点けられ、翌朝焼死体となって発見される。フランスで実際に起きた衝撃的な事件を下敷きにし、その捜査... -
「イノサン」「#DRCL」の坂本眞一が『デューン』の世界を表現!「アイデアの宝庫。『デューン』のデザインはすごく刺激になります」
インタビュー
世界中で今年最大のヒットを記録している超大作『デューン 砂の惑星PART2』がついに公開。全宇宙の命運をかけた戦いのなか、一人の少年が救世主へと成長していく姿を... -
都市ボーイズが『変な家』の“誰にでも起こりうるような怖さ”を語る!「家が気になるようになってしまう」
インタビュー
動画クリエイターの雨穴(うけつ)がYouTubeに投稿した動画をきっかけに、書籍化、コミック化、朗読劇も上演された作品を間宮祥太朗、佐藤二朗をW主演に迎え実写映... -
三輪記子弁護士が、夫婦の秘密を法廷で暴く『落下の解剖学』を解説「有罪と認定できないものは、すべて無罪。白黒つけたい欲望に抗うことも大事」
インタビュー
第76回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞し、現地時間3月10日に授賞式が迫ったアカデミー賞では作品賞など5部門にノミネートされている『落下の解剖学』(... -
「クジラの子らは砂上に歌う」梅田阿比が『デューン』の世界を表現!「“砂漠”はどの文化圏の人たちにも根源的な憧れがある」
インタビュー
フランク・ハーバートのSF大河小説を映画化し、2021年に公開された『DUNE/デューン 砂の惑星』(20)。『メッセージ』(16)、『ブレードランナー 204... -
『映画 マイホームヒーロー』佐々木蔵之介&宮世琉弥を直撃!「善悪の在り方について問われる作品」
インタビュー
「娘よ、君の彼氏を殺しました」――。この衝撃的なキャッチコピーとともに、娘を守るために殺人犯となった普通のサラリーマンが、半グレ犯罪組織を相手に頭脳戦を繰り広げ...