インタビュー
-
田中圭&川原和久が分析、伊丹刑事の変化とシリーズの魅力
インタビュー
2000年の誕生以来、高視聴率をキープし続ける大人気ドラマ『相棒』。いよいよ3月23日(土)より、劇場最新作『相棒シリーズ X DAY』が公開される。特命係を取... -
塚本晋也監督がゆうばり映画祭で得た刺激「映画作りにぶきっちょなままでいたい」
インタビュー
2013年も多くの映画人、映画ファンが集い、温かな拍手に包まれて幕を閉じた「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」。バラエティ豊かなノミネート作品がそろうなか、... -
『シュガー・ラッシュ』監督が困ったゲームメーカーの意外なこだわりって?
インタビュー
ディズニーの最新作『シュガー・ラッシュ』(3月23日公開)のキャンペーンで来日したリッチ・ムーア監督にインタビュー。本作で長編アニメ映画の監督デビューを果たした... -
『コドモ警察』鈴木福と物真似芸人ゆうたろうが語る「なにぃっ!?」のコツ
インタビュー
『コドモ警察』(3月20日公開)のデカ長役の鈴木福と、石原裕次郎の物真似で人気のお笑い芸人ゆうたろうの2ショットが実現!実は役作りとして、ゆうたろうの物真似を参... -
『プラチナデータ』が二宮和也&豊川悦司の“ラブストーリー”になった理由は?
インタビュー
東野圭吾原作のSFサスペンスを、二宮和也主演で映画化した『プラチナデータ』(公開中)。監督は『るろうに剣心』(12)の大友啓史だが、舞台挨拶や会見で本作のことを... -
『プラチナデータ』の監督「逃走犯・二宮和也を、リアルにボロボロにしたかった」
インタビュー
東野圭吾の同名小説を、二宮和也や豊川悦司を迎えて映画化したSFサスペンス『プラチナデータ』(公開中)。メガホンを取ったのは、キレのある時代劇アクションで『るろう... -
堺雅人「保健所で見た犬たちの目が忘れられない」
インタビュー
堺雅人が、主演映画『ひまわりと子犬の7日間』(3月16日公開)で、彼の故郷である宮崎県でロケをし、念願の宮崎弁での演技に初挑戦した。本作は、2007年に宮崎県の... -
ルーマニア初のカンヌ映画祭女優賞に輝いた新鋭女優を直撃
インタビュー
ルーマニアの修道院で実際に起きた、悪魔祓いの事件をモチーフにした問題作『汚れなき祈り』(3月16日公開)。本作で映画初出演を果たし、第65回カンヌ国際映画祭でル... -
堺雅人、宮崎弁のセリフに手応え「クレヨンの淡い色まで出せた」
インタビュー
堺雅人の最新主演映画は、2007年に宮崎県の保健所で起こった犬と人間との奇跡の実話を映画化した『ひまわりと子犬の7日間』(3月16日公開)。本作は、山田洋次監督... -
『マトリックス』シリーズのウォシャウスキー姉弟が『クラウド アトラス』で描く未来像とは
インタビュー
「人は何のために生きるのか?」。人種、性別、時代を問わず、この世に生まれた誰しもがぶち当たる疑問。3月15日(金)より公開される『クラウド アトラス』では、『マ... -
山寺宏一、ディズニーの悪役キャラにまさかの苦戦!?
インタビュー
“七色の声を持つ男”という異名を持つ山寺宏一が、ディズニーの最新アニメ『シュガー・ラッシュ』(3月23日公開)で、主人公ラルフ役を好演。ガタイの良い悪役は新鮮だ... -
ジェームズ・フランコ「良い人役は演じていてつまらない」
インタビュー
天は二物を与えずというが、ジェームズ・フランコは、二物どころか、マルチな才に恵まれている。『スパイダーマン』シリーズのハリー役で世界的にブレイクし、『127時間... -
ロバート・ゼメキス監督が明かす、デンゼル・ワシントンとトム・ハンクスの違いとは
インタビュー
巨匠ロバート・ゼメキス監督と名優デンゼル・ワシントンが初タッグを組んだ『フライト』が、いよいよ3月1日(金)より公開される。それぞれが、できうる限りの表現方法を... -
柴咲コウ「不安が堂々巡り。ここ1年は過渡期だった」
インタビュー
益田ミリの4コマ漫画の映画化『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』(3月2日公開)で、主人公すーちゃん役を好演した柴咲コウ。本作には、30代の独身女性が抱える恋... -
小西遼生「この映画は僕の演じてきた冴島鋼牙の物語の集大成」
インタビュー
ハイクオリティなCG、VFX技術を駆使した大人のための特撮ヒーローシリーズとして登場し、7年もの長きにわたって表現の場を広げ進化をし続けてきた「牙狼<GARO>... -
阿部寛、初フランス映画で「戸惑ったのは孤独死のとらえ方」
インタビュー
阿部寛が、西島秀俊と共にフランスの新人女性監督オドレイ・フーシェ監督作『メモリーズ・コーナー』(2月23日公開)に出演。1995年に発生した阪神・淡路大震災から...