インタビュー
-
上戸彩、『シルク・ドゥ・ソレイユ3D』は「甥っ子と見たい」
インタビュー
世界中を熱狂させてきたシルク・ドゥ・ソレイユが、『アバター』(09)のジェームズ・キャメロン製作総指揮で映像化。第25回東京国際映画祭の公式オープニング作品に選... -
『希望の国』の園子温監督「原発問題を描かない日本の映画界がおかしい」
インタビュー
ひるまない男だ。『冷たい熱帯魚』(11)の鬼才・園子温監督が、3.11をモチーフに入れた『ヒミズ』(12)に続き、今度は真っ向から原発問題を斬った映画『希望の国... -
『アイアン・スカイ』ウド・キア「続編は総統がロボットになってよみがえると面白いね」
インタビュー
9月28日に公開されるや、その奇抜な設定と、B級作品とは思えないほどのクオリティや政治風刺に絶賛の声が多く聞かれる『アイアン・スカイ』。2週間経った現在もその人... -
『ハンガー・ゲーム』ピータ役の神谷浩史「日常生活の方がよっぽどシビアですよ」
インタビュー
スーザン・コリンズの同名ベストセラー小説3部作第1部の実写映画版『ハンガー・ゲーム』(公開中)。全米では公開から4週連続興収1位に輝き、ブルーレイ・DVDがわず... -
初の縛り体験に歓喜する我妻三輪子と気鋭女性監督のコラボ!
インタビュー
極端に他人との接触を避ける生物教師マドカと、彼に思いを寄せ、あらぬ妄想を抱く女子高生ツブラの関係を中心に、クラスメイトのエンと彼女に思いを寄せるマルとの四角関係... -
寂しがり屋の桐谷美玲に、綾野剛が「女性は強い」
インタビュー
人気脚本家の北川悦吏子が脚本・監督を務めた、中山美穂主演の映画『新しい靴を買わなくちゃ』(10月6日公開)で、遠距離恋愛のカップル役を好演した桐谷美玲と綾野剛。... -
『アイアン・スカイ』の美人女優ユリア・ディーツェに男女問わずメロメロ!
インタビュー
9月28日に公開されるや、その奇抜な設定と、B級作品とは思えないほどのクオリティや政治風刺に絶賛の声が多く聞かれる『アイアン・スカイ』。全国40館程度の上映で立... -
『新しい靴を買わなくちゃ』の中山美穂が語る日本とパリでの立ち位置
インタビュー
パリの街並みが背景にしっくりと馴染むのは、パリでの生活が長くなったせいだろうか。中山美穂の主演映画『新しい靴を買わなくちゃ』(10月6日公開)を見て、そのフィッ... -
『くろねこルーシー』主演の塚地武雅、「人生の転機はダウンタウンと2冊の手帳」
インタビュー
人気お笑いコンビ、ドランクドラゴンの塚地武雅が単独初主演を務める映画『くろねこルーシー』が完成(10月6日公開)。『間宮兄弟』(06)、『ハンサム・スーツ』(0... -
『新しい靴を買わなくちゃ』で桐谷美玲と綾野剛が語る、女性の素直さとは?
インタビュー
岩井俊二プロデュース、人気脚本家の北川悦吏子が脚本・監督を務めたラブストーリー『新しい靴を買わなくちゃ』(10月6日公開)で共演した桐谷美玲と綾野剛。本作では、... -
『最終目的地』の真田広之、アンソニー・ホプキンスとの共演は「見えない糸に導かれているよう」
インタビュー
『眺めのいい部屋』(86)、『モーリス』(87)、『日の名残り』(93)で知られる名匠、ジェームズ・アイヴォリー監督。美しく静かなタッチのなかに、人間の愛と情熱... -
北野武と加瀬亮が明かす『アウトレイジ ビヨンド』下克上の裏側!ポイントはのし上がり方
インタビュー
北野武監督がヤクザ社会の熾烈な下克上を描く『アウトレイジ ビヨンド』が、いよいよ10月6日(土)より公開される。“極悪非道=アウトレイジ”な男たちの欲にまみれた... -
中山美穂が「今までとは全然違った」と語る北川悦吏子×岩井俊二の現場
インタビュー
中山美穂が、『サヨナライツカ』(10)以来、2年ぶりに出演したのは、パリを舞台にしたラブストーリー『新しい靴を買わなくちゃ』(10月6日公開)。プロデューサーが... -
『ボーン・レガシー』ジェレミー・レナー、セクシーの秘訣は「自信とユーモアのセンスが大事」
インタビュー
ジェイソン・ボーンの孤独な戦いを描き、マット・デイモンを真のハリウッドスターに押し上げた人気アクションシリーズ『ボーン』3部作。アクションの新機軸を築き、世界を... -
月面ナチスが地球を侵略!? 映画ファンのカンパで作った快作『アイアン・スカイ』の監督を直撃!
インタビュー
月面ナチスVS地球防衛軍という図式っていったい何!?そんなトンデモ宇宙戦争を描いた野心作が、フィンランド発のSF映画『アイアン・スカイ』(9月28日公開)だ。来... -
洋画吹替初挑戦!つぶらな瞳が魅力の生田絵梨花、その将来は?
インタビュー
スーザン・コリンズの同名ベストセラー小説3部作の第1部を実写映画化した『ハンガー・ゲーム』。本作は3月に本国アメリカで公開されるや、4週連続興収1位に輝くなど、...