配信中のサスペンス・ミステリー作品:U-NEXT 1464作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • 髑髏銭(1962)

    、84分、時代劇/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    角田喜久雄の原作を「勢揃い関八州」の結束信二が脚色、「怪談三味線堀」の内出好吉が監督したサスペンス時代劇。撮影は「丹下左膳 乾雲坤竜の巻」の鈴木重平。

  • ロープ

    、81分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    英国の劇作家で「ガス燈」を書いたパトリック・ハミルトンの戯曲“Rope's end”を俳優・作家・監督であるヒューム・クローニンが脚色し、アーサー・ローレンツが脚本化したサスペンスもの。監督は「見知ら···もっと見る

  • 右門捕物帖 紅蜥蜴

    、89分、時代劇/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    佐々木味津三原作から「右門捕物帖 まぼろし燈篭の女」の鈴木兵吾が脚色、「源九郎義経」の松田定次が監督した時代捕物帖。撮影もコンビの川崎新太郎。

  • 誇り高き挑戦

    、89分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「白昼の無頼漢」の佐治乾のオリジナル・シナリオをコンビの深作欣二が監督したサスペンス・ドラマ。撮影もコンビの星島一郎。

  • 妻は告白する

    、91分、サスペンス・ミステリー
    -
    1

    文芸春秋所載の円山雅也の『遭難・ある夫婦の場合』を「拳銃野郎に御用心」の井手雅人が脚色「好色一代男」の増村保造が監督した異色篇。撮影は「夕やけ小やけの赤とんぼ」の小林節雄。

  • 若さま侍捕物帖 黒い椿

    、94分、恋愛/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    城昌幸原作『若さま侍捕物帳』のシリーズもの。「水戸黄門 助さん格さん大暴れ」の鷹沢和善と「葵の暴れん坊」を監督した山崎大助の共同脚色。「水戸黄門 助さん格さん大暴れ」の沢島忠が監督したロマンチック・ス···もっと見る

  • 黄色い風土

    、89分、サスペンス・ミステリー
    4.0
    0

    松本清張のベストセラー小説を「おてもやん」の高岩肇が脚色、「霧と影」の石井輝男が監督した推理映画。撮影は「静かなるならず者」の星島一郎。

  • 警視庁物語 十二人の刑事

    、77分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    “警視庁物語”の第十七話。同シリーズ「警視庁物語 不在証明 十五才の女」の長谷川公之の脚本を「故郷は緑なりき」の村山新治が監督。撮影も「故郷は緑なりき」の林七郎。

  • 霧と影

    、83分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    水上勉の同名小説を「モーガン警部と謎の男」の高岩肇と、石井輝男が脚色「花と嵐とギャング」の石井輝男が監督した推理ドラマ。撮影は「特ダネ三十時間 東京租界の女」の佐藤三郎。

  • ファンキーハットの快男児

    、53分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    田辺虎男・池田雄一の脚本を、「風来坊探偵 赤い谷の惨劇」の深作欣二が監督した青春もの。撮影は「飛ばせ特急便 魔の十八号線」の内田安夫。

  • ゼロの焦点(1961)

    、95分、文芸/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    松本清張のベスト・セラーを、「南の風と波」の橋本忍に山田洋次が加わって脚色、「最後の切札」の野村芳太郎が監督した推理映画。撮影は「日本の夜と霧」の川又昂。

  • 大いなる驀進

    、89分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「がんばれ!盤嶽」の新藤兼人のオリジナル・シナリオを「少年漂流記」の関川秀雄が監督した「大いなる旅路」の姉妹編で、東京-長崎間の特急さくらを舞台にしている。撮影も「少年漂流記」の仲沢半次郎。

  • サイコ(1960)

    、109分、ホラー/サスペンス・ミステリー
    3.6
    1

    アルフレッド・ヒッチコック監督作品。原作はロバート・ブロックの推理小説。脚色を「黒い蘭」のジョセフ・ステファノがうけもつ。撮影と音楽はジョン・L・ラッセルとバーナード・ハーマンがそれぞれ担当。出演は「···もっと見る

  • 悪い奴ほどよく眠る

    、150分、サスペンス・ミステリー
    4.0
    2

    小国英雄・久板栄二郎・黒澤明・菊島隆三・橋本忍の共同オリジナル・シナリオを、「隠し砦の三悪人」の黒澤明が監督した、現代社会の悪の機構にいどむ男の物語。撮影は「非情都市」の逢沢譲。パースペクタ立体音響。···もっと見る

  • 警視庁物語 血液型の秘密 聞き込み

    、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    警視庁物語シリーズの第十三十四話。「男は騙される」の長谷川公之の脚本を、「警視庁物語 深夜便一三〇列車」の飯塚増一が監督し、「消えた密航船」の三村明が撮影した。

  • 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ

    、87分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    比佐芳武の原作を原作者自身が脚色し、「ずべ公天使」の小沢茂弘が監督した、おなじみ千恵蔵の多羅尾伴内もの。撮影は「続べらんめえ芸者」の西川庄衛。

  • 勝手にしやがれ(1959)

    、91分、サスペンス・ミステリー
    3.9
    12

    「大人は判ってくれない」のフランソワ・トリュフォーのオリジナル・シナリオを映画評論家出身のジャン・リュック・ゴダールが監督し、「いとこ同志」のクロード・シャブロルが監修した。撮影はラウール・クタール、···もっと見る

  • 女死刑囚の脱獄

    、78分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「東海道四谷怪談」の石川義寛の脚本を、「雷電(1959)」の中川信夫が監督したサスペンス・ドラマ。「黒線地帯」の吉田重業が撮影した。

  • 警視庁物語 深夜便一三〇列車

    、80分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    おなじみ警視庁物語シリーズの第十二話。「リスとアメリカ人 廃虚の銃声」の長谷川公之が脚本を、「空は晴れたり」の飯塚増一が監督した。撮影は「拳銃を磨く男 あの女を探せ」の高梨昇。

  • 北北西に進路を取れ

    、135分、サスペンス・ミステリー
    -
    1

    スリラー映画お得意のアルフレッド・ヒッチコックが「めまい」につづいて監督した、恋とスリルに満ちたサスペンス・ドラマ。脚本をアーネスト・リーマンが書下し、「黒い蘭」のロバート・バークスが撮影を、音楽はバ···もっと見る

70/74