中村雅俊
源氏雅彦
自己破産した人々を狙う悪徳な債権取り立て屋に戦いを挑む、“夜逃げ屋”たちの活躍を描くドラマ。「夜逃げ屋本舗」(92)の続編。前作では夜逃げの最後の切り札として登場した自己破産だが、今回はその自己破産のその後を描く。監督は前作に続き原隆仁、主演も同じく中村雅俊が演じる。
※結末の記載を含むものもあります。
夜逃げ屋として活躍し源氏雅彦は野口、相沢ら旧社員に新入の三神を加えて、新たに『ライジングサン』という名の代書屋、即ち自己破産手続きの代行を請け負う仕事を行っていた。彼らのもとにやって来る柳沢やOLの高井、銀行員の大島らはうまく自己破産し、返済の義務から解放されるが、彼らにお金を貸していた新珠昭一の会社・新珠金融の方は債権回収がままならず、遂に倒産してしまう。その裏には新珠金融の元社員である豊富ファイナンスの社長・豊富福次郎の策略もあった。返済の滞っている不良債権を買い上げ、法律的には債務の削減した自己破産者にやくざまがいの方法で返済を迫る豊富は新珠金融をまんまと乗っ取り、さらに妻・聡子の勧めもあってライジングサンの門を叩き自己破産手続きを進める新珠や、他の自己破産者にも次々に追い打ちをかける。柳沢は自殺。追い詰められた新珠も自殺を図り、一命をとりとめたものの、度重なる悪質ないやがらせに怒りの頂点に達した源氏は新珠一家の救出を決意、夜逃げ屋を復活させた。懸命にそれを阻止しようとする豊富のもとから見事に新珠を夜逃げさせた源氏は、その後も豊富への戦いを続けることを誓うのだった。
源氏雅彦
野口浩介
相沢康子
三神五郎
新珠昭一
新珠聡子
新珠夏貴
豊富福次郎
鬼頭龍治
倉持伸子
嶋田洋
高井麻美
大島浩二
柳沢建造
盛田好和
最後の客
監督、脚本
製作、企画
プロデューサー
プロデューサー
脚本
脚本
撮影
音楽
音楽プロデューサー
美術
録音
照明
スチール
編集
助監督
歌
[c]キネマ旬報社
まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?