

三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実
2020年3月20日公開、108分、ドキュメンタリー
-
上映館を探す
-
みたい938
-
みた225
-
評価・レビュー3.9
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?
1969年5月13日、東京大学駒場キャンパスで行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘による伝説の討論会に迫るドキュメンタリー。当時の記録映像を高精細映像にリストア、関係者や現代文学者、ジャーナリストらの証言を集め、三島の自決1年前の生き様を炙り出す。ナレーションを「寝ても覚めても」の東出昌大が担当。監督は「ヒーローマニア 生活」の豊島圭介。
フォトギャラリー
ストーリー
※結末の記載を含むものもあります。
三島由紀夫が衝撃の自死を遂げた前年の1969年5月13日。学生運動が激化していた東京大学駒場キャンパスの900番教室は、1000名を超える学生が「三島を論破して立ち往生させ、舞台の上で切腹させる」と盛り上がり、異様なテンションが充満していた。一方、三島は警察が申し出た警護も断り、その身一つで敵地へと乗りこんでゆく。討論会は2時間半にも及び、三島由紀夫という天才がその煌めきをまざまざとみせつける。この伝説となった『三島由紀夫VS東大全共闘』の記録を高精細映像にリストアし、元東大全共闘、三島と交流のあった著名人、盾の会メンバー、三島文学を愛する文化人ら13名が証言。討論会の全貌が明らかになる。
作品データ
- 映倫区分
- G
- 製作年
- 2020年
- 製作国
- 日本
- 配給
- ギャガ
- 上映時間
- 108分
- 製作会社
- 映画「三島由紀夫vs東大全共闘」製作委員会(制作プロダクション:ツインズジャパン)
- ジャンル
- ドキュメンタリー
[c]2020 映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会 [c]キネマ旬報社