大谷翔平、ウィリアムズ姉妹…映画『ドリームプラン』から紐解く、“天才”を育てるルールと共通点 - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
大谷翔平、ウィリアムズ姉妹…映画『ドリームプラン』から紐解く、“天才”を育てるルールと共通点

コラム

大谷翔平、ウィリアムズ姉妹…映画『ドリームプラン』から紐解く、“天才”を育てるルールと共通点

天才スポーツ選手を育てた親たちは「意外と普通。ただし、環境作りは完璧です」

子どもの叱り方や褒め方で悩んでいる親は多いはず。本作では、ジュニアの大会に出始めたビーナスが次から次へと優勝し、セリーナや姉たち(実はビーナスの上にも3人の姉妹がいる)とはしゃぐシーンがあるが、娘たちが天狗になりかけるところで、リチャードが「謙虚になれ」「負けた子たちの気持ちを考えろ」ときつく諭している。この時の対応が「すばらしい」と吉井は振り返る。

ビーナス&セリーナ・ウィリアムズが愛情たっぷりに育てられたことが見てとれる
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズが愛情たっぷりに育てられたことが見てとれる[c]2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

「すごく大事なことで、結果が出てくると周りがチヤホヤするので、選手だけじゃなく親までも勘違いしてしまうことがあります。なので、鼻を“へし折る”までいかず、天狗になりそうな鼻をキュッともぎ取ることは親としての役割なんです。リチャードはそのさじ加減がとてもうまかったですね」と絶賛。

そしてそのうまさの理由を「ずっと子どものことを見ているので、もぎ取るべきタイミングや間合いがわかるんです。褒めるべき時、喝を入れるべき時をしっかり見極められるのは、なにより子どもをしっかり観察しているからです」と分析する。

吉井が取材してきたアスリートの親たちも、我が子に時間をかけるだけでなくしっかり“観察”していたという。それが、著書に登場する選手たちに反抗期らしきものなかったことにつながるのだそうだ。

ロサンゼルス・エンゼルス所属のプロ野球選手、大谷翔平。アメリカン・リーグ最優秀選手(MVP)も獲得
ロサンゼルス・エンゼルス所属のプロ野球選手、大谷翔平。アメリカン・リーグ最優秀選手(MVP)も獲得写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

「例えば、大谷翔平くんは皆さんもご存知のように、本当に素直でいい子です。親が自分で物事を考えるように促していたのも大きなポイントだと考えられます。親子で交換日記もしていたそうで、翔平くんがその日の練習内容を書き、それに対してお父さんが改善策などをアドバイスする。日記の内容は野球だけじゃないと思いますが、そういうやり取りがあったからこそ反抗期が生まれなかったと思っています。“ちょっとやばいぞ”と親が感じたら、大きな傷になる前に、例えていうなら、トゲが刺さった程度で抜くことができるので、大きな反抗期につながらないわけです」。

【写真を見る】大谷翔平とそっくり?父の大谷徹氏との2ショット。トップアスリートたちは、どんなふうに育てられたのか?
【写真を見る】大谷翔平とそっくり?父の大谷徹氏との2ショット。トップアスリートたちは、どんなふうに育てられたのか?写真:日刊スポーツ/アフロ

また、吉井は「天才は、勝手には育たない」とキッパリ。「天才の捉え方にもよるけれど、スポーツ選手であっても、芸術家であっても、勉強であっても、環境を与えなければ天才は育ちません。子どもは生まれた時は脳の神経がまっさらな状態です。その神経をどう変えていくのかは、環境のなかでしか作れないのです。五感から入ってくる情報を得て、神経系を構成する細胞であるニューロンで意思がどのように形成されるのか。五感に入る情報の環境作りを、親がどのように行うのかがとても大事になってきます」。

雄叫びを上げながらガッツポーズをするセリーナ
雄叫びを上げながらガッツポーズをするセリーナ写真:EVERETT/アフロ

一方で、スポーツ選手には優秀なコーチの存在も欠かせない。本作でも、ビーナスとセリーナに将来性を感じた有名コーチが無償で指導してくれるのだが、その指導法を巡って、リチャードは何度も口出ししてしまう。このことについて吉井は、日本でトップアスリートを育てるには、コーチと親の関係も大事だと力説する。

決してよい環境とは言えない、コンプトンの公営公園で練習を重ねていた
決してよい環境とは言えない、コンプトンの公営公園で練習を重ねていた[c]2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

「リチャードのようにコーチに物申すなんて、日本ではありえません。しかも、いかにビーナス&セリーナ姉妹に才能があるかをプレゼンし続け、ようやく指導してもらえることになったんですから(笑)。コーチに委ねることが多いのは、指導方針について親とコーチが対立して困るのは、子ども本人だからです。親とコーチ、どちらが正しいのかわからず混乱し、潰れてしまうジュニア選手も多くいますから。そういう意味でもウィリアムズ家は稀有ですね」。

大谷翔平、宇佐美貴史、石川佳純、木村沙織らの親にインタビューを敢行した吉井の著書
大谷翔平、宇佐美貴史、石川佳純、木村沙織らの親にインタビューを敢行した吉井の著書「天才を作る親たちのルール トップアスリート誕生秘話」 発売中 1,540円(税込) 文藝春秋社刊

続けて、吉井が取材したトップアスリートの親たちは、練習や試合の内容について家庭内で進んで子どもに聞くことはしないと話す。「例えば、大会結果についてあれこれ口出しすることはありませんが、その分、しっかりと子どもの様子をうかがっています。子どもがなにかを言いたそうにしていて、悩んでいるように見えたのなら、邪魔になりそうなものを避けてあげて、本人の意思を聞き、尊重します。子どもが答えられない時は、『お父さんとお母さんはこう思うけど、どうかな?』という聞き方をします。そうすることで子どもの意思が引き出せます」。


強さの秘訣は、“家族”にある。『ドリームプラン』特集【PR】
作品情報へ

関連作品

  • ドリームプラン

    3.9
    803
    ウィル・スミスがテニスプレイヤーのビーナス&セリーナ姉妹を育てた父を演じる、実話を基にした家族ドラマ
    Amazon Prime Video U-NEXT Netflix