友だち0人の陰キャがバンドで輝く「ぼっち・ざ・ろっく!」主人公の“ぼっち”的思考のわかりみが深い|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
友だち0人の陰キャがバンドで輝く「ぼっち・ざ・ろっく!」主人公の“ぼっち”的思考のわかりみが深い

コラム

友だち0人の陰キャがバンドで輝く「ぼっち・ざ・ろっく!」主人公の“ぼっち”的思考のわかりみが深い

2022年10月から放送中のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」。「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載されている同名マンがが原作で、人見知りの女子高生ギタリストが加入することになったバンドでの日常や成長を描いており、ひと味違った“音楽×青春アニメ”として注目を集めている。

【画像を見る】下北沢のライブハウスを拠点に、女子高生4人によるロックバンド「結束バンド」が有名バンドを目指す姿が描かれる!
【画像を見る】下北沢のライブハウスを拠点に、女子高生4人によるロックバンド「結束バンド」が有名バンドを目指す姿が描かれる![c]はまじあき/芳文社・アニプレックス

陰キャでぼっちの主人公が憧れだったバンド活動を始めるが…

主人公の“ぼっち”こと後藤ひとり(声:青山吉能)は、極度の人見知りな“陰キャ”で友だちのいない女子高生。中学時代、テレビに出演していたロックバンドのメンバーが「学生時代は友だちがいなかった」と話しているのを見て、「自分もバンドを組めば輝けるかも!」との動機からギターを弾き始めることに。その日から練習を毎日続けたおかげでギターの腕前はかなりのもの(「ギターヒーロー」名義でアップしている演奏動画も高評価)になるが、友だちがいないためにバンドを組むこともできず、文化祭のステージで演奏するという夢を叶えられないまま中学を卒業。高校入学後も引き続き孤独な学生生活を送っていた…。

バンド活動や文化祭ライブに憧れつつも、極度の人見知りが災いして一人でギターを弾き続けてきたぼっち
バンド活動や文化祭ライブに憧れつつも、極度の人見知りが災いして一人でギターを弾き続けてきたぼっち[c]はまじあき/芳文社・アニプレックス

そんな時、公園でうなだれていたぼっちは、他校の一学年上の先輩でドラム担当の伊地知虹夏(声:鈴代紗弓)に声をかけられる。ギターを持ったぼっちの姿を見て、自身のバンド「結束バンド」のギタリストとしてまもなく始まるライブに出演してほしいというのだ。元いたギタリストが逃亡してしまい、背に腹は代えられない虹夏からの熱心なスカウトを断り切れず、突然ライブハウスのステージに上がることに(ここで“ぼっち”のニックネームを命名される)。こうして、ぼっちのバンド活動がスタートし、虹夏の幼なじみでクールなベーシストの山田リョウ(声:水野朔)、あとから正式加入したギターボーカルの喜多郁代(声:長谷川育美)と共に、「結束バンド」を有名バンドにするための青春(?)がスタートする!

(左から)ベース担当のリョウ、ドラムの虹夏、楽器初心者ながらギターボーカルを務める喜多ちゃん、そしてぼっちからなる「結束バンド」
(左から)ベース担当のリョウ、ドラムの虹夏、楽器初心者ながらギターボーカルを務める喜多ちゃん、そしてぼっちからなる「結束バンド」[c]はまじあき/芳文社・アニプレックス

コミュ障、自意識過剰、妄想癖…。ぼっちの“ぼっち思考”に共感

ぼっちは前述のとおり、人見知りで友だちのいない“ぼっち”キャラ。人の目を見て話せない、一人でカフェに入れない、なにか話そうとすると「あっ」とどもってしまう…。などなど、人見知り・コミュ障の自覚がある人には心当たりのありそうな要素が盛りだくさんのキャラクターだ。人に話しかけることはできない、でも友だちはほしい…。その結果の行動が、好きなバンドのCDを机に並べたり、バンドグッズをカバンに着けたりしてアピールするという回りくどい形で表れている。

ギターを持って登校するなど、“バンド女子”をアピールするが誰からも声をかけられない(かけられてもうまく会話ができない…)
ギターを持って登校するなど、“バンド女子”をアピールするが誰からも声をかけられない(かけられてもうまく会話ができない…)[c]はまじあき/芳文社・アニプレックス

また、ぼっちは基本的に自分のことを“ミジンコ並み”の存在価値だと思っており、バンドメンバーやライブハウスのスタッフなど、誰かに負担や迷惑をかけてしまったと感じると全力でお詫びしようとする極端な思考の持ち主でもある。その思考は斜め上な妄想力として発揮され、ライブ前の緊張を解きほぐすために、これまでに何度もイメージしてきた“文化祭ライブ→初ワンマン→武道館”のストーリーを妄想したり、学校のお昼休みにぼっち飯を食べている時には、いつか歌番組に出演した際に「学生時代は友だちいなくて~」というギャップトークができる…!と、ある意味でポジティブ(?)なことも妄想したりする。一方で、虹夏や喜多からSNSを薦められると、“いいね!”を求めまくる、文字通りの“承認欲求モンスター”になって街を破壊する想像を膨らませ、パニック状態に陥ったりしている。

作品情報へ