韓国ならではのグルメや風景が楽しめる「パク・ハギョンの旅行記」の魅力と舞台を現地在住ライターが解説!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
韓国ならではのグルメや風景が楽しめる「パク・ハギョンの旅行記」の魅力と舞台を現地在住ライターが解説!

コラム

韓国ならではのグルメや風景が楽しめる「パク・ハギョンの旅行記」の魅力と舞台を現地在住ライターが解説!

「消えてしまいたいとき、たった一日だけの旅行。歩いて、食べて、ぼーっとできたら」というフレーズからはじまるドラマ「パク・ハギョンの旅行記」がLeminoで独占配信中。ソウルのとある高校で国語教師を務めるハギョンは、恐らく30代後半の独身。学校の生徒が授業に聞く耳を持たなかったり、生徒の親からクレームの電話がきたり。誰にもでもあるモヤモヤする瞬間、その場から逃げ出したくなる瞬間があると、彼女はふらっと旅に出る。それも土曜日のたった1日で。

【写真を見る】シム・ウンギョンらゲストも豪華な『パク・ハギョンの旅行記』
【写真を見る】シム・ウンギョンらゲストも豪華な『パク・ハギョンの旅行記』[c]Content Wavve Corp

イ・ナヨンが「ロマンスは別冊付録」以来4年ぶりにドラマに復帰したとあり、韓国での注目度も高い今作。1編あたり約25分と短めの尺で、観てさくっと現実逃避できるのが特徴だ。ソ・ヒョヌ、ハン・イェリク・ギョファン、チョ・ヒョンチョル、シム・ウンギョンなど脇を固めるキャスト陣も豪華で、1話ごとにハギョンが旅先で出会う設定のためバラエティに富んだ面々を揃えることができたそう。今作がドラマ初演出という『サムジンカンパニー1995』(21)のイ・ジョンピル監督の斬新なストーリー展開に引き込まれ、あれよあれよという間に観終わってしまうだろう。

現地で味わいたい!ヘナムのビビンパッやプサンのミル冷麺

第1話でまずハギョンが訪れたのは、韓国の西南の端にある海南(へナム)。ソウルからは高速バスで4時間半ほどと1日で往復するのは正直しんどい距離だが、ハギョンはへナムでテンプルステイを体験した。そこで食べるビビンパッの美味しそうなことと言ったら! 新鮮な野菜やキノコ、豆腐などで作られた寺院ならではのビーガンビビンパッは、ハギョンの言うように、なんてことないのになぜか食欲がそそられる魅惑のビジュアル。ほかにも礼仏をしたり座禅を組んだり、境内を散策したり。韓国ではテンプルステイが割と定着していて、申し込みさえすれば誰でも手軽に宿泊することができる。ソウルにもテンプルステイできる寺院がいくつかあるので、ハギョンのように気持ちを一新したい方は検索してみるのもいいだろう。

ク・ギョファン演じる男性と夜の街を散歩するハギョン
ク・ギョファン演じる男性と夜の街を散歩するハギョン[c]Content Wavve Corp

このドラマを見ていると、情緒あふれる韓国の路地裏の映像とのんびりとしたBGMのおかげか、自分が旅しているかのような錯覚に陥ることも。回を重ねるごとに旅の要素が強まり、第3話でハギョンは韓国第2の都市・釜山(プサン)を訪れる。毎年10月に開かれる釜山国際映画祭のため訪問したのだが、その地で不思議な魅力を放つ男性(ク・ギョファン)に出会い、彼との偶然の出会いを中心に物語は展開。プサン名物のミル(小麦)冷麺のお店でさっぱりとした水冷麺か真っ赤なビビン冷麺かで悩む姿には、つい「そうそう!」とうなずいてしまう。その後は、これまたプサンで有名な宝水洞本屋通りへ。ここは朝鮮戦争の際、プサンが臨時の首都だった時代にできた通りで、所狭しと古本が並ぶ姿はとても絵になる。ほかにも釜山の地下鉄やなんでもない街のスーパーの前など、韓国人が観たら日常の一部、外国人が観たら韓国に行きたくなるシーンが随所に。ドラマを通して韓国のリアルな空気を感じることができる。

テジョンで宇宙の神秘に触れ、ソウルの穴場スポットへ

マンドゥ鍋のお店で素敵な出会いが待っていた!
マンドゥ鍋のお店で素敵な出会いが待っていた![c]Content Wavve Corp

ハギョンのショートトリップは、まだまだ続く。第5話では高速鉄道・KTXに飛び乗って、韓国の中西部に位置する大田(テジョン)へ。ソウルからは1時間ほどで着き、科学技術系の研究所が多く、1993年には科学EXPOが開かれた都市として知られている。ハギョンもひょんなことから大田市民天文台に行くことになり、宇宙の神秘に触れることに。劇中、マンドゥ(餃子)鍋を食べるシーンがあるのだが、調べたころ食堂は実際には大田ではなくソウルの弘大(ホンデ)にあることが判明。北朝鮮式のマンドゥの人気店で、「南北統一」という名前だった。


ローカルなソウルの魅力にも触れてみたい
ローカルなソウルの魅力にも触れてみたい[c]Content Wavve Corp

そして、第6話の舞台はついにソウル! 高速バスや電車に乗って遠くに行くのが旅ではなく、近場でも旅はできるもの。「行ったことのない道に行ってみよう。住んでいる街でも冒険はできるんだ」というハギョンのセリフ通り、この回では普段見るにぎやかで活気あふれる大都市・ソウルとは違った、人の喧騒が感じられないしっとりとしたソウルを見ることができる。外国人観光客が多く訪れる景福宮もいいけれど、ハギョンは少し離れた慶熙宮(キョンボックン)を旅先にセレクト。雨が降っているから人の気配も少なく、ソウルとは思えないほど静かなひと時を過ごしていた(道中、アクシデントはあったがそれも旅のお約束)。その後は慶熙宮(キョンヒグン)のすぐ横にある国立気象博物館へ。日本統治時代の1930年に建てられた白い建物は、ソウル市内によくある赤いレンガ造りの建物とは少し異なり、私たち日本人になじみのある風貌。だからこそ韓国人にとっては異国情緒が感じられ、旅をしているような感覚になれるのだろう。そこで無料の展示をぼーっと観覧し、ハギョンは遠くに行くことなく、自分のルーティンである土曜日の旅行を終えたのである。

関連作品