新主人公は「ビーストウォーズ」ファン!アンソニー・ラモスが語る、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』とのリンク|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
新主人公は「ビーストウォーズ」ファン!アンソニー・ラモスが語る、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』とのリンク

インタビュー

新主人公は「ビーストウォーズ」ファン!アンソニー・ラモスが語る、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』とのリンク

ハリウッドの超人気アクションシリーズ最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフォーマー/ビースト覚醒』が、8月4日(金)に公開される。本作の時代設定はオプティマスプライム率いるトランスフォーマーたちが地球に来て間もない1994年。あらゆる星を丸呑みにして食べ尽くす、規格外サイズの強敵「ユニクロン」が、地球を次の標的に動き出す。この危機に立ち向かうべくプライムが仲間たちを集め、意図せず戦いに巻き込まれた人間のノア、エレーナ(ドミニク・フィッシュバック)と、地球を救う新たな希望となる“ビースト”たちとともに立ち上がる。

舞台出身の高い演技力を活かして、幅広く活躍するラモス
舞台出身の高い演技力を活かして、幅広く活躍するラモス[c]2023 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.[c]2023 HASBRO

本作で主人公のノア・ディアス役を演じたアンソニー・ラモスはブルックリン出身、1991年生まれの31歳。舞台出演で経験を積み、2015年に出演したブロードウェイ・ミュージカル「ハミルトン」で注目される。同作の主演であり演出家のリン=マニュエル・ミランダの戯曲を映画化した『イン・ザ・ハイツ』(20)では、主演のウスナビ役に抜擢、高い評価を得た。本作で実写大作初主演となったハリウッド期待の新星、ラモスのインタビューをお届けする。

「トランスフォーマーたちの間に、お互いを思う気持ちがあることがすばらしい」

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』で主演を務めるアンソニー・ラモス
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』で主演を務めるアンソニー・ラモス[c]2023 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.[c]2023 HASBRO


――まずは、「トランスフォーマー」作品への出演が決まった時の感想から聞かせてください。

「すばらしいことで感激しました。僕はずっとシリーズの大ファンで、すべての映画はもちろん、テレビで『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』も観ていました。確か、毎週土曜日か日曜日の放送だったと思いますが、当時、お気に入りの番組でした。本作の脚本を読んで、プライマルやチーターなど『ビーストウォーズ』に出てくる大半のキャラクターが登場すると知って、とても興奮しました。しかもブルックリン出身の友人(ドミニク)と一緒に取り組めるなんてさらにうれしかったです。私も演じるノアもブルックリン出身だし、私たちは黒人とラテン系で、この映画の主役になることができました。スティーブン・ケイプル・Jr.監督もアフリカ系アメリカ人でラテン系ですから、そういう意味でも特別な感じがします」

――ドミニク・フィッシュバックと共演してみていかがでしたか?

エレーナ・ウォレス役のドミニク・フィッシュバーグ
エレーナ・ウォレス役のドミニク・フィッシュバーグ[c]2023 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.[c]2023 HASBRO

「ドミニクはすばらしいエリート俳優で、一緒に仕事をするのはとても楽しかったです。私たちはずっと以前から友達だったので、まるで現場に仲の良い姉妹がいるかのようでした。昔からの友人がいてくれることはとても良かったです」

――ほかにはプロジェクトのどんな点に惹かれましたか?

「これまで存在していた世界に『ビーストウォーズ』が融合され、新しいキャラクター、新しいロボットが登場します。『ビーストウォーズ』のキャラクターであるオプティマスプライマル、チーター、エアレイザーといったマクシマル、さらにバンブルビー、そしてもちろん、私がもっとも親しいトランスフォーマー、ミラージュ(ピート・デヴィッドソン)が登場します。それから、新しいヴィラン。この映画ではディセプティコンよりも強力なテラーコンがやってきて、スカージが彼らを率いています」

――そんな「トランスフォーマー」の魅力をどう捉えていますか?

「幻想的なビーストに魅力があると思います。『ビーストウォーズ』でも、チーター、ライノックス、プライマルといったキャラクターの間に、ある種家族のような感覚がありました。さまざまな動物たちが集まっていますが、それぞれ別のものに変身します。彼らはともに戦い、互いを守り合い、愛し合い、そしてともに戦地に赴きます。彼らの間には一体感があり、お互いを思う気持ちがあることがすばらしいです」

関連作品