綾瀬はるかのアクションに魅せられる『リボルバー・リリー』など、今週末観るならこの3本!
MOVIE WALKER PRESSスタッフが、いま観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画「今週の☆☆☆」。今週は、リボルバーを手に暗躍するダークヒロインを主人公とした長浦京の同名小説の実写映画化、呪いのカセットテープによって引き起こされる恐怖を描いた清水崇監督最新作、異国の地で自身のアイデンティティを探る女性の姿を描いたヒューマンドラマの、多種多彩な3本。
肉体で百合の“強さ”を表現…『リボルバー・リリー』(公開中)
大正時代を背景に、帝国陸軍に身柄を拘束されそうな少年を、驚異の戦闘能力を持つヒロインが守って活躍する。なんといっても魅力の中心は、主人公である小曾根百合を演じる綾瀬はるか。格闘技では“合気の達人”で、銃を持ったら名スナイパー。特に目を引いたのが、彼女が後ろ姿で肩をはだけて見せる場面。ピンと張って程よく筋肉の付いた肩が、この女性が経て来た過去を物語っていて、肉体で百合の“強さ”を表現しているのだ。“目力”で相手をひるませるハードなトーンを含めて、彼女にとってはアクション演技の一つの頂点だろう。
その彼女をサポートする、弁護士の石見に扮した長谷川博己の抑えた演技もいいバランスで、やや紋切り型の悪役になっている帝国陸軍以外は、俳優がいずれも好演。アクションの見せ方に難はあるが、これは本格的なアクション映画に初挑戦した行定勲監督の資質の問題で、俳優たちの魅力だけでも見ごたえのある、一大活劇になっている。(映画ライター・金澤誠)
“聴いてしまった“者は全員呪われる“音“の恐怖…『ミンナのウタ』(公開中)
人気ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」のメンバー7人が本人役で出演!清水崇監督の最新作『ミンナのウタ』は、いつものように音楽活動を続けていた彼らが、ラジオ局の倉庫に放置されていた30年前のカセットテープの不気味なノイズ音と少女の鼻歌をたまたま耳にしてしまったことから、とんでもない恐怖に襲われることになる体感型の超絶ホラームービーだ。ラジオ番組の収録中に“それ“を聴いた小森隼は突然失踪。片寄涼太は喉に異変を感じ、関口メンディーは幻聴に悩まされ、佐野玲於はそのメロディーを無意識に口ずさみ、中務裕太は少女の姿をした怨霊を察知するようになる。一体なにが起こっているのか?カセットテープに録音されていた少女の歌声の正体は?
『犬鳴村』(20)から始まった「恐怖の村シリーズ」では実在する心霊スポットをモチーフにした生々しい恐怖を創出し、『忌怪島/きかいじま』(23)では民間伝承と仮想空間の“メタバース“を融合させた新感覚の恐怖を開発。常に斬新な恐怖を生み出してきたホラー映画の鬼才が、今作ではリアルとフィクションが曖昧になる世界観のなか、“聴いてしまった“者は全員呪われる“音“の恐怖で観る者を震撼させる。しかも、リーダーの白濱亜嵐が、元刑事の探偵、権田(マキタスポーツ)とマネージャーの角田凛(早見あかり)と一緒に鼻歌を吹き込んだ少女の怨霊“さな“と対峙するクライマックスは、清水監督作品の定番のシチュエーションでもある“呪われた家“!2階へと真っ直ぐ伸びた階段をゆっくり降りてくる“さな“のおぞましい姿を目の当たりにし、ノイズ音と歌声の衝撃の秘密を知る私たち観客は、彼女の捻れきった心とともに真の恐怖に襲われることになるのだ。(映画ライター・イソガイマサト)
パーソナルな物語でありながら、ガツンと一発くらわせる…『ソウルに帰る』(公開中)
韓国で生まれ、国際養子縁組によりフランスで育った女性が、故郷を訪れ実の家族を探し始めるが―。パーソナルな物語でありながら、ガツンと一発くらわせるパワフルな一作。家族との再会を軸に、8年という長めの期間における主人公の心の変遷や生活環境の変化を描き出すことで、どこか“大河“的な満腹感ももたらす。韓国映画ファンなら容易にウニー・ルコントの『冬の小鳥』(10)を思い浮かべるだろうが、かくも子どもの心は深く長く傷つき続けるのか。それが衝撃的、いや誰もが人の子、25歳の主人公フレディが未だに飲み込めない複雑な感情を持て余す姿に、どうにも共感せずにいられない。
とはいえ悲壮感はなく、当然ながらフランス的な“精神的自立や個人主義、心のままに振る舞う自由“を身につけた彼女が、祖国で浮きまくる様子が実にユーモラスだ。そのちぐはぐ感から、韓国の文化、風俗、価値観が浮かび上がり、興味を禁じ得ない。カンボジア系フランス人の新鋭監督ダヴィ・シューの客観性と、フレディ役パク・ジミンが体現する“ド真ん中な当事者感“の融合が、見事な塩梅で効いて“彷徨えるフレディのアイデンティティと自分探し“に最後まで引きつける。多数の映画祭で受賞していたのも納得の見応え!(ライター・折田千鶴子)
映画を観たいけれど、どの作品を選べばいいかわからない…という人は、ぜひこのレビューを参考にお気に入りの1本を見つけてみて。
構成/サンクレイオ翼