アクアマンとDr.コトーに同時に出会える島はどこ?与那国島のディープツアーに行ってみた
映画『アクアマン/失われた王国』(2024年1月12日公開)の舞台である“海底アトランティス”と、日本最西端の地、沖縄県の与那国島との姉妹都市提携が12月4日に締結された。海中と陸上で姉妹都市提携になるのは世界初の試みだった。MOVIE WALKER PRESS編集部は与那国島を訪ね、この姉妹都市でアクアマンの面影を探してみた。
ジェームズ・ワン監督とジェイソン・モモア主演という「ワイルド・スピード」シリーズで知られる最強2人がタッグを組む本作。舞台を海から陸、そして空にまで広げ、前作『アクアマン』(18)を超えるオールラウンド・アトラクションに仕上がっている。はるか昔、氷河の奥深くに“失われた王国”が、世界を滅亡させる力を持つ古代兵器、ブラック・トライデントと共に封印されていた。しかし、その封印は解かれ、かつてない邪悪な力が解き放たれてしまう。海と家族、そして地上の世界を守るために、すべての海の生物を操る能力を持つアクアマン(ジェイソン・モモア)が、仲間と共に立ち上がる。
“海底アトランティス”の姉妹都市、与那国島へ!
与那国島は、沖縄本島から南西へ約509km、東京から約1,900km、台湾まで約111kmに位置する、約1,700人が暮らす日本最西端の地。飛行機で那覇空港から約1時間15分、石垣島からは約30分。また、石垣島との間にフェリーも運航されている。北側に島の中心地である祖納(そない)、西側には、漁港を有する久部良(くぶら)、南側には、テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地となった比川(ひがわ)という3つの集落がある。
地形的に起伏に富んだ与那国島は、断崖絶壁に囲まれ、ダイナミックな自然にあふれる。島内をドライブしていると、海と南国の樹林が織りなす絶景にみるみる魅了されていく。我々一般人は飛行機やフェリーなど交通手段を使う与那国島は、アクアマンだったら、相棒であるシードラゴンのストームに乗って一躍してすぐ上陸できるだろう。
世界最大の蛾、ヨナグニサンと出会う
取材中、あいにくの雨が降り始めたため、まずは雨天でも楽しむことのできる、亜熱帯の自然のすばらしさを体感させてくれる施設、アヤミハビル館へ。ここで出会えるのは世界最大の蛾、ヨナグニサン。ヨナグニサンとは、はねの開張が180mmから240mmもある大型でかつ美しい蛾で、特撮映画に登場する“モスラ”のモデルであるとも言われている。おもな生息地が与那国であるため、その名前がつけられたとか。アヤミハビル館内で、ヨナグニサンの標本のほか、枝で休憩しているヨナグニサンの幼虫や、もうすぐ繭から抜け出すサナギも近い距離で見られる。また、ヨナグニサンの生態を詳しく紹介し、与那国のほかの昆虫や、動物にまつわることを知ることができるビデオ動画もお見逃しなく!見学したあとには、ヨナグニサンのはねを羽織って、触角をリアルに再現したカチューシャをつけて記念写真が撮影できるフォトスポットもある。
両手を合わせる時のサイズよりも大きいヨナグニサンを見て、すぐ『アクアマン/失われた王国』で登場する“無人島のジャングル”での冒険を思い出した。
アクアマンはかつてない脅威から海と地上の世界を守るために、前作で敵対していた弟のオーム(パトリック・ウィルソン)を牢獄から救出し、共闘することに。2人はある無人島で古代兵器“ブラック・トライデント”の力によって世界のかつてない脅威となる敵、ブラックマンタ(ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世)を捜しに行く。そこには熱帯雨林のような自然風景が広がっていき、ヨナグニサンと似ている大きな蝶が空で舞う…海を舞台にする「アクアマン」シリーズでも、陸の風景も満喫できると思いきや、巨大化した生物や昆虫がアクアマンらに襲い掛かってくる。リアルなキャラクター描写にスピード感あふれる映像は、観る人のアドレナリンを上昇させ、ハラハラ感が止まらない!