スティーヴン・スピルバーグ&ブラッドリー・クーパーが語りつくす!渾身の一作『マエストロ:その音楽と愛と』の舞台裏
ブラッドリー・クーパーの監督2作目『マエストロ:その音楽と愛と』は、偉大なる作曲家で指揮者でもあったレナード・バーンスタインと、妻で俳優・音楽家としても知られるフェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタインの日々を描いている。今作の製作総指揮には、マーティン・スコセッシとスティーヴン・スピルバーグが名を連ねる。11月にハリウッドのチャイニーズ・シアターで行われたIMAX上映後のスペシャルトークセッションに登壇したスピルバーグとクーパーは、企画の成り立ちから、本作で描かれる“スヌーピーが通り過ぎるシーン”の撮影についてまで、フィルムメイカーとしての会話を繰り広げていた。そのなかから、ブラッドリー・クーパーの監督、役者としての哲学が表れている会話を抜粋してお届けする。
『マエストロ: その音楽と愛と』はレナード・バーンスタインの伝記映画ではない
スピルバーグ「ブラッドリーが『アリー/ スター誕生』を初めて観せてくれた時、本当に驚きました。このような『スタア誕生』のリメイクは観たことがなかったし、これが初監督作品だとは信じがたかった。さらに驚かされるのは、『マエストロ:その音楽と愛と』が監督2作目だということ。まずは、今作の製作についての長い道のりについて話しましょうか。発端はマーティン・スコセッシでした。彼が(プロデューサーの)ジョシュ・シンガーと組んで本作の企画開発を始めたけれど、彼は『アイリッシュマン』を先にやることになった。私はどうしてもこの作品を作りたかったんだけど、その時はすでに『ウエスト・サイド・ストーリー』に着手していて難しくなってしまった。そこで、ブラッドリーに電話したんだ。君は脚本を読んで、子どものころに指揮者の真似をしていたことを話してくれましたね」
クーパー「僕らが『アメリカン・スナイパー』を一緒にやっている時(スピルバーグはのちに降板し、クリント・イーストウッドに交代)、指揮へのこだわりについて話したんでしたね。8歳の時に、サンタクロースにタクトをくださいとお願いして、『トムとジェリー』や『ルーニー・テューンズ』のバッグス・バニーのように、自分の手や動きで魔法のように音楽を生みだすことに夢中になっていたんです。そして今回、『バーンスタインの伝記をやるかもしれないから、読んでみる?』と脚本を渡してもらったのが始まりでした。僕はなにかに夢中になると凝り性になってしまう性質で、脚本をもらって1時間後には、恥ずかしくなるくらいたくさんのテキストメッセージを送っていました」
スピルバーグ「テキストメッセージの交換は7か月間にも及びました。ブラッドリーがジョシュと一緒に企画開発を始めるようになって、気づいたことがあります。私やマーティンはバーンスタインの伝記映画を作ろうとしていました。でも、この『マエストロ:その音楽と愛と』はレナード・バーンスタインの伝記映画ではありません。これは結婚についての解剖学であり、自分の内面を見つめる解剖学の映画です。フェリシアや周りの人々が、レナード・バーンスタインとは何者かを知っていたとしても、彼は自分自身を“世界に対してどう表現していたのか”という映画です」
クーパー「バーンスタインについてのリサーチを始めてすぐに、普通の伝記映画にする理由はないとわかりました。それでは、すでにイメージが出来上がっているバーンスタインのモノマネをするだけの映画になってしまう。なによりも興味が湧いて夢中になったのは、キャリー(・マリガン)がすばらしく演じてくれたフェリシティとの結婚生活における関係性でした。そして、バーンスタインの音楽にはなにか核になるようなものがあると感じていて、その関連性を見つけられるのではないかと考えたのです。それが僕らの目指す方向性になりました」