「TBSドキュメンタリー映画祭2024」開催決定!上映作品のダイジェスト満載の特別予告も到着|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
「TBSドキュメンタリー映画祭2024」開催決定!上映作品のダイジェスト満載の特別予告も到着

映画ニュース

「TBSドキュメンタリー映画祭2024」開催決定!上映作品のダイジェスト満載の特別予告も到着

TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件やいま起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、熱い思いと共にドキュメンタリー映画として世の中に発信し続けるブランド「TBS DOCS」。テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信する作品に出会える場として、2021年より開催されてきた「TBSドキュメンタリー映画祭」が、東京、大阪、京都、名古屋、福岡、札幌と、全国6都市で3月15日(金)より開催される。今回、上映される15作品が詰まった映画祭キービジュアル、映画祭予告編が公開された。

壊滅したはずの過激派組織イスラム国の現在を追う『BORDER 戦場記者× イスラム国』
壊滅したはずの過激派組織イスラム国の現在を追う『BORDER 戦場記者× イスラム国』[c]TBS

第4回の開催となる本映画祭では、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える、いまだから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された15作品が一挙上映される。

このたび、映画祭の予告映像が公開。2023年3月に逝去した音楽家、坂本龍一による社会発信の歩みを描いた『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』。劇場公開された『戦場記者』(22)の須賀川拓監督が過激派組織イスラム国の“いま”を追いかけた最新作『BORDER 戦場記者×イスラム国』。さらには、特別養子縁組で新生児を家族に迎えた久保田智子監督作『私の家族』、昨年『日の丸 寺山修司40年目の挑発』(23)を発表した佐井大紀監督最新作『方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~』や、生きづらさを抱える時代に新たな暮らしの哲学を模索する料理研究家の情熱を見つめる『映画 情熱大陸 土井善晴』、そして、刑務所からの再起を賭けた伝説のラッパーを追いかけた『ダメな奴~ラッパー紅桜 刑務所からの再起~』など、上映される全15作品のダイジェストが満載の特別予告となった。

さらに、本映画祭のメッセージを体現したキービジュアルも到着した。大きく打ちだされたキャッチコピー「本気の人間は面白い。」が表すように、テーマや人など取材対象はもちろんのこと、それに劣らぬ情熱と熱量を持った作り手(記者やディレクター)たちにフォーカス。テレビでは伝えきれない「事実」やSNSでは届かない声なき「心の声」を届けるべく、観た人の価値観を変えてしまうエネルギーに溢れた、“誰かの人生”に触れることができる作品をラインナップした本映画祭に期待が高まる。

また、本映画祭発足時にアンバサダーとして、現在はブランド「TBS DOCS」全体のチェアマンである爆笑問題の太田光からのコメントも到着。2024年の開催に向けて、「”本気の人間は面白い“とあるぐらい、生々しい人間のいろんな生き様というのはすさまじい。描かれている内容も、作品によって全然違う。人間を生々しく描くっていうのは、それだけあとにも残る。なにか忘れられなくて、ずっと頭の中には残っていたりする。そういうものを観れるのが、TBSドキュメンタリー映画祭の素晴らしいところです」とコメントを発表している。また、2021年の映画祭発足以来、毎年中東に関わる問題作をエントリーし続けるジャーナリスト、須賀川拓監督(現在は、TBS系報道番組「NEWS23」専属ジャーナリスト)の作品を例にあげ、「パレスチナのイスラム組織ハマスとイスラエルの衝突によって注目を浴びたように世間一般的にはなっているが、いままでも継続的に須賀川さんがレポートをしている作品を観てきた我々はずっと観察することができた。そういう意味では、凄く意義があると思います」と映画祭の意義についても語った。

今回解禁されたキービジュアルのポスター、チラシ、そして特別予告は1月19日(金)より映画祭開催劇場にて順次掲出、上映予定だ。また、本映画祭のムビチケ前売券(カード)も数量限定の特製ポストカード付きにて販売開始となる。


「TBSドキュメンタリー映画祭2024」で映しだされるテレビでは伝えきれない「事実」やSNSでは届かない声なき「心の声」とはどのようなものなのだろうか?今後も本映画祭の情報にぜひご注目いただきたい。

文/鈴木レイヤ

関連作品