黒澤明の影響に小栗旬へのラブコールまで!『パスト ライブス/再会』セリーヌ・ソン監督が明かす、映画体験と演出術

インタビュー

黒澤明の影響に小栗旬へのラブコールまで!『パスト ライブス/再会』セリーヌ・ソン監督が明かす、映画体験と演出術

12歳で離ればなれになった初恋の相手と、24歳で連絡が取れ、36歳でついに再会を果たす。大人になった2人は、かつて相手に抱いていた想いとどう向き合うのか…。そんな切なくも、共感度満点のラブストーリーが世界中の観客を夢中にして、今年のアカデミー賞では作品賞と脚本賞の2部門にノミネートを果たした『パスト ライブス/再会』(公開中)。驚くのは、監督デビュー作でこれだけの成果を成し遂げたこと。12歳でソウルからカナダへ移住したセリーヌ・ソン監督は、自身の体験を基に本作の脚本を書き上げた。ニューヨークで劇作家として活躍していた彼女が、初めての映画にどのように向き合ったのか。次回作などにも話がおよぶと、日本の俳優への熱烈なラブコールまで飛び出した。

「授賞式の一員になれたことは心からうれしかった」

3月10日(現地時間)に行われた第96回アカデミー賞では、残念ながら受賞はならなかったが、どんな気持ちで授賞式に出ていたのだろうか。

長編映画デビュー作にして、アカデミー賞作品賞、脚本賞ノミネートの快挙を果たしたセリーヌ・ソン監督
長編映画デビュー作にして、アカデミー賞作品賞、脚本賞ノミネートの快挙を果たしたセリーヌ・ソン監督[c]â’¸Emma McIntyre/Getty Images

「受賞の確率は何パーセントなんだろう…なんて考えませんでしたが、初めての映画でノミネートされ、あのような授賞式の一員になれたことは心からうれしかったです。敬愛していた映画の作り手たちにも会えるわけですから。とりあえず受賞した際のスピーチのメモは用意していました(笑)。私は人前で話すことやアドリブが苦手です。でも書くことは仕事なので、それなりに得意。一応メモをポケットに忍ばせておきましたよ」

「個人的な経験を映画にするのは、意味がある行為」

本作が、なぜアカデミー賞に辿りつけたのか。作品の魅力はもちろんだが、いま最も人気のスタジオ、A24が製作を手掛けたことも要因だろう。しかも『パラサイト 半地下の家族』(19)を手掛けた韓国のCJ ENMとの共同製作である。初監督作としては、最高の環境が用意されたと言える。

「A24が私の脚本を読んでくれて、主要人物の3人が最善の人生を送ろうとする姿を評価してくれたのだと思います。その後、A24がCJ ENMと配給権などで合意してくれたおかげで、韓国での撮影ではCJが大きな助けになりました。私たちのスタッフは、みなニューヨーク出身なので、韓国へ向かうまでにどのような協力が得られるか理解できたのはよかったです」

第三者の視点から語られるバーでのオープニングシーンが印象的
第三者の視点から語られるバーでのオープニングシーンが印象的[c] Twenty Years Rights LLC. All Rights Reserved

作中で韓国系のノラは、アメリカ人の作家アーサーと結婚し、ニューヨークに暮らしている。そこにソウルから初恋の相手ヘソンが24年ぶりに訪ねてきて、3人はバーで会話をしている。この冒頭シーンは、ソン監督の実際の経験から生まれたものだ。

「個人的な経験を映画にするということは、私にとって意味がある行為です。同時にこれは、多くの人に伝える価値があるストーリーだと確信していました。本作の登場人物の衝動は、誰もが想像することが可能だからです。一方で、モデルになった私の夫や韓国の幼なじみを正確に描いたわけではありません。あの夜のバーでの会話が、新しい物語となって花を咲かせた感覚です」


共感必至のラブストーリー『パスト ライブス/再会』特集【PR】


auスマートパスプレミアムで映画をオトクに楽しもう!【PR】
作品情報へ

関連作品