「観客が思っていることを完全に覆したい」イシャナ・ナイト・シャマランが語る、『ザ・ウォッチャーズ』に仕掛けた父譲りのサプライズ|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
「観客が思っていることを完全に覆したい」イシャナ・ナイト・シャマランが語る、『ザ・ウォッチャーズ』に仕掛けた父譲りのサプライズ

インタビュー

「観客が思っていることを完全に覆したい」イシャナ・ナイト・シャマランが語る、『ザ・ウォッチャーズ』に仕掛けた父譲りのサプライズ

『シックス・センス』(99)、『ヴィジット』(15)、『オールド』(21)など、長年にわたって世界中の観客に衝撃を与えつづける“マスター・オブ・サプライズ”ことM.ナイト・シャマラン監督。映画公開前はもちろん、公開後も観客にネタバレ禁止を呼びかけるほどの徹底した“秘密主義”で知られるシャマランの精神は、彼の愛娘であるイシャナ・ナイト・シャマランにもしっかりと受け継がれているようだ。

「常に人に監視されていると感じるのは、現代では誰もが抱える恐怖だと思います」

「あまり多くを語ることはできませんが、私は“映画の世界”と、“映画とはなにか”というもっと大きなソーシャルスペースの両方で人々の期待感をあおることに興味があります」。そう語るイシャナが長編映画監督デビューを飾る『ザ・ウォッチャーズ』(6月21日公開)は、ガラス張りの部屋で“謎のなにか”に監視される者たちを描くリアリティー・ホラーであるということ以外、まだ多くのことがベールに包まれている。

ダコタ・ファニングが演じる28歳の孤独なアーティストのミナは、届け物をするために車を走らせ、不穏な空気がただよう森へと彷徨いこんでしまう。まもなく陽が落ちそうな深い森で、ただならぬ気配を感じた彼女は、声に導かれて森のなかに佇む一軒の建物に逃げ込む。そこで彼女を待っていたのは、ガラス張りの部屋と見知らぬ3人の男女。そして彼らは、3つのルールを守りながら、毎晩やってくる“監視者”の恐怖に苛まれることになるのだ。


深い森の奥に佇む、ガラス張りの部屋に閉じ込められた4人の男女
深い森の奥に佇む、ガラス張りの部屋に閉じ込められた4人の男女[c]2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

「常に人に監視されている、評価されていると感じるのは、現代では一般的な感覚だと思います。同時にそれは、私にとってとても怖いことでもあります」と、イシャナは本作の主題である、“見られる”や“監視”というキーワードがSNS社会に通じていることだと明かす。「映画を作りながら、私はその恐怖をより強く感じることになりました。なので潜在意識的な感覚として、それを映画のなかに落とし込むことにしました」。

主人公であるミナをはじめ、ガラス張りの部屋に閉じ込められる4人の男女は世代も境遇もバラバラであり、それぞれに異なった問題を抱えている。彼らを通して観客に伝えたいメッセージやテーマについては「初見時の興を削がないように控えておきます」としたうえで、「彼らはある意味でどこか似ていると、観客の皆さんが理解してくれることを願っています。私にとってはとても典型的であり、私自身の様々な部分を4人に分けて表しているのです」と説明する。

ルールを破ると死が待つのみ…彼らに待ち受ける恐怖とは
ルールを破ると死が待つのみ…彼らに待ち受ける恐怖とは[c]2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

この“変な部屋”…何?『ザ・ウォッチャーズ』特集【PR】


「MOVIE WALKER PRESS」のホラー特化ブランド「PRESS HORROR」もチェック!
作品情報へ

関連作品