犬山紙子が『インサイド・ヘッド2』にもらったポジティブな力「全部含めて"私らしさ"だと肯定してもらえた気がした」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
犬山紙子が『インサイド・ヘッド2』にもらったポジティブな力「全部含めて"私らしさ"だと肯定してもらえた気がした」

インタビュー

犬山紙子が『インサイド・ヘッド2』にもらったポジティブな力「全部含めて"私らしさ"だと肯定してもらえた気がした」

少女の脳内で渦巻く「いろんな感情たち」の世界を、まるで実況中継するかのようにユーモラスかつイマジネーション豊かに現出させ、2016年のアカデミー賞長編アニメーション賞を受賞したディズニー&ピクサーによる『インサイド・ヘッド』(15)。世界中で大ヒットした前作から9年、ついに完成した待望の『インサイド・ヘッド2』(8月1日公開)は、世界各国で驚異的な興行成績を記録。あの『アナと雪の女王2』(19)を超え、なんとアニメーション映画史上世界No.1の歴史的快挙も達成した。 いよいよ日本公開を目前に迎え、期待が高まる本作では、主人公の少女ライリーはすっかり転校先の学校に慣れ、親友と共に充実した日々を過ごしている。けれど、高校入学を迎える時期に差し掛かり、自分でも戸惑うような“新しい感情”に振り回されるように。大人の階段を登り始めたライリーの脳内には、これまでの5つの感情、ヨロコビ、カナシミ、ビビリ、ムカムカ、イカリに加えて、新たにシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシという4つの感情がやって来る。

MOVIE WALKER PRESSでは、映画監督や作家など、多種多様案分野で活躍する人々に、あらゆる視点から本作をひも解くレビュー連載を実施。『インサイド・ヘッド』をこよなく愛する人気コラムニストの犬山紙子は最新作を鑑賞し、「まさにいまの自分が求めていた、本当にすばらしい作品でした!」と興奮気味に語る。なにがそんなに響いたのか、犬山の言葉をもとにひも解いてみよう。

一児の母であるイラストエッセイスト、コラムニストの犬山紙子
一児の母であるイラストエッセイスト、コラムニストの犬山紙子撮影/河内彩

「娘のことを思い浮かべましたが、そのうち完全に自分事として捉えていました」

まず“いまの自分が求めていた”に関しては、「私の娘はいま7歳ですが、これから思春期が来るのが楽しみだし、怖いんですよ(笑)。周りの先輩ママたちから“本当に大変よ”とよく聞いていて。それを本作で前もって体験させてもらいました!例えば、ライリーの脳内指令室のコントロールパネルを急に変える工事が(新たな4つの感情が来たことで)始まるシーンを観ながら、私もきっと娘の様子を見て“どうした?なにが始まった?”なんて戸惑うのかな」と想像を巡らせたそう。シンパイが昔からいた感情のヨロコビたちを追い出そうとする姿には、「それくらい思春期って混乱するんですよね」と納得の表情を浮かべ、「もちろん“ダリィ”という気持ちもわかるし、SNSツールが発達した現代では“イイナー”の割合がより大きくなっている気もします。“かわいくていいな”“いい大学に行っていていいな”なんて」と身構える。

世界的大ヒットを記録しているディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』
世界的大ヒットを記録しているディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』[c]2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

とはいえ「最初は娘のことを思い浮かべて観ていましたが、そのうち“私もこうだったな”と完全に自分事として捉えていました。新たにやって来た、シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシというキャラクターそれぞれに対しても、“本当に恥ずかしいよね、本当にダルいよね”などと共感して。私自身も心配性なので、心配や不安が頭に渦巻いてライリーが眠れなくなる描写に“本当にそのとおり!”と思いました」と自分に重ねてハマったようだ。「すべて身に覚えがあるだけでなく、“あれ、いまも大して変わってないかも!?”と思ったりして(笑)。いまだにシンパイやハズカシやイイナーが私の脳内でバリバリ働いているな、なんて思いながら観ていました」と苦笑する。

ライリーが起こす、13歳ならではの行動には共感したそう
ライリーが起こす、13歳ならではの行動には共感したそう撮影/河内彩

ライリーが自分でも思わぬ行動に出てしまう姿にも、青春“あるある”を感じたそう。「友だちにどう愛されるかとか、どうしても学校内カーストが気になっちゃう年代ですよね。それまでは無邪気にみんなと遊んでいたのに、“イケてるグループに入りたい”とか“自分もイケてると思われたい”という気持ちが芽生え始めて。ライリーがやってしまう、本当は好きなアーティストを、友だちに合わせてつい否定しちゃうのも“超あるある!”でした」と認める。「それまで大事にしてきた友情と、イケてるグループの狭間で損得勘定が働いてしまうのもこれくらいの年代。承認欲求がムクムク湧いてくる時期を振り返って“黒歴史”とか言っちゃうけれど、それもあっての自分なんですよね」としみじみ語る。


司令部から遠く離れてしまったヨロコビとカナシミが冒険を繰り広げた『インサイド・ヘッド』
司令部から遠く離れてしまったヨロコビとカナシミが冒険を繰り広げた『インサイド・ヘッド』ディズニープラスで配信中 [c] 2024 Disney/Pixar.

そうした“自己認識と自己肯定”を促す本作のメッセージ性が、かなり心に染みたようだ。「『インサイド・ヘッド』でヨロコビがカナシミを排除するような行動をとってしまい、そのせいでうまくいかないシーンがありました。それが、メンタルケアに興味を持ち始めて知った、自分のいまの経験や感情をそのまま受け止める=マインドフルネスの大切さを記す的確な表現だと思ったんです。自分がずっとネガティブな感情にフタをしていたと気づかされて。さらに今回は苦い経験や失敗体験が出てきますが、それらを全部含めて“私らしさ”だと、すごく肯定してもらえた気がしました。“失敗してもいいんだよ”“あなたのネガティブな気持ちもあなたそのものだから”と子どもにも伝えられるような、“どんな気持ちや感情も大事だ”というメッセージが、より強化されたように感じて本当に感動しました」。

“感情の嵐”が“共感の嵐”を呼ぶ『インサイド・ヘッド2』特集【PR】

■犬山紙子
1981年、大阪府生まれ。イラストエッセイスト、コラムニスト。2011年に出版した女友達の恋愛模様をイラストとエッセイで描いたブログ本が注目され、現在はテレビ、ラジオ、雑誌など幅広く活躍中。 2014年に結婚、2017年に第一子となる長女を出産してから、児童虐待問題に声を上げるタレントチーム「こどものいのちはこどものもの」の立ち上げ、社会的養護を必要とするこどもたちにクラウドファンディングで支援を届けるプログラム「こどもギフト」メンバーとしても活動中。

関連作品