映画『ナミビアの砂漠』を徹底レビュー!「悔しみノート」の梨うまいが“自分を語らない主人公”が抱える果てなき孤独という名の砂漠に迫る

映画『ナミビアの砂漠』を徹底レビュー!「悔しみノート」の梨うまいが“自分を語らない主人公”が抱える果てなき孤独という名の砂漠に迫る

19歳の時に発表した映画『あみこ』(18)が史上最年少でベルリン国際映画祭出品された山中瑶子監督が、主演に河合優実を迎え作り上げた最新作『ナミビアの砂漠』がついに公開となった。本作で河合が演じたのは、世の中も、人生もすべてつまらないと感じている21歳の女性、カナ。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きているカナは、優しいが退屈な恋人、ホンダ(寛一郎)から、自信家で刺激的な映像クリエイターのハヤシ(金子大地)に乗り換え新しい生活を始めるが、しだいに退屈な世の中と自分自身に追い詰められていく…。

劇中でカナは自分のことを語ろうとしない。そもそも彼女自身、モヤモヤとした気持ちの理由がわからないのかもしれない。日々のほんの些細なことの積み重ねのなかで生まれた、“少しずつ自分が削られていくような感覚”によって不安定にさせられているのではないか…。そんな脆さを抱えた彼女の姿は、スクリーンを越えて観る者の心に迫り、彼女について考えを巡らさずにはいられなくするはずだ。今回、自身も「私は何をどうしたらいいか分からず悩んでいます」と、誰にも言えない、抱えきれない思いを、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」のお悩み相談コーナーに投稿し話題となった経験を持つ、エッセイ本「悔しみノート」の著者、梨うまいが『ナミビアの砂漠』について、作品を鑑賞しながら巡らせた思いを綴ってくれた。

※本記事は、ストーリーの核心に触れる記述を含みます。未見の方はご注意ください。

【写真を見る】ネタバレありで人気エッセイの著者、梨うまいが映画『ナミビアの砂漠』をレビュー!
【写真を見る】ネタバレありで人気エッセイの著者、梨うまいが映画『ナミビアの砂漠』をレビュー![c]2024『ナミビアの砂漠』製作委員会

アフリカ南西部に位置するナミビア共和国、通称ナミビア。国名はその地が擁する“世界最古の砂漠”と言われるナミブ砂漠に由来する。ナミブ、という言葉には、諸説あるが“なにもない”という意味もあるらしい。ナミビア共和国のナミブ砂漠。なんもない共和国のなんもない砂漠。身も蓋もないネーミングで笑えるので、諸説ありといえども「ナミブ=なにもない」説を推したい。本作の主人公、カナが度々観ているのが、このナミブ砂漠からのライブ中継映像だ。実際に配信されていて、YouTubeで観ることができる。今、配信を流し見しながら書いていますがね、なんかよくわかんない、鳩?みたいな鳥がすごい集まってきました。画面の端のチャットルームでは、どっかの誰かが「すげー、なんか『DUNE/デューン 砂の惑星』みたい」的なことを英語で言っています。なんにもない広大な砂漠で、画面中央のオアシスに様々な動物が集まって、水を飲んでは去っていく。なんだかずっと見ていられる光景。カナに、どうしてこの映像を観ているの?と聞いたら、「え?しらない。なんとなく。あ、鳥ー」とか言ってはぐらかされそうだ。

激昂と虚脱を繰り返す姿にすら目を奪われる…異様な魅力を放つ主人公、カナ

自分のことを語ろうとしない主人公、カナ
自分のことを語ろうとしない主人公、カナ[c]2024『ナミビアの砂漠』製作委員会

彼女は自分を語らない。君が主人公の映画なのだから、もっと君のバックボーンやら内心やらを詳細に語ってくれたっていいんだぜと思うが、目を凝らしてもぼんやりとしか見えない。そしておそらく彼女も、自身の苦悩の根源や傷の形が見えていない。


表面的に見える彼女という存在は、21歳、ウソつきで薄情。脱毛サロンで働いていて、浮気もするし暴力も振るう。相手をわざと苛立たせて喧嘩をけしかけるクセに、ちょっと反撃されると「大きな声出さないで!」とか「なに?こわい」って被害者面をするところが結構クソ。急にブチギレて、急に落ちる。全部が全部、それがなぜそうなのか、こちらの同情を集めるような説明はしてくれない。彼女にだって分からないのだから。

異様な魅力を放つカナから目が離せない
異様な魅力を放つカナから目が離せない[c]2024『ナミビアの砂漠』製作委員会

だけどカナは異様に魅力的だ。スクリーンに映し出された瞬間から彼女に釘付けになったのは、たぶん私だけじゃないはず。恋でもしたように自然と目で追いかけて、ぽかんと口を開けたまま彼女の柔らかな肌を、しなやかな筋肉をつぶさに見つめてしまう。物語が進むにつれて、どんどん不安定になっていく彼女を見ていても不思議と苦にならない。それどころか、暴れもがく彼女の身体はますます煌めいて見えて、激昂と虚脱を繰り返す様子はキュートでチャーミングにさえ思えてしまった。そこに擁護も肯定も共感も無い。私と彼女の間には常に一定の距離があり、この関係は砂漠の映像を観ている私と、観られている動物達の間のそれと近いものを感じる。

今、砂漠の映像には角の長い謎の動物が数匹現れました。調べてみると、こいつはオリックスというらしい。へぇー。

作品情報へ

関連作品