BE:FIRSTの初の東京ドーム公演を贅沢な没入感で体験!『BE:the ONE -MEANT TO BE-』SceenX版レビュー

コラム

BE:FIRSTの初の東京ドーム公演を贅沢な没入感で体験!『BE:the ONE -MEANT TO BE-』SceenX版レビュー

BE:FIRSTのライブドキュメンタリー映画『BE:the ONE -MEANT TO BE-』が公開中だ。今年3月2日に開催したグループ初の東京ドーム公演「BE:FIRST LIVE in DOME 2024“Mainstream-Masterplan”」のライブパフォーマンスを軸に、メンバーの素顔と生の言葉で構成された本作。前作『BE:the ONE』(23)に続き、早くも海外での上映も決定している。本作は、通常の2D上映のほかScreenX、4DX、ULTRA 4DXでの特別上映も展開されている。本稿では、『BE:the ONE -MEANT TO BE‐』の見どころのほか、ScreenX版の臨場感あふれるライブ体験をレビューしたい。

SceenXで迫り来るようなライブ体験を味わう!

まず、「BE:FIRSTを深く知らなければ楽しめないのではないか」と尻込みしている人がいるなら、その点は問題ないと伝えたい。例えば、「Boom Boom Back」「Mainstream」が、なぜBE:FIRSTにとって重要な楽曲であるのか、これらの楽曲に込めた想いや、リリースしたことで世間からどのような反響があったのか?そうしたプロセスも本作でなぞっている。ライブフィルムであると同時に、2024年3月2日という初ドーム公演日までの歩みを改めて辿る構成だ。終盤、LEOが涙を見せたシーンも同様。それがどれほどのことであったのかは、BE:FIRSTを知らなくともわかる。語りすぎず、彼らの歴史を映像として紡いでいくことで、一つ一つの出来事が持つ意味を観る者に伝えている。

「Boom Boom Back」「Mainstream」など、BE:FIRSTにとっての重要な楽曲を一気に楽しめる
「Boom Boom Back」「Mainstream」など、BE:FIRSTにとっての重要な楽曲を一気に楽しめる[c]B-ME & CJ 4DPLEX All Rights Reserved.

「ScreenXでしか体験できない世界」という観点での見どころも述べておきたい。正面スクリーンと両壁面スクリーンの計3面で構成されるScreenX。本作では多くの楽曲で、7人のパフォーマンスが3つのスクリーンに拡張する。さらに、例えば「Boom Boom Back」では、トラックに合わせて揺れるようなカメラワークが視界いっぱいに広がり、臨場感とも新感覚ともいえる、迫り来るようなライブ体験を味わうことができる。

また、スクリーンが3つあるからこそ成立する演出や効果も見逃せない。「Softly」の後半では、会場のLEDに映しだされた泡のような映像がサイドスクリーンにも展開し、映画館が幻想的な世界に包まれた。こうした、ScreenX投影ならではの演出による贅沢な没入感は、日常でそうそう味わえるものではない。

【写真を見る】愛おしそうな表情でBESTYを見つめるメンバーたち。BE:FIRSTの姿や表情をより大きく鮮明に!
【写真を見る】愛おしそうな表情でBESTYを見つめるメンバーたち。BE:FIRSTの姿や表情をより大きく鮮明に![c]B-ME & CJ 4DPLEX All Rights Reserved.


本来は1つのスクリーンに映す映像を3つのスクリーンにわたって投影するのだから、当然、1人1人の姿や表情はより大きく鮮明に見える。劇中では幾度となく、彼らの雄弁な瞳に目を奪われた。なかでも、BE:FIRSTのはじまりの曲ともいえる「To The First」では、約束の場所である東京ドームを見わたす7人の瞳が印象的で、ドームという会場、そしてこの日を噛みしめているように感じた。そうした等身大の姿を感じられる一方、とくにマイクを握っていない時の、"仕事人"ともいえる表情や所作にも注目してほしい。フォーメーションがあり、そのうえでそれぞれの表現、解釈があるからこそ、立ち位置やカメラワークを問わず全員が主人公だ。すなわち、サイドのスクリーンに映る表情も見逃すことができない。

関連作品

  • BE:the ONE -MEANT TO BE‐

    4.9
    2701
    BE:FIRSTの2024年の東京ドームでのライブ映像や未公開インタビューなどを収めたライブドキュメンタリー
  • BE:the ONE

    4.9
    3552
    BE:FIRST初の全国ツアーのライブパフォーマンスを中心にしたドキュメンタリー映画