探偵、ポアロ、加賀恭一郎と“謎解き名人”が集結!三者三様の捜査で冬のミステリーを盛り上げる!
今冬、世界の古典から日本の人気シリーズまで、良質なミステリーが3本続けて公開される。それぞれの作品に登場するファンを惹きつけてやまない“謎解きの名人”たちの三者三様の魅力に迫りたい!
お調子者で女性に弱い!?熱いハートを持った“探偵”
まずは、12月1日(金)公開の大泉洋主演の人気シリーズ『探偵はBARにいる3』から。札幌のススキノにあるBAR「ケラー・オオハタ」を根城にする“探偵”は、困っている女性にはめっぽう弱く、頼られたら断れないお調子者。だが、ひとたび依頼人に危険が及ぶと、相棒・高田(松田龍平)と共に、熱いハートで最後まで守り抜いていく。軽妙洒脱な探偵に扮する大泉が、雪の積もる地元北海道で見せる体を張った大立ち回りも痛快!
今作では、裏社会とつながりを持つ謎の美女・マリ(北川景子)に翻弄され、高田との決別の危機が訪れる!?シリーズ随一のエモーショナルな展開は必見だ。
巧みな話術で真実を追う!世界一有名な“名探偵”
稀代のミステリー作家、アガサ・クリスティー原作による注目作『オリエント急行殺人事件』(12月8日公開)に登場するのは、言わずと知れた名探偵エルキュール・ポアロ。立派な口髭と、ピカピカの銀のステッキがトレードマークの彼は、人間観察力に長け、巧みな話術で真実を引き出す、紳士的で華麗な捜査が持ち味だ。しかし、少々神経質で自信家なところが玉にきず!?
監督兼主演を務める実力派のケネス・ブラナーがスタイリッシュなポアロを好演し、豪華寝台列車で起こった密室殺人の驚くべき真相を暴く。ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーら主役級の共演者たちとの“対決”に期待が高まる!
人間関係をひもとく、地道な捜査が得意な“刑事”
最後は、『祈りの幕が下りる時』(2018年1月27日公開)から、「新参者」シリーズを通して阿部寛が扮する刑事・加賀恭一郎。東京の人形町に配属されたしがない刑事だが、静かな物腰で下町の人々の話に耳を傾け、こじれた人間関係に潜む真実を紐解いていく。足を使う地道な捜査を信条とする男だが、大の甘党で人形焼きが好物というお茶目な一面も。
今作では、これまで語られなかった加賀自身の過去が明らかになる。TVシリーズ、スペシャルドラマ、映画版と足かけ8年間続いたシリーズが迎える大団円は圧巻だ。
難事件へ不屈の精神で立ち向かう強さと、それぞれどこかチャーミングな人間味を持ち合わせている“謎解き名人”たち。この冬は彼らの謎解き合戦を、見比べてみるのも楽しそう!
文/トライワークス