向井理の目に涙! 『僕たちは世界を変えることができない。』初日舞台挨拶|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
向井理の目に涙! 『僕たちは世界を変えることができない。』初日舞台挨拶

映画ニュース

向井理の目に涙! 『僕たちは世界を変えることができない。』初日舞台挨拶

向井理主演の青春映画『僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.』が、9月23日公開初日をむかえ、向井をはじめ、キャストの松坂桃李、柄本佑、窪田正孝が登場。たくさんの女性ファンの声援に囲まれながら舞台挨拶を行った。

向井理らキャストの4人は、上映後の劇場で観客総立ちで拍手が送られる中、登場。その光景を目にした向井は、「全然想像してなかったこと。たくさんの人の心に届いてくれたらいいなと思っていたのでとてもありがたいです」と感謝の気持ちでいっぱいの様子だった。

カンボジアで学校建設ボランティアをした大学生の実話を映画化した本作。メガホンをとった深作健太監督は、現在別の作品の撮影でマレーシアに滞在中のため、舞台挨拶に欠席。だが、サプライズとして監督から向井ら出演者に向けた音声メッセージが流れた。「この作品は本当に心から撮りたいと思った作品。役者の皆さんには本当に苦労をかけたと思います。僕たちは世界を変えることはできないかもしれません。でも僕はこの作品を皆と作れたことで何か変われた気がします。お疲れさまでした」という監督の言葉を聞いた向井の目には、うっすらと涙が浮かんだ。向井は「何番手とかではなくて、ひとりひとりがこの作品が大好きで、たくさんの人たちとこの映画を作れたことはいい経験になりました。そして何かを残せる自信のある作品になりました」と話した。

また向井は、以前テレビ番組でカンボジアに滞在した経験もあり、映画の舞台となったカンボジアとは運命的なものを感じているのかもしれない。「この作品と出会えたことは、運命というか必然なのかもしれない。このメンバーとできて幸せでした」と作品への強い思いを語った。

本格的な映画出演は本作が初の松坂桃李は、「この作品が僕の代表作になると思いました。監督やこのメンバーとまた一緒に仕事がしたいので、そのためにもまた頑張っていきたいです。本当にわずかな時間でしたが、カンボジアという国に行けて良かったなと純粋に思いました」とコメント。監督から「映画全体へのこだわり、愛がある」と言われて柄本佑は、「個人的に深作監督の作品が好きで、出させていただいただけでも幸せ。今回は、ドキュメンタリータッチで撮るということで自然な演技を心がけていましたが、リハーサルの中でやっていたアドリブを加えた新しい台本をいただいた。結局アドリブというより、全然違う話しになっちゃいましたね(笑)。とても楽しい撮影でした。」と父・柄本明ゆずりの独特の話し方で、観客も温かい拍手を送った。監督から「天才」と絶賛された窪田正孝は、「監督の言葉を聞いて、向こうでつらかったこととか、4人でワイワイ楽しかったこと、歌ったこととか、鮮明に頭の中に流れてきました。この4人のうちの1人になれたことは運命というか、縁みたいなものを感じました。これから新しい一歩を踏み出せる作品になりました」とコメントした。

フォトセッション後、向井らは客席にむかって「もう僕たちの手からは離れてしまいましたが、これからは皆さんの手で映画を成長させてください」とメッセージを送った。すると観客から「まかせてください!」と声があがり、向井も「ありがとうございます! この映画をよろしくお願いします」と挨拶。女性たちの声援に包まれながら劇場をあとにした。ごく普通の若者が、世界の現実に直面し成長していく本作。向井らの熱い思いにあふれた物語を、是非劇場でじっくりと感じてもらいたい。【取材・文/鈴木菜保美】

関連作品