インタビュー
-
全編iPhoneで撮影した『ミッドナイト』三池崇史監督×賀来賢人にインタビュー!「映画界のルールや常識にとらわれない表現を」
インタビュー
『クローズZERO』(07)『怪物の木こり』(23)などの三池崇史監督が、主演に賀来賢人を迎えて全編iPhone 15 Proで撮影したApple制作のショート... -
黒澤明の影響に小栗旬へのラブコールまで!『パスト ライブス/再会』セリーヌ・ソン監督が明かす、映画体験と演出術
インタビュー
12歳で離ればなれになった初恋の相手と、24歳で連絡が取れ、36歳でついに再会を果たす。大人になった2人は、かつて相手に抱いていた想いとどう向き合うのか…。そん... -
『オーメン:ザ・ファースト』監督が語る、ホラー映画の“金字塔”への挑戦
インタビュー
「私は1970年代のホラー映画を観て育ちましたが、そのなかでも大好きな作品が『オーメン』です」。『ローズマリーの赤ちゃん』(68)や『エクソシスト』(72)によ... -
高山一実&結川あさきが『トラペジウム』に掛けた想いを告白「“夢を持てない人”に寄り添いたい」
インタビュー
乃木坂46、1期生の高山一実が小説家デビューを果たした同名青春小説をアニメーション映画化した『トラペジウム』が5月10日(金)より公開される。自分の力で仲間を集... -
A24『パスト ライブス/再会』にアーティスト・女優の石野理子が共鳴。惹かれたのは“台詞によって語らない演出”と”言語感覚”
インタビュー
セリーヌ・ソンの長編初監督作品ながら、第96回アカデミー賞では作品賞と脚本賞の候補となった『パスト ライブス/再会』(公開中)。本作は、幼なじみである男女が24... -
【ネタバレあり】山崎貴監督との裏話も!?「寄生獣 -ザ・グレイ-」ヨン・サンホ監督が語る原作へのリスペクトと確固たるオリジナリティ
インタビュー
「私は成功したオタクなんです」。愛読していた漫画の世界にクリエイターとしてかかわる夢が叶ったヨン・サンホ監督は、制作発表記者会見でうれしそうな表情を見せた。しか... -
『パスト ライブス/再会』グレタ・リーにインタビュー「静ひつな演技で愛や運命を表現できれば、時間の流れという概念も伝わる」
インタビュー
12歳の時、ソウルで別れた2人の男女が、12年後の24歳の時にSNSで連絡を取り合い、さらに12年後の36歳で、ついにニューヨークで対面を果たす…。「この人とい... -
『アイアンクロー』監督が語る、過激なプロレスシーンの再現とアメリカ的な“男らしさ”の烙印「フォン・エリック家にとって“呪い”となった」
インタビュー
「ハイスクール・ミュージカル」シリーズのザック・エフロン主演で、プロレス界の伝説にして“呪われた一家”と呼ばれたフォン・エリック・ファミリーの衝撃的な実話を映画... -
綾辻行人が語る、ホラーシーンの変化と自身の原体験「幼少期に出会った“怖さ”は永遠」
インタビュー
全世界シリーズ累計670万部を超える、綾辻行人によるベストセラー「館」シリーズ。好奇心旺盛な大学生の江南(かわみなみ)孝明とミステリ好きな島田潔のコンビが活躍す... -
東村アキコ「SHOGUN 将軍」は「『愛の不時着』以来の衝撃!」ムーブメントに乗り遅れるなと大熱弁
インタビュー
ディズニープラス「スター」で配信中のオリジナルドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」。ジェームズ・クラベルのベストセラー小説を原作に、「関ヶ原の戦い」前夜における... -
“映像化不可能”にどう挑んだ?綾辻行人が明かす「十角館の殺人」実写化までの道のり
インタビュー
全世界シリーズ累計670万部を超える、綾辻行人によるベストセラー「館」シリーズ。好奇心旺盛な大学生の江南(かわみなみ)孝明とミステリ好きな島田潔のコンビが活躍す... -
画家・ヒグチユウコが描く不穏で美しい『オーメン:ザ・ファースト』の世界…「自分の中にある善と悪について思いを巡らせながら観てほしい」
インタビュー
6月6日午前6時に誕生した“悪魔の子”ダミアンと、彼をとりまく人々が次々と戦慄の死を遂げていく様を描き、全世界を恐怖に包み込んだ “ホラー映画の金字塔”『オーメ... -
ゆりやんレトリィバァ「冒頭から『なにをしてんねん!』ってビックリ」鶴田法男監督&野水伊織と『オーメン:ザ・ファースト』の魅力を語りつくす!
インタビュー
“悪魔の子”ダミアンに翻弄される人々の恐怖を描き、世界的ヒットを記録した名作オカルトホラー『オーメン』(76)。その前日譚を描く最新作『オーメン:ザ・ファースト... -
「五臓六腑で体感してほしい」ブランドン・クローネンバーグ監督が語る『インフィニティ・プール』の裏側
インタビュー
鬼才ブランドン・クローネンバーグ監督の新作『インフィニティ・プール』(4月5日公開)は、架空のリゾート地“リ・トルカ島”を舞台に幕を開ける。美しい海が広がる穏や... -
「rurumu:(ルルムウ)」デザイナーの東佳苗が“衣装”から読み解く『哀れなるものたち』。ガーリーな雰囲気のなかで描かれる、痛烈な社会風刺
インタビュー
第96回アカデミー賞でエマ・ストーンの主演女優賞、衣装デザイン賞、美術賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞で4冠を達成した『哀れなるものたち』(公開中)。独創的... -
「戦隊大失格」中村悠一が語る、ヒーローチームの“リーダー像”。レッドキーパーは「視聴者の気持ちに委ねるキャラ」
インタビュー
「五等分の花嫁」の大ヒットで知られる人気漫画家、春場ねぎが手掛ける異色ヒーローバトルコミック「戦隊大失格」。「TIGER & BUNNY」などでアクションとドラ...