1948年公開の映画 229作品
-
製作は「かけ出し時代」「誰か夢なき」「ぼんぼん」の武山政信、脚本は「今日は踊って」「恋する妻」の岸松雄「誰か夢なき」の渡辺邦男の協同、メガフォンは同じく渡辺邦男がとる。「今日は踊って」「誰か夢なき」の···もっと見る
-
「夜行列車の女」の土井逸雄と「二人で見る星」の須田鐘太の協同企画、織田作之助の原作を「おスミの持参金」の山崎謙太が脚色し、「夜行列車の女」「第二の抱擁」「今宵妻となりぬ」以来コンビの田中重雄監督、青島···もっと見る
-
シナリオは「二連銃の鬼」の鈴木兵吾、メガフォンは「はたちの青春」「浅草の坊ちやん」の佐々木康、キャメラは「浅草の坊ちやん」の斎藤毅が担当する。「リラの花忘れじ」に次ぐ高峰三枝子「こころ月の如く」に次ぐ···もっと見る
-
「見たり聞いたりためしたり」の山下與志一のシナリオで、「見たり聞いたりためしたり」「浮世も天国」の斎藤寅次郎がメガフォンをとる正月映画。カメラは「大江戸の鬼」の安本淳。内容は三つの物語にわかれ第一話に···もっと見る
-
「十三の眼」「手をつなぐ子等(1948)」の松山英夫の企画で「生活の樹」につぐ森一生の監督、撮影「逃亡者(1947)」の石本秀雄が担当。「三本指の男」の片岡千恵蔵と「長崎物語」「愉快な仲間(1947)···もっと見る
-
脚本は「女生徒と教師」「はたちの青春」(武井韶平と共同)を執筆し「恥かしい頃」の製作を担当した柳井隆雄のオリジナルもの。監督は「リラの花忘れじ」につぐ原研吉、出演者は「リラの花忘れじ」の井上正夫と細川···もっと見る
-
「小判鮫・前篇」の後篇。スタッフ・キャストとも前篇と同じ。前篇は昭和23年12月23日、後篇は翌年の1月11日に公開された。
-
「三本指の男」に次いで牧野所長自ら製作に当る東横映画正月作品。紅葉山人の名作を先年武者小路実篤が松竹のために現代風に戯曲化(この芝居は東劇で先代守田勘守の貫一、水谷八重子のお宮、井上正夫の荒尾で上演さ···もっと見る
-
「恋する妻」につぐ伊藤基彦の製作で、石坂洋次郎の原作(文藝春秋所載「馬事物語」)を「面影」「雲は天才である」の館岡謙之助が脚色し、「虞美人草」「ワンワン物語」の中川信夫復帰第一回の演出である。撮影は終···もっと見る
-
ラジオドラマ「雲の峰」金貝省三の原作を「絢爛たる復讐」以来の舟橋和郎が脚色「緑の小筐」についで島耕二がメガフォンをとり、カメラはコンビの相坂操一がそれぞれ担当する。「緑の小筐」につぐ相馬千恵子「いつの···もっと見る
-
詩人ジャン・コクトーが脚本・監督を担当した十八世紀のおとぎ話の映画化。巻頭タイトルにコクトーの自筆で「世界は今あらゆるものを破壊し去ろうと熱中しているが、おとぎばなしが天国へ寝そべったまま連れて行って···もっと見る
-
「オペレッタの王様」と同じくアンドリュー・L・ストーンが製作・監督した音楽映画で、アン・ロネルの原案に基き、同様にストーンがロバート・ライヴリーとストーリーを書き、脚本はフレデリック・J・ジャクソンが···もっと見る
-
「ブーム・タウン」「風と共に去りぬ」クラーク・ゲーブルが「心の旅路」「キューリー夫人」のグリア・ガースンと主演する映画でクライド・ブライオン・ディヴィス作の小説を「春を手さぐる」のヴィンセント・ローレ···もっと見る
-
「百万人の音楽」に先んじてジョー・パスターナクが製作した将兵慰問映画で同映画のジューン・アリソン、ホセ・イタービ、ジミー・デューラントが「町の人気者」のヴァン・ジョンソンと主演する。脚本はリチャード・···もっと見る
-
「極楽捕物帳」「極楽闘牛士」と同じくスタン・ローレルとオリヴァー・ハーディー が主演する喜劇で、ラッセル・ラウスとレイ・ゴールデンが脚本を書き下ろし、ブラッドフォード・ローブスとマーガレット・グルーエ···もっと見る
-
「最後の地獄船」「青いダリア」のアラン・ラッドと「嘆きの白バラ」「農夫の娘」のロレッタ・ヤングが主演する1944年度作品で、「すべてこの世も天国も」のレイチェル・フィードの小説の映画化である。脚本は「···もっと見る
-
「結婚(1947)」「情炎(1947)」「二連銃の鬼」の細谷辰男の製作、脚本は「象を喰つた連中」「長屋紳士録」の池田忠雄(小津安二郎と協同)「処女は真珠の如く」の中村登が監督する。カメラは「長屋紳士録···もっと見る
-
尾崎紅葉の有名小説をマキノ正博監督が映画化した東横映画正月作品の後篇。出演は、上原謙、轟夕起子、古川緑波、木暮実千代ほか。
-
-
企画は「激怒」の中野泰介。脚本は「愉快な仲間(1947)」「シミキンの結婚選手」の斎藤良輔、「それでも私は行く」の柳川真一、「長崎物語」(斎藤良輔と協同)の長瀬喜伴で「逃亡者(1947)」のシナリオを···もっと見る