上映中の映画 464作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • 女犯破戒

    、88分、時代劇
    -
    0

    「無頼漢仁義」の下飯坂菊馬がシナリオを執筆、「やくざGメン 明治暗黒街」の工藤栄一が監督した異色時代劇。撮影は国定玖仁男。

  • モデル連続殺人!

    、89分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    マルチェロ・フォンダート、マッシモ・パトリッツィ、アルフレド・ミラビレのシナリオを「血ぬられた墓標」のカメラマン、マリオ・バーヴァが製作・演出した猟奇殺人ドラマ。撮影はウバルド・テルツァーノ、音楽は「···もっと見る

  • 村上元三原作“喧嘩笠”より「千姫と秀頼」の監督マキノ雅弘と「勢揃い関八州」の結束信二が共同で脚色、マキノ雅弘が監督した遊侠もの。撮影は「やくざ判官」の吉田貞次。

  • 「男度胸のあやめ笠」の結束信二のオリジナル・シナリオを、コンビの佐々木康が監督した仁侠もの。撮影も同じ松井鴻。

  • ゼロの焦点(1961)

    、95分、文芸/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    松本清張のベスト・セラーを、「南の風と波」の橋本忍に山田洋次が加わって脚色、「最後の切札」の野村芳太郎が監督した推理映画。撮影は「日本の夜と霧」の川又昂。

  • 歌行燈(1960)

    、113分、時代劇
    -
    2

    泉鏡花の同名小説を映画化したもので、衣笠貞之助・相良準が脚色、「かげろう絵図」の衣笠貞之助が監督した。撮影は「嫌い嫌い嫌い」の渡辺公夫。

  • 明日から大人だ

    、67分
    -
    0

    「トップ屋取材帖 悪魔のためいき」の星川清司の脚本を、「息子(1959)」の原田治夫が監督したハイティーンもの。「闇を横切れ」の村井博が撮影した。

  • 暗黒街の対決

    、95分、アクション
    -
    1

    大藪春彦の「血の掟」を「青春を賭けろ」の関沢新一が脚色、「独立愚連隊」の岡本喜八が監督したアクション・ドラマ。「日本誕生」の山田一夫が撮影した。パースペクタ立体音響。

  • 戦場にかける橋

    、162分、戦争
    4.2
    4

    第2次大戦下、タイ、ビルマ国境の日本軍捕虜収容所を舞台に日英両軍兵士の人間愛を描いた一篇。フランスの作家ピエール・ブウルの小説「クワイ河の橋」を原作に、ブウルと作家のカルダー・ウィリンガム、それに「旅···もっと見る

  • いろは囃子

    、80分、時代劇
    -
    0

    心中まではかった相愛の男女が宿命の流れにはかなく別れてゆく物語。額田六福原作の舞台劇を「婦系図 湯島の白梅」の衣笠貞之助と「かんかん虫は唄う」の犬塚稔が共同脚色し、「綱渡り見世物侍」の加戸敏と竹村康和···もっと見る

  • 今井正が「にごりえ」に次いで監督する映画で、群馬の地方交響楽団をモデルに「浮雲」の水木洋子が脚本を書き、「愛すればこそ」の中尾駿一郎が撮影に当り、同じく団伊玖磨が音楽を担当する。主なる出演者は「あなた···もっと見る

  • 「荒野の襲撃」のサミュエル・G・エンジェルが1950年に製作したロンドンに巣食うやくざ者を描く映画で、ジェラルド・カーシュの小説をジョー・アイシンガーが脚色し、「裸の町」のジュールス・ダッシンが監督に···もっと見る

  • 花の白虎隊

    、91分、時代劇
    -
    0

    「春琴物語」の八尋不二の脚本を「殴り込み孫悟空」の田坂勝彦が監督する。撮影は「知らずの弥太郎」の牧田行正、音楽は「三代目の若旦那」の渡辺浦人の担当。出演者は関西歌舞伎の若手市川雷蔵、新派の花柳武始、長···もっと見る

  • 二つの世界の男

    、100分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「落ちた偶像」「文化果つるところ」のキャロル・リードが一九五三年に製作・監督に当った作品で、戦後のベルリンを舞台にしたスリラー・ドラマ。ワルター・エバートの原作を「検察官閣下」のハリー・カーニッツが脚···もっと見る

  • 果てしなき蒼空

    、西部劇
    -
    0

    「遊星よりの物体X」と同じくウィンチェスター・プロ作品で、主宰者ハワード・ホウクス「赤い河」が製作・監督に当たった1952年作西部劇である。プリッツァ賞受賞作家A・B・ガスリー・ジュニアの原作を「狙わ···もっと見る

  • 兇弾(1946)

    、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    殺人を犯した不良青年と、それを追う警官を描いた、バルコン・タッチの犯罪映画の代表作である。(バルコン・タッチとは、イーリング社のプロデューサーであるマイケル・バルコンの主張する劇映画とドキュメンタリー···もっと見る

  • 吸血鬼(1932)

    、75分、ホラー/ファンタジー
    -
    2

    「あるじ」「裁かるゝジャンヌ」の製作者として知られるカール・テオドール・ドレイエルが数年ぶりで発表する映画で原作は英国の小説家シェリダン・ル・ファヌーの筆になるストーリーそれをドレイエル自身がクリステ···もっと見る

  • 「幕間」「イタリアの麦藁帽子」「二人の臆病男」の監督者としてフランス映画界に於て最も注目されているルネ・クレール氏の第一回全発声作品で、氏自ら原作脚色台詞を執筆したものである。キャメラは「燈台守」のジ···もっと見る

  • あるじ

    、118分
    3.8
    1

    最近少壮監督として欧州映画界に認められたデンマークのカール・テオドール・ドレイエルが“性格描写の習作”と銘打って発表した映画で、台本はドレイエル氏とスヴェン・リンドム氏とが合作したものである。「霊魂の···もっと見る

23/24