
小泉今日子
コジマアサコ
人気少女漫画家、大島弓子の自伝的エッセイ漫画を、「眉山」の犬童一心監督が映画化。人間と猫が織りなすキュートで不思議な日常を、小泉今日子ら人気俳優の共演でつづる。
※結末の記載を含むものもあります。
天才漫画家の麻子は愛猫を亡くして以来、スランプ状態に陥る。そんな日々が続くなか、彼女はペットショップで一匹の子猫にひかれる。やがて、グーグーと名づけたその子猫を飼い始めたことで、すべてが好転していく。
コジマアサコ
ナオミ
沢村青白
マモル
タツヤ
カナコ
サキエ
ミチコ
キョウコ
エリカ
コンドウ、マンガノコエ
タナカ
カジワラ
コバヤシ
タカナシ
ウラナイノロウバ
ウラナイノロウバ
ポール
サバ
ウメズシ
シュッパンシャカイチョウ
シュッパンシャシャチョウ
エイガガイシャシャチョウ
パーティーノエムシー
ジュウヨンサイノアサコ
ブンボウグテンシュ
ジュッサイノナオミ
ナオミノハハ
ナオミノオジイサン
ジョシコウセイ
ペットショップテンイン
ヤマモトタミ
ヤジウマノオジサン
イヌノサンポノオバサン
サラリーマン
ロックバンド
ロックバンド
ロックバンド
ロックバンド
イシャ
マスイイ
カンゴフ
カンゴフ
カンゴフ
ニュウインカンジャ
ニュウインカンジャ
ボートノカップル
ボートノカップル
ジッキョウアナウンサー
マコトチャン
ヤマグチタテオ
タテオノトモダチ
タテオノトモダチ
タテオノトモダチ
タテオノトモダチ
アシスタントタチ
アシスタントタチ
アシスタントタチ
アシスタントタチ
ジョシコウセイタチ
ジョシコウセイタチ
ジョシコウセイタチ
ジョシコウセイタチ
ジョシコウセイタチ
ジョシコウセイタチ
スタントチーム
スタントチーム
スタントチーム
スタントチーム
スタントチーム
スタントチーム
マンガノコエ
ニュースフィルムノコエ
ヤマモトタイスケ
カナエ
原作、劇中漫画提供
脚本、監督
音楽、主題歌・歌、挿入歌「アーユル・ヴェーダ」・歌
プロデューサー
プロデューサー
エグゼクティブ・スーパーバイザー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
共同プロデューサー
共同プロデューサー
共同プロデューサー
撮影
美術
照明
VE
録音
編集
助監督
製作担当、製作担当
キャスティング
スクリプター/記録
装飾、装飾
衣装デザイン
ヘアメイク
視覚効果
音響効果
チーフ・アニマル・トレーナー
監督助手、監督助手
監督助手、監督助手
監督助手、監督助手
監督助手、監督助手
撮影助手、撮影助手
撮影助手、撮影助手
カメラアシスタント
特機
特機助手
照明助手、照明助手
照明助手、照明助手
照明助手、照明助手
照明助手、照明助手
照明助手、照明助手
照明助手、照明助手
録音助手、録音助手
録音助手、録音助手
録音助手、録音助手
美術助手、美術助手
美術助手、美術助手
美術デスク
美術大道具
組付き大道具
装飾助手
装飾助手
装飾助手
装飾助手
スタイリスト
衣装デザイン
ヘアメイク助手
スチール
特殊造形、特殊造形
特殊造形、特殊造形
特殊造形、特殊造形
アニマルトレーナー
アニマルトレーナー
アニマルトレーナー
アニマルトレーナー
編集助手、編集助手
2Dデジタル
2Dデジタル
3Dデジタル
インフェルノ
デジタルマットアート
題字/タイトル
色彩設計/色指定
オンラインエディター
オンラインエディター
データ変換
タイミング
カラーマネジメント
カラーマネジメント
フィルムレコーディング
ラボコーディネーター
ラボマネージャー
フォーリー応援
フォーリー応援
音楽エディター
音楽エディター
スタジオエンジニア
デジタル光学録音
デジタル光学録音
デジタル光学録音
作画・漫画監修
振り付け
振付助手
振付助手
スタント・コーディネーター
製作主任、製作主任
製作主任、製作主任
製作進行/プロダクション・マネージャー
製作進行/プロダクション・マネージャー
製作進行/プロダクション・マネージャー
製作デスク
監督担当デスク
プロデューサー・アシスタント
プロデューサー・アシスタント
製作アソシエイト
製作アソシエイト
脚本協力、脚本協力
脚本協力、脚本協力
取材協力
取材協力
助監督応援
助監督応援
助監督応援
助監督応援
撮影応援
撮影応援
撮影応援
撮影応援
撮影応援
撮影応援
照明応援
照明応援
照明応援
照明応援
照明応援
照明応援
照明応援
照明応援
衣装応援
ヘアメイク応援
ヘアメイク応援
スチール応援
スチール応援
録音応援
編集応援
製作応援
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
車輌
宣伝監修
宣伝統括
宣伝プロデューサー
宣伝
宣伝、宣伝
宣伝、宣伝
メディア・マーケティング
メディア・マーケティング
メディア・マーケティング
劇場営業統括
劇場営業
劇場営業
営業マーケティング
英語台詞監修
字幕監修
字幕
メイキング・スーパーバイザー、製作委員
メイキング・プロデューサー
メイキング・ディレクター
メイキング応援
宣伝美術
予告編クリエイター
予告編クリエイター
インターナショナル・セールス
インターナショナル・セールス
音楽プロデューサー
音楽コーディネーター、音楽コーディネーター
音楽コーディネーター、音楽コーディネーター
主題歌・歌
オリジナルスコア制作・演奏
オリジナルスコア制作・演奏
オリジナルスコア制作・演奏
オリジナルスコア制作・演奏
オリジナルスコア制作・演奏
挿入歌「パノラマの丘」・歌、挿入歌「パノラマの丘」・編曲
挿入歌「パノラマの丘」・作詞
挿入歌「パノラマの丘」・作曲
挿入歌「Stand up!」・作詞、挿入歌「Stand up!」・作曲、挿入歌「フレンド」・編曲
挿入歌「貝殻」・作詞、挿入歌「貝殻」・作曲
挿入歌「フレンド」・歌
挿入歌「フレンド」・作詞、挿入歌「フレンド」・作曲
劇中歌「ふしぎなぽけっと」・作詞
劇中歌「ふしぎなぽけっと」・作曲
劇中歌「ペッパー警部」・作詞
劇中歌「ペッパー警部」・作曲
劇中歌「浪漫飛行」・作詞、劇中歌「浪漫飛行」・作曲
劇中歌「アメリカ国歌」・作曲
劇中音楽「お猿さんマーチ」・歌、劇中音楽「お猿さんマーチ」・作曲、劇中音楽「お猿さんマーチ」・編曲
劇中音楽「お猿さんマーチ」・歌、楽器指導
劇中音楽「CROSS ROAD BLUES」・歌、劇中音楽「CROSS ROAD BLUES」・編曲
劇中音楽「CROSS ROAD BLUES」・作詞、劇中音楽「CROSS ROAD BLUES」・作曲
選曲
選曲
楽器指導
楽器指導
タツヤ歌唱指導
ステージディレクター
5.1ch音楽ミキサー
5.1ch音楽ミキサー
5.1ch音楽ミキサー・アシスタント
音楽制作協力
音楽制作協力
音楽制作協力
音楽制作協力
音楽制作協力
音楽制作協力
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
Special Thanks
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
製作委員
[c]2008「グーグーだって猫である」フィルム・コミッティ [c]キネマ旬報社