“家”で観ると、映画はもっとおもしろい!美術監督、磯見俊裕が語る『望み』邸宅へのこだわり - 4ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
“家”で観ると、映画はもっとおもしろい!美術監督、磯見俊裕が語る『望み』邸宅へのこだわり

インタビュー

“家”で観ると、映画はもっとおもしろい!美術監督、磯見俊裕が語る『望み』邸宅へのこだわり

「僕たちの仕事は“場”を作ること。スクリーンに映らなくても、役者さんの目には映っている」

人物像をふくらませるために、脚本を読み込むことはもちろんだが、磯見が何よりも尊重するのは、やはり「どういう人間として描きたいのかという監督の意向」である。「監督との会話の中で『この人物はけっこう雑な人間なんだ』という話がポロッと出たら、その人の部屋はゴミのあり方とかも含めて、雑な感じに飾ります。そうすることで、役者さんが部屋に入った時、自分はこういう人間なんだと感じることができるのです」

磯見曰く「(一登が)家族みんなのことを考えて一生懸命に作った」という一人よがりな思いが表れた空間
磯見曰く「(一登が)家族みんなのことを考えて一生懸命に作った」という一人よがりな思いが表れた空間[c]2020「望み」製作委員会

望み』は物語の設定上、家のシーンが非常に多い作品だが、通常、映画の美術がスクリーンに映るのは「全体の2割くらい」だと磯見は言う。

「美術スタッフはみんな『2割映れば御の字だ』という感じで、臨んでいるんです。一方、多くの場合、役者さんはカメラに向かって芝居をしますよね。ということは、役者さんの目には、カメラの後ろにある景色が映っているわけです。そこで感じたものを、きっと役者さんは芝居に反映させていくだろうと。僕たちの仕事は“場”を作ること。たとえスクリーンに映らなくても、役者さんの目には映っている。だから、そこは手を抜かないようにと、みんなでよく話しています。いい芝居の先にはいい美術があるぞ、と思って、作品を観てもらえたらうれしいですね」

取材・文/石塚圭子


『望み』公開記念スペシャルサイト「#それぞれの望み」【PR】
作品情報へ

関連作品

  • 望み

    3.7
    1378
    堤幸彦が監督を手掛け雫井脩介の同名サスペンス小説を堤真一×石田ゆり子共演で映画化
    Amazon Prime Video U-NEXT Hulu Netflix