福原遥&美山加恋&富田望生が語り合う、“仕事への覚悟”を決めたターニングポイント
「いわき市の舞台挨拶で、女優としての覚悟ができた」(富田)
ーー水島精二総監督が、本作では“お仕事もの”にチャレンジしています。福原さんと美山さんは子役からキャリアをスタートさせ、富田さんも15歳で映画初出演を果たしています。女優業をお仕事として意識した瞬間や、「この道を歩んでいきたい」と覚悟した瞬間について教えてください。
福原「このお仕事も好きだけれど、これから先の進路をどうしよう…と悩んだ時期がありました。学校やお仕事についていろいろと悩んだ瞬間だったなと思いますが、そんな時に連続テレビ小説「おひさま」を観て、ものすごく勇気をもらった思い出があって。お芝居って自分でやっていても楽しいし、自分が感化されたように、こうやって誰かに影響を与えることができるものなんだなと感じました。そこで女優さんをやっていきたいと決意をして、いまの事務所に入ったタイミングにはお仕事としての覚悟ができたなと思っています。たくさんの方に感動を届けられると思うと、女優業は本当にすてきなお仕事だなと感じます。作品を観てくださる方に喜んでもらえるのもうれしいですし、ファンの方のメッセージをいただくことで、私もうれしくなって励まされます。そのおかげで日々頑張ることができています」
美山「子どものころはテレビドラマを中心に活動していたんですが、だんだん“私は未熟なままこの世界にいるのではないだろうか”“これを仕事にできるのだろうか”と自分の未熟さを理解して、カメラに映るのすらちょっと怖くなってしまう時期がありました。“怖い気持ちのまま、作品を届ける立場にいていいのかな…”と思っていたころ、中学2年生の時に10年ぶりくらいに舞台のお仕事をやらせていただく機会があって(「太陽に灼かれて」)。栗山民也さんに演出をしていただいて、“目の前の観客の方に向かって届けるって、こういうことなんだ”、“怖いものではないのかもしれない”と実感することができました。なかなかその時の私としては、画面越しではその先の反応までを想像することができなかったのかもしれません。舞台に立って目の前で感動して泣いている方がいたりすると、“ちゃんと観てくれているんだ!”とこちらもものすごく感動して。そこで“これからも続けられるかもしれない、続けていきたい”と思えたことが、とても大きな経験になりました」
富田「デビュー作である『ソロモンの偽証』で、スタッフの方の発案でいわき市に行って凱旋舞台挨拶をさせていただけることになりました。地元の映画館で、成島出監督と2人で舞台挨拶をしたんですが、その時に監督が『彼女はきっと、この作品とこの役、この映画に関わる仲間と出会うために福島を出る運命だったんだと思う。応援してやってください』と頭を下げてくださって。映画を撮影している時は、“中学生らしく生きてくれ”と言われていたこともあり、お仕事をしているという感覚はまったくありませんでした。でも監督がそう言ってくださった瞬間、重圧を感じたわけでもなく、自らその言葉を背負っていきたいと思いました。しっかりとその言葉を心に刻んだまま、進んで行こうと。その時に、これからもお芝居をやっていこうと覚悟することができました」
取材・文/成田おり枝