好きにならずにいられない。『エルヴィス』で蘇る“キング・オブ・ロックンロール”、その伝説の数々

コラム

好きにならずにいられない。『エルヴィス』で蘇る“キング・オブ・ロックンロール”、その伝説の数々

音楽という枠を超えた、カルチャーアイコン

そしてエルヴィスと言えば、多くの人がイメージするのは、あの大きなもみあげとヘアスタイル、そしてステージ衣装だろう。前髪を額の上で高くまとめ、ポマードやワックスを固める“ポンパドール”、そして後頭部を固めて中央に縦筋を入れる“ダックテール”は1950〜60年代に男性たちの間で人気に。現在はリーゼントと呼ばれるのが一般的で、ヤンキーファッションの一部として受け継がれている。衣装は、1970年代にラスヴェガスのショーなどで多用した、肉体にピタリと張り付き、胸の部分がはだけたジャンプ・スーツが、エルヴィスのトレードマークとなった。中でも全身真っ白の生地に宝石を散りばめたジャンプ・スーツは、音楽史上“最高のコスチューム”のファン投票で1位に選出(イギリス大手デパート、ウルワースによるランキング)。ビジュアルにこだわったそのスタイルは、フレディ・マーキュリーら後の多くのアーティストにインスピレーションを与えた。エルヴィスは音楽という枠を超えた、カルチャーアイコンなのである。

エルヴィスのファッションやヘアスタイルは若者たちの間で大流行
エルヴィスのファッションやヘアスタイルは若者たちの間で大流行[c]Everett Collection/AFLO

表現者としての欲求は、俳優業にも向かった。もともとジェームズ・ディーンに憧れと敬意を抱いていたエルヴィス。ジミーの主演作『理由なき反抗』(55)のセリフをすべて暗記するほどで、2人は私生活でも仲良くなり、エルヴィスがジミーにバイクをプレゼントした逸話もある。エルヴィスの映画デビュー作が、ジミーが亡くなった翌年、1956年の『やさしく愛して』。ここから1969年まで、年2〜3本のペースで主演映画が製作され続ける。エルヴィスはハリウッドでもトップクラスのスターとなったのだ。

『やさしく愛して』で映画界にも進出。主題歌「ラブ・ミー・テンダー」も大ヒットした
『やさしく愛して』で映画界にも進出。主題歌「ラブ・ミー・テンダー」も大ヒットした[c]Everett Collection/AFLO

出演4作目の『闇に響く声』(58)はジェームズ・ディーンのために書かれた脚本で、その死によってエルヴィスにオファーされたという“因縁”も。ただその多くでは、エルヴィスの歌手の側面もフィーチャーされ、『監獄ロック』(57)、『ブルー・ハワイ』(61)のように主題歌とセットで話題になったり、劇中で何曲も歌うシーンがあったりと、“歌う俳優”という扱いだった。その結果、公開時は注目されつつも、エルヴィスの演技が評価されて傑作として残るものは、ほとんどなかった。むしろライヴツアーやファンの熱狂を収めた1970年のドキュメンタリー『エルビス オン ステージ』が“エルヴィス映画”の代表作として世界中のファンに愛された。

ジェームズ・ディーンの急死により役がまわってきた『闇に囁く声』。主人公はボクサーから歌手に書き換えられた
ジェームズ・ディーンの急死により役がまわってきた『闇に囁く声』。主人公はボクサーから歌手に書き換えられた[c]Everett Collection/AFLO


映画とエルヴィスの関係としては、歴史に残るアイコンとして現在に至るまで、『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94)や『ミステリー・トレイン』(89)、アニメの『ボス・ベイビー』(17)など数え切れないほどの作品に登場。現在公開中の『トップガン マーヴェリック』で注目が集まったヴァル・キルマーも『トゥルー・ロマンス』(93)でエルヴィスの“幻”の姿を演じている。

作品情報へ

関連作品

  • エルヴィス

    4.0
    1659
    ソロアーティスト、エルヴィス・プレスリーとマネージャー、トム・パーカーの物語
    Prime Video U-NEXT