キノコ王国のブロックは住民でできている!?…意外と知らない国民的ゲーム「マリオ」の設定 - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
キノコ王国のブロックは住民でできている!?…意外と知らない国民的ゲーム「マリオ」の設定

コラム

キノコ王国のブロックは住民でできている!?…意外と知らない国民的ゲーム「マリオ」の設定

クッパがピーチ姫を執拗にねらう理由とは?

スターを手に入れたクッパの目的とは?
スターを手に入れたクッパの目的とは?[c] 2023 Nintendo and Universal Studios

マリオシリーズといえば、映画の大まかなストーリーにもなっているように、“クッパがキノコ王国のピーチ姫をさらい、マリオが救助に向かう”のがお決まり。1985年のファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」でクッパが悪役として初登場して以来のおなじみとなっている。

そもそもどうしてクッパがここまでピーチ姫をねらうのか?「スーパーマリオブラザーズ」の説明書には、クッパがキノコ一族を魔法によってブロックやレンガに変えてしまったが、ピーチ姫だけがこの魔法を解き、一族を蘇らせることができるという旨の記載があり、彼女の力を恐れていることが窺える。

ルイージは、キノコ王国の支配を企むクッパに捕まってしまう
ルイージは、キノコ王国の支配を企むクッパに捕まってしまう[c] 2023 Nintendo and Universal Studios

しかし、近年のゲーム作品では純粋にピーチ姫のことが好きだからと取れるような描写が多く、今回の映画でクッパがキノコ王国に攻め入る動機も好意からとなっている。

謎多きピーチ姫はどうしてキノコ王国の姫なのか?

キノコ王国を治めるピーチ姫の生い立ちについても語られる
キノコ王国を治めるピーチ姫の生い立ちについても語られる[c] 2023 Nintendo and Universal Studios

そんなピーチ姫はキノコ王国の姫だが、明らかにキノピオらキノコ族とは姿形が違う人間であり、その生い立ち、両親といった出自については謎に包まれている。加えて2018年にリリースされた「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」には、女の子版キノピオことキノピコがあるアイテムを取ると、ピーチ姫のような見た目をしたキノピーチに変身するというギミックが盛り込まれており、ファンに混乱をもたらした。

なお映画では、そんなピーチのミステリアスな出自について、一つの答えが語られている(とはいえあくまで映画での設定だろうが)ので、ぜひチェックしてみてほしい。


時にはマリオとクッパが共闘することもあったりと、ゲームによって設定がいろいろと変わってきた「マリオ」シリーズ。今回の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』では、そんな設定やゲームへの目配せが随所に盛り込まれており、ゲームのファンこそ思い切り楽しめることだろう。

文/サンクレイオ翼

関連作品