「間違いなく大きな節目になる」。宮藤官九郎が語った「季節のない街」のキャリアにおける重要性

インタビュー

「間違いなく大きな節目になる」。宮藤官九郎が語った「季節のない街」のキャリアにおける重要性

宮藤官九郎が、映像作品としては2016年の『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』以来、脚本と監督も兼任するディズニープラス「スター」配信ドラマ「季節のない街」(8月9日より全10話一挙独占配信)は、山本周五郎の同名小説が原作だ。ドラマ化に至った理由について、同じ原作をもとにした黒澤明の映画『どですかでん』(70)を観たことがきっかけだったという宮藤は、20歳のころには原作小説も読んでおり、とりわけ思い入れのある作品だと語る。

「『どですかでん』は“ちゃんとしていない人”に目を向けているのがすごく魅力的だった」

20歳のころ、同名原作小説「季節のない街」に出会ったという宮藤官九郎
20歳のころ、同名原作小説「季節のない街」に出会ったという宮藤官九郎撮影/河内彩

「原作には映画化されていないエピソードが結構あって、その話もおもしろいなと思ったんです。貧しい街の中にいろんな人が住んでいて、その人たちが好き勝手に生きている。そこには噂話とか、足の引っぱり合いとか、いろいろな企みがあって。ですが1つ1つのエピソードはせつないものがあったり、温かいものがあったり、しかもキャラクターが立っていて。それで『1話完結の群像劇にできるな』と思ったのが最初でした。そのころは、まだ大学生でお芝居はたくさん観ていたけど、自分ではまだなにもやっていなくて、なにをしていいかもわからない。そんな時に原作と出会って、この世界観好きだな、自分もこういうものをやりたいなと思って大人計画に入りました」。

大人計画は、宮藤が惹かれた「季節のない街」の世界観と共通点のようなものはあったのだろうか。「松尾スズキさんが、芝居の中でネタ的に『どですかでん』の登場人物、見えない電車に乗り続けている六ちゃんの衣装を役者に着させたりしていたので、松尾さんも『どですかでん』が好きなんだなと思ったのはよく覚えていますね。『どですかでん』は、特にホームレスのエピソードとか、六ちゃんとか、黒澤監督版にも、そもそも日本映画にも出てこない、“ちゃんとしていない人”に目を向けているのがすごく魅力的だったんです。松尾さんが作る芝居の世界観もそうだったから、自分にとってしっくり来ました」。

見えない電車に乗り続けている六ちゃん(濱田岳)
見えない電車に乗り続けている六ちゃん(濱田岳)ディズニープラス「スター」で8月9日(水)より全10話一挙独占配信

『どですかでん』は黒澤映画の中では評価のわかれる作品だが、宮藤にとっては特にお気に入りなのだという。「『どですかでん』の前の黒澤作品は全部モノクロなんです。それは別にカラーがなかったわけじゃなくて、ほかの監督がカラー映画を撮っても、黒澤監督はまだカラーの技術が自分の理想とするイメージに追いついていないから、モノクロで行くんだという意志があって撮っていたそうです。5年くらい映画を撮っていない時期があって、70年に初めて『どですかでん』をカラーで撮ったら、ものすごい色を使っていたんですよ。だから、それまでの黒澤映画とはまったく違う。僕の勝手なイメージですけど、『七人の侍』とか『隠し砦の三悪人』、『蜘蛛巣城』のようなスケールの大きな話とも、『赤ひげ』のような作品とも違う。その後の『乱』や『影武者』とかとも違う。前とも後ろとも違う作品だと思うんです。僕が勝手に想像するに、役者も、黒澤監督が久しぶりに映画撮ると聞いて集まったオールスター級の人たちが、時間のない中で、すごい熱量で芝居している感じがします。だから大好きですね」。

「あの小説の世界観をやるなら、我々現代人が1回は観たことがある仮設住宅が身近だなと」

今回のドラマ化にあたり、原作では戦後のバラック(家屋が破壊されてしまった際、ありあわせの材料で建てた粗末な小家屋)であった物語の舞台を、”ナニ”という災害によってできた仮設住宅の「街」に置き換えている。仮設住宅のセットは実際に建てられ、その住宅は『どですかでん』のように色鮮やかに飾られている。

実際に建てられたという仮設住宅のセット
実際に建てられたという仮設住宅のセットディズニープラス「スター」で8月9日(水)より全10話一挙独占配信

「いまはバラックなんてないし、あの小説の世界観をやるなら、我々現代人がテレビなりで1回は観たことがある仮設住宅のほうが身近だなと思って。なにかしらの災害によって縁もゆかりもない人たちが集まって生活しているところから物語が始められるんじゃないかと思って置き換えたのですが、最初はセットを建てるつもりはなかったんです。実際の仮設住宅で撮影に協力してくれそうなところを探しました。けど、人が住んでいるし、迷惑がかかってしまう。それで『建てるっていう選択肢もありますよ』と言われて。いくらなんでもお金がかかりすぎるんじゃないかと思いましたが、仮設住宅がある、例えば東北や九州と東京を撮影のために行き来することを考えたら近郊に建てたほうがいいし、自由に撮影できるなと思って。黒澤版でもそうでしたけど、家屋には黄色なら黄色、赤なら赤を塗ってコントラストをつけたり、プレハブに電車の絵を描いたりしました。『どですかでん』からは離れようと思って作っていましたが、あるところでは導かれるというか寄せていった感じでした」。

「三浦透子さんを見た時には『かつ子がいた!』って(笑)」


オカベを演じた渡辺大知と、かつ子を演じた三浦透子
オカベを演じた渡辺大知と、かつ子を演じた三浦透子ディズニープラス「スター」で8月9日(水)より全10話一挙独占配信

本作には主人公の半助こと田中新助役を演じる池松壮亮、青年部を率いるタツヤ役の仲野太賀、同じく青年部のメンバーで酒屋店員であるオカベ役の渡辺大知をはじめ、三浦透子濱田岳、片桐はいり、増子直純、荒川良々、MEGUMI、高橋メアリージュン、又吉直樹、前田敦子、塚地武雅、藤井隆…といった個性的で多彩なキャストが揃った。そのキャスティングも黒澤版を「多少意識した」と宮藤は言う。「『いま『どですかでん』をやるなら六ちゃんは誰がいい?』みたいな話は好きだから飲み屋とかでよくしていて、(濱田)岳くんと共演した時に『六ちゃんは濱田岳じゃないかな』とか三浦透子さんを見た時には『かつ子がいた!』って(笑)。いつか自分で映像化したいと心のどこかで思っていたんでしょうね。『どですかでん』では伴淳三郎さんが演じた島さんというキャラクターがすごい好きなんですけど、それを藤井隆さんにやってもらうとか、三波伸介さんの役を塚地(武雅)さんとか。バンジュン(伴淳三郎の愛称)も三波さんも元々芸人さんじゃないですか。だからただ役者にやってもらうんじゃなくて、当時の人気者をあてたように、いまの人気者にやってもらうみたいな変換の仕方はしました」。

作品情報へ

関連作品