ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤンだけじゃない!台湾の気鋭監督の長編デビュー作から次なる推し監督を見つける
「台湾映画」といえば、ホウ・シャオシェンやエドワード・ヤンなど名監督が手掛けた作品を思い浮かべる人が多いだろう。ここ数年、『マネーボーイズ』(21)のC.B. Yiをはじめ、『返校 言葉が消えた日』(19)のジョン・スーや『アメリカから来た少女』(21)のロアン・フォンイーなど、台湾の気鋭監督の存在感が日本でも増してきている。リアルとオンラインで同時に台湾エンタメを楽しめる、初の台湾映像フェス「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」で、10月13日(金)から28日(土)まで開催される無料の上映イベントは、彼らの作品に触れるいい機会だ。映画ライターの月永理絵がイベントで上映される作品を軸に、台湾の気鋭監督たちの長編デビュー作5作品をおすすめする。
多国籍な背景から生まれた、C.B. Yi監督の“異質の台湾映画”
まず紹介するのは、幼少期を中国で過ごしたあと、オーストリアに移住し、ウィーンでミヒャエル・ハネケの指導を受けたC.B. Yi監督の『マネーボーイズ』。ただし、「台湾映画」と単純にくくれないほど、グローバルな製作背景を持つ映画でもある。製作は、オーストリア、フランス、台湾、ベルギーの合作体制。物語の舞台は中国だが、実際の撮影はすべて台湾で行われ、ギデンズ・コー監督の『あの頃、君を追いかけた』(11)のクー・チェンドンをはじめ、台湾を代表する俳優たちが出演している。
当初は中国大陸での撮影を予定していたが、8年間もかかったこのプロジェクトは台湾から資金援助や協力が得られたため、台湾の俳優たちを起用し台湾で撮影したという。本作は完成後、第74回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で上映され、台湾のアカデミー賞とも称される第58回金馬奨では最優秀新人監督賞、最優秀主演男優賞にノミネートされるなど、国内でも大きな反響を得た。
物語は、監督が北京に留学した時に、同じく北京電影學院で映画を学んでいる学生に聞いた話を基に構想された。地方から大都会へ出てきたゲイの青年フェイ(クー・チャンドン)は、両親への仕送りのため男性を相手に売春をし、仕事の先輩であり恋人でもあるシャオレイ(リン・ジェーシー)と同棲している。だがある暴行事件を機に、フェイは図らずもシャオレイを見捨てることに。5年後、いまや売春業にもすっかり慣れ、裕福な暮らしを送っているフェイを頼って、同郷の幼馴染みロン(バイ・ユーファン)が転がりこむ。そんななか、フェイはすでに結婚したシャオレイと久々に再会する。
生きるため、金を稼ぐために体を売る青年たち。恋人を見捨てた結果、いまや高価なマンションで優雅な暮らしを送るフェイ。憧れのフェイと同じ道を辿りたいと願うロン。フェイへの愛に傷つき、女性との結婚を選んだシャオレイ。彼らは一見、金に魅せられなにかを犠牲にする現代の若者に見える。だがその根底には、どんな手段を使ってでも金を稼がざるを得ない経済的事情がある。
フェイが生まれ育った地方の町では人々はみな不景気と過疎化に喘いでおり、フェイの仕送りなしでは家族は生きていけない。しかし、田舎では同性愛者に対する差別感情が根強く残っており、故郷に住む両親や親族は、フェイが同性愛者であることを決して受け入れようとしない。彼の両親が、表面上は「都会で仕事に成功した立派な息子」として扱い仕送りを受けとりながら、彼の仕事内容や、性的指向から目をそむけるのは、あまりにも皮肉だ。フェイだけではない。彼の友人の多くは、家族のために体を売る一方で、家族の対面を保つため異性との偽装結婚を選ばざるを得ない状況にある。
都市と地方、本音と建前、愛情と憎しみ、過去と現在との間を、フェイは引き裂かれながらふらふらと彷徨い歩く。社会のなかで引き裂かれ、自分を見失っていくのはシャオレイとロンもまた同じだ。無機質な映像によって、旧弊な価値観と経済的な事情にがんじがらめになっていくゲイの青年たちの焦燥が静かに浮かび上がる。結果的にとはいえ、アジアで初めて同性結婚が法的に認められた現在の台湾で撮られたことで、彼らの苦しみが二重性を持って見えてくるともいえる。
鮮烈なデビューを果たしたC.B. Yi監督はこの『マネーボーイズ』を三部作の最初の作品として位置付けており、次回作はパリで働く中国出身の売春婦たちの物語になるようだ。
心に刺さる1本を見つけよう!「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」特集
「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」
開催日程:10月13日(金)~28日(土)
開催場所:ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場
ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールB
イベントの概要・応募はこちらからご確認ください。