【ネタバレあり】まさかのスローン勝利宣言?次シーズンへの期待しかない!「スター・ウォーズ:アソーカ」最終話レビュー
「スター・ウォーズ」ドラマシリーズの最新作「スター・ウォーズ:アソーカ」がディズニープラスで独占配信中。アナキン・スカイウォーカー唯一の弟子であり、クローン戦争から続く銀河の戦いの歴史を見つめてきた元ジェダイのアソーカ(ロザリオ・ドーソン)が、新たに訪れる銀河の危機に立ち向かう。驚きの結末を迎えたシーズン1、最終話レビューをネタバレありでお届けする。
※以降、ストーリーの核心に触れる記述を含みます。未見の方はご注意ください。
生き方も信じるものも異なる三者それぞれの選択とは?
ついにシーズン最終話を迎えた「スター・ウォーズ:アソーカ」。第6話では本シーズンのキーパーソンだった帝国軍のスローン大提督(ラース・ミケルセン)が登場し、相変わらずのクールでクレバーな辣腕っぷりを発揮した。もう一人のキーパーソン、サビーヌ(ナターシャ・リュー・ボルディッツォ)が捜すエズラ・ブリッジャー(演じているのは『ドリームプラン』などに出演したエマン・エスファンディ)も元気な姿を見せてシーズン1の主要メンバーがやっと勢ぞろいしたことになる。
そこで第8話、シーズンフィナーレ。そのサブタイトルが「ジェダイと魔女と大提督」となっていることからもわかるように、生き方も信じるものも異なる三者それぞれの選択が描かれている。
まず、「大提督」ことスローンは「スター・ウォーズ 反乱者たち」の時と同様に優先順位のトップが帝国にある。これは帝国にとって重要か?この人物は必要なのか?それを常に考え命令を下す。今回はその決断が、彼を妄信し、彼を連れ戻すために尽力したモーガン・エルズベス(ダイアナ・リー・イノサント)に対して下され、スローンの冷徹さが浮き彫りになっている。さらに、彼にはほかの帝国の指導者らが持ちえないだろう賢明さもある。経験や失敗からも学べる余裕を持ち、ジェダイの力を軽視するモーガンをたしなめるエピソードは実にスローンらしい。
実写版での登場は初めてになるこのスローンを、アニメーション同様の青い皮膚、赤い目で演じているのは同シリーズで声を担当していたラース・ミケルセン。映画ファンにはお馴染みのマッツ・ミケルセンの実兄である。声が同じせいか、はたまた高身長(192cm!)のせいなのか、まるで違和感のないスローンっぷりだ。
では、「魔女」はどうだろうか。第6話から引き続き登場するのは、モーガンを惑星ぺリディアまで導いたグレート・マザーをはじめとした3人のナイトシスター。彼女たちはモーガンをより強力なシスターにすべく、新たな命を生きるよう誓わせる。モーガンの顔にはシスターと同じような文様が浮かび上がり、さらには彼女に緑色の炎を放つ“タルジンの剣”を与える。
タルジンとは彼女たちの故郷であるダソミアを治めていたナイトシスターのひとり、マザー・タルジンのことで、この剣は彼女がメイス・ウィンドゥと戦う時に使ったもの。タルジンはダース・モールの母親でもある。
そうやってよりパワフルな存在となったモーガンだが、その理由はスローンたちの脱出を助けるため。モーガンはスローンを逃がすための時間稼ぎを命じられ、それを受け止める。その時スローンは「帝国に栄光あれ」といういつものフレーズを口にするが、モーガンはこっそりと「ダソミア万歳」と呟く…。ということは、モーガンはスローンを妄信していようにふるまっていただけで、実はナイトシスターの故郷を復活させるために動いていたということなのかもしれない。
実際、スローンが目指したのはダソミアで、3人のシスターがスローンに進んで力を貸したのは故郷復活のためなのだろう。ということは、もしかしたら船に運び込んでいた同じ形の大量の荷物は実はシスターが入ったポッドだった?スローンはダソミアを復活させるという約束で魔女たちを味方につけようと画策していた⁉という推測が成り立つ。だから今回、シスターの力を借りて、一度は倒れたナイト・トルーパーたちをゾンビの如く蘇らせるというワザも披露。これは次の新兵力の一つになりそうだ。