「海の“ワイスピ”!世界観はマーメイド」初「アクアマン」のゆきぽよにアクアライド体験を聞いてみた

インタビュー

「海の“ワイスピ”!世界観はマーメイド」初「アクアマン」のゆきぽよにアクアライド体験を聞いてみた

「誰かに勧める時は『海の“ワイスピ”だから!』って誘います」

陸、海、空のオールラウンドで繰り広げられるアクションが満載で、アトラクション感覚で楽しめる本作。誰かに勧める時は「『海の“ワイスピ”だから!』って誘います。海が好きなギャルって結構多いし、アクション映画はあまり観ない子でも『ワイスピ』だけは観ているってくらい人気です。私の周りは全員観てるので」と断言。「『ワイスピ』が好きな子は『アクアマン』も気に入るはず。老若男女、映画初心者も、映画が趣味という人も一緒に楽しく観られる楽しさと気軽さがあって大好きになりました」とのこと。アクションのすごさはもちろん、映像の美しさにも惹かれたという。「海のなかのアクションってたまに、『そこ海じゃないでしょ』って思うような描写とか瞬間があったりするけれど、『アクアマン』の水の中の表現ってすごくリアルだと思いました。髪のなびき方、海の中のお花もすごくキレイ。アクションばかり続くと正直、飽きちゃうけれどキレイな映像もあるし、メッセージも伝わってくるし、キャラクターの関係性とかも描かれているから、どの方向から入っても楽しめる映画だと思います。海のなかでは動きはゆっくりになるのに迫力はそのまんま。本当におもしろかったです」と隅々まで楽しんだようだ。

アクアマンを乗せたシードラゴンのストームのスピード感あふれるアクションが展開
アクアマンを乗せたシードラゴンのストームのスピード感あふれるアクションが展開[C]2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. TM & [C] DC

「『アクアマン/失われた王国』はプリンセス映画のようなテイストを感じました」

『アクアマン/失われた王国』をもう1回観るなら…ゆきぽよがお気に入りの鑑賞方法を明かす
『アクアマン/失われた王国』をもう1回観るなら…ゆきぽよがお気に入りの鑑賞方法を明かす撮影/杉映貴子

「ギャルウケは間違いない」と断言できる理由は「マーメイド感かな。アクションだとどうしても男の子っぽい映画が多いけれど、プリンセス映画のようなテイストを感じました。『ワイスピ』が好きな子はもちろんだけど、女の子は『ワイスピ』よりも観やすいかもしれません。世界観にマーメイド感があって好きでした。アクアマンが着ているからゴツい感じに見えるけれど、あのデザインの衣装を女の子が着たら、とてもかわいいと思います」と目を輝かせる。

マーメイド感あふれる海中シーン
マーメイド感あふれる海中シーン[C]2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. TM & [C] DC


IMAXほかラージフォーマットでの上映も決定している本作。「4DXで観たらすごいだろうなって想像しました。公開したら必ずもう1回、4DXで観ます。座席も動いて水も飛んできて、匂いも堪能できる。ずっとアトラクションに乗っているような感覚になれると思います」とお気に入りのフォーマットが「4DX」だと明かす。「体験型が好きなので、基本、4DX上映があったら、4DXで観ます。また『ワイスピ』の話になるけれど…(笑)、『ワイスピ』の4DXはマジで最高。本当にシートベルトがほしくなっちゃうくらい動いて、椅子から落ちそうになるんです。あれが大好き。『ワイスピ』では熱風が出てたけれど、『アクアマン』はいっぱい水が飛んできそうだと思うと、いまから待ち遠しいです。一緒に映画を観に行く友達は4DX好きが多くてノリノリで観る感じ。映画が終わったあとは正直、疲れたってなるけれど、その疲れも込みで4DXが大好きです!」と早くも『アクアマン/失われた王国』のリピート鑑賞の楽しみ方を教えてくれた。

『アクアマン/失われた王国』は1月12日(金)公開
『アクアマン/失われた王国』は1月12日(金)公開[C]2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. TM & [C] DC

取材・文/タナカシノブ

2024年は辰年!映画館でアクアライド体験しよう!【PR】

関連作品