『THE FIRST SLAM DUNK』のメガヒットに、実写映画の健闘、BTS効果…2023年の映画界を数字で振り返る
一般社団法人 日本映画製作者連盟は1月30日、2023年の全国映画概況を発表。昨年1年間での全国の映画館の総入場人員は1億5553万5000人で、前年対比102.3%。また、総興行収入も2214億8200万円で前年対比103.9%と、コロナ禍からのめざましい回復を見せた2022年をさらに上回ることに成功している。
日本映画の総興行収入は1481億8100万円。邦高洋低の構成比は変わらず
昨年1年間で公開された作品の本数は1232本で、前年の1143本から89本増加。これは1955年の統計開始以来、2019年の1278本に次いで2番目に多い数字となる。内訳は日本映画が676本で前年より42本増加、外国映画が556本で前年より47本の増加となっている。
興行収入で日本映画と外国映画を比較してみると、前者は前年比101.1%の1481億8100万円。後者は前年比110.2%の733億100万円。構成比も前年の日本映画68.8:外国映画31.2から、日本映画66.9:外国映画33.1に変化していることからもわかる通り、わずかながら外国映画が持ち直し傾向にあることがうかがえる。それでもコロナ禍前の構成比がおよそ半々から6:4の割合だったことを踏まえると、まだ邦高洋低の傾向が顕著に続いているようだ。
興収10億円超え作品は49本!1位は『THE FIRST SLAM DUNK』の158.7億円
ヒットのひとつの目安となる興収10億円を超えた作品は、日本映画が34本で外国映画が15本。日本映画は前年の26本を上回っており、外国映画は前年から横ばい。全体でもっとも高い興行収入を記録したのは『THE FIRST SLAM DUNK』の158.7億円。2022年12月から2023年8月末までロングラン上映を続け、272日間で興収157.3億円を記録。先ごろ行われた1日限りの復活上映でさらに興収を上乗せし、2月28日(水)には待望の4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray&DVDがリリースされる。
この『THE FIRST SLAM DUNK』を筆頭に、シリーズ最高の興収138.8億円を記録した『名探偵コナン 黒鉄の魚影』、第96回アカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされた『君たちはどう生きるか』(公開中)と、日本映画の上位3作品は3年連続でアニメーション作品が独占。以下、興収56億円を記録した『キングダム 運命の炎』と『ゴジラ-1.0』(公開中)が続いている。
興収10億円を突破した日本映画34本のうちアニメーション作品は12本と、前年(興収10億円以上の26本中14本)よりはアニメーション作品に傾いた向きが解消。実写日本映画では『キングダム 運命の炎』をはじめとした漫画原作作品をはじめ、『ミステリと言う勿れ』などのテレビドラマの劇場版、さらに時代劇やドキュメンタリーなど、多岐にわたるジャンルが好成績を収める健闘を見せた。なお、興収10億円以上作品の累計興収は1139億1000万円で、日本映画全体の77%を占めている。
ODS作品の合計興収は倍増に。『BTS: Yet To Come in Cinemas』が後押し
一方で外国映画は、ゴールデンウィークシーズンに公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(公開中)が興収140.2億円を記録し、2位の『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』に80億円以上の差をつける独走状態。興収10億円突破の15作品中9本がシリーズ作品やフランチャイズ作品であり、アニメーション作品は3本のみ。これら15作品の累計興収は483.2億円で、外国映画全体の興収の66%を占めている(前年は興収10億円以上の15作品が外国映画全体の74%を占めていた)。
興味深いデータが出ているのは、ライブ映像などを劇場で上映するODS作品の成績だ。公開本数は前年の358本から397本と11%の増加に対し、合計興収は前年の147億6300万円から倍増の300億2200万円。特に外国作品のODSは公開本数が前年比152%ながら、興収が同375%。これは興収25.6億円の大ヒットを記録した『BTS: Yet To Come in Cinemas』が後押ししたと考えられる。今後も映画館が身近で特別な空間にあり続けるため、ODS作品の存在感が増していくことだろう。