「デューン」映像化の歴史!“映像化不可能”に挑んできた映画人たちを振り返る
『ブレードランナー 2049』(17)のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作『デューン 砂の惑星PART2』(公開中)がいよいよスクリーンに登場した。砂漠に覆われた惑星デューンを舞台にした本作は、1965年にSF作家、フランク・ハーバートによって発表されたベストセラーの映画化。ヴィルヌーヴ以前にも多くの映画人が映画化を試み、なかには製作段階で立ち消えになった企画もあるなど、そのあまりにも壮大な世界観のために「映像化不可能」と言われてきた。原作ファンをも唸らせたヴィルヌーヴ版に至る映像化の歴史を振り返ってみたい。
戦士として覚醒したポールが宿敵との決戦に挑む!
砂漠に覆われたデューンこと惑星アラキス。皇帝と結託したハルコンネン家の攻撃から逃れ、砂漠の民フレメンと出会ったポール(ティモシー・シャラメ)は、スティルガー(ハビエル・バルデム)やチャニ(ゼンデイヤ)の協力で戦士の訓練を開始する。一方、母レディ・ジェシカ(レベッカ・ファーガソン)はフレメンの教母として彼らに浸透していった。やがて“ムアディブ”と名乗り果敢にハルコンネンと戦うポールを見た人々は、彼を伝説の預言者だと確信していく。そんななか、残忍な戦士フェイド=ラウサ(オースティン・バトラー)がアラキスに着任。全宇宙を巻き込む、壮大な戦いが幕を開ける。
ダン・オバノン、H.R.ギーガーらを見いだした“幻”のホドロフスキー版「デューン」
原作はヒューゴー賞、ネビュラ賞をダブル受賞した「デューン砂の惑星」。前者はファンが、後者は作家などプロが選出する権威あるSF文学賞で、つまり誰もが認めた名作ということ。砂漠の星タトゥイーンで育った少年がフォースを身につけ覚醒する『スター・ウォーズ』(77)、巨大な蟲が生息する不毛の世界で予言の英雄が誕生する『風の谷のナウシカ』(84)ほか、多くの作品にその痕跡が見てとれる伝説的な作品だ。映画化もたびたび企画され、70年代にはB級映画の大御所ロジャー・コーマンや、「猿の惑星」シリーズを大ヒットさせたアーサー・P・ジェイコブスといったプロデューサーが権利を手にしたが映画化には至らなかった。
そんな“幻の企画”のなかで撮影まであと一歩に迫ったのが、アレハンドロ・ホドロフスキー監督だ。『エル・トポ』(70)や『ホーリー・マウンテン』(73)など異色作でカルトな人気を誇っていたホドロフスキーは、知人が絶賛していた「デューン」の映画化に着手。無垢な少年が救世主に覚醒する物語は、独自の死生観や宗教観を持つ作品を手掛けてきたホドロフスキーと親和性が高い。アンダーグラウンド畑出のホドロフスキーは観た者の意識を変える映画を目指し、本人曰く「原作をレイプした」ように脚色。独自性の強い物語を生みだした。
一方、ビジュアル面では『2001年宇宙の旅』(68)レベルのクオリティを求め、ダン・オバノン(『スター・ウォーズ』のハイパードライブのVFXを担当)、H.R.ギーガー(『エイリアン』の異星生物デザイン)、ロン・コッブ(『スター・ウォーズ』、『エイリアン』の異星人、メカのデザイン)、漫画家のメビウス(『エイリアン』、『ブレードランナー』の衣装、小道具デザイン)など、その後ハリウッドの第一線で活躍する人材を自ら発掘していった。
キャストも豪華で、皇帝シャダム4世にサルバドール・ダリ、ハルコンネン男爵にオーソン・ウェルズ、フェイド=ラウサにミック・ジャガー、レト・アトレイデス公爵にデビッド・キャラダイン、パイターにウド・キアほか錚々たる顔ぶれを想定。レディ・ジェシカ役に、ヴィルヌーヴ版で教母ガイウス・ヘレンを演じたシャーロット・ランプリングがオファーされ、原作の大ファンだった彼女は出演を楽しみにしていたとのちにインタビューで語った。
製作費の目処がつかず準備段階で頓挫したその顛末は、ドキュメンタリー映画『ホドロフスキーのDUNE』(13)で詳しく紹介されている。ホドロフスキーはじめ関係者のインタビューや絵コンテなどの資料で構成され、のちの作品に与えた影響にも言及した力作だ。なお絵コンテを手掛けたメビウスは、1981年にホドロフスキー原作によるコミックス「L'INCAL アンカル」を発表した。未来を舞台に強大な政府と反政府組織の争いや救世主の誕生が盛り込まれており、彼らが果たせなかった『DUNE』にも通じている。また本書はメビウスに心酔する大友克洋の「AKIRA」への影響も指摘されており、つまり「デューン」のDNAはそれこそ無限に広がっている。