『青春18×2 君へと続く道』が世代に関係なくグッとくる理由とは?ピュアな恋愛、青春の思い出、旅での出会い…エモいポイントを語り合う
『余命10年』(22)の藤井道人監督の初の国際プロジェクト、日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作に、日本と台湾、18年前と現在を舞台に紡ぐせつなくも美しいラブストーリーを映画化。台湾と日本でオールロケにて敢行され、日本での撮影は日本人スタッフが、台湾の撮影では現地のスタッフが参加した本作は、世界最速で公開した台湾では、現在時点の興行収入は今年公開された台湾映画(合作を含む)No.1の大ヒットを記録している。
台湾の人気俳優シュー・グァンハンと日本の若手実力派の清原果耶がW主演。日本と台湾を舞台に、初恋の記憶と人生の岐路に立たされた主人公の旅を描いていく本作は、泣けるラブストーリーでありながら、旅もの、青春ものとしても様々な世代に刺さるポイントが満載。そんな世代を超えて楽しめる本作をいち早く観た、ムービーウォーカー社の社員による座談会を実施。40代からは「月刊シネコンウォーカー」編集長の佐藤、30代からは「MOVIE WALKER PRESS」編集部の黄とデジタル鑑賞券「ムビチケ」担当の任、20代代表として「MOVIE WALKER PRESS」編集部の山下の4人が参加し、それぞれが心打たれたポイントを交えながら見どころを語り合った。
物語のはじまりは18年前の台湾。高校生のジミー(グァンハン)は、日本から来たバックパッカーのアミ(清原)と出会う。天真爛漫でどこかミステリアスなアミにいつしか恋心を抱いていくジミー。アミもまた、ある秘密を抱えながらもジミーへ想いを寄せていく。しかし、アミの帰国により突然訪れた別れ際、2人は“ある約束”を結ぶ。時が経ち、現在。人生につまずき故郷に戻ってきたジミーは、18年前に出会ったアミとの忘れられない初恋の記憶と果たせなかった約束を胸に、日本への一人旅を決意する。旅の途中で出会う人々との交流をきっかけに、止まっていたジミーの時間が少しずつ動きだす。ジミーが旅の果てに知る、アミが隠していた想いとは…。
「映画全体の雰囲気に自分の学生時代の思い出がフラッシュバックしました」(佐藤)
佐藤「学生時代、香港に留学していて、バックパッカーの経験もある僕にとっては、ジミーとアミが出会いのシーンから自分が過ごした時間が蘇ってグッときました。香港も台湾と空気感が似ていて、例えば、ジミーがバスケットをしていたカラオケ屋の中庭。亜熱帯の匂いというのかな、自分が訪れたゲストハウスで漂っていた異国の地の洗剤の香りなどを思い出しました。アミがバイト先のみんなと夕ご飯を食べるような店にもよく行ったし、映画全体の雰囲気に自分の学生時代の思い出がフラッシュバックしました」
任「台湾には旅行で2回ほど行ったことがあるのですが、ジミーとアミがランタンを飛ばした場所にも行きました。私は一人旅だったのですが、恋人や家族や友だち、誰かと一緒にランタンを飛ばしている様子も実際に見ていたので、映画で2人がランタンを飛ばすシーンはよりキラキラして見えたし、やっぱりうらやましいなって思いました。36歳になったジミーが今度は日本でランタンのフェスティバルに訪れます。時の流れ、心境の変化を感じてグッときました」
山下「台湾に行った経験のない僕は、青春映画として楽しみました。自分にとって18歳はそれほど前の話ではないので、“こういう時間がずっと続けばいい”なんて思っていた時期だなと、ちょっと感慨深いというか、感傷に浸る感覚がありました。ジミーがアミに会いに行く物語だと思って観ていたので、旅の本当の目的がわかった瞬間が一番グッときたポイントですね」
黄「私がグッときたポイントは2つあります。1つはジミーが18年の時間を超えて会いたい人に会いに行くというところ。私自身が海外出身ということもあり、コロナ禍では家族と会えない時間を長く過ごしましたし、旅にも行けませんでした。会いたい人と会えない気持ち、外に出たいという気持ちがジミーの状況と重なりました。もう1つは道枝くん演じる18歳のバックパッカーの幸次との別れのシーン。連絡先は交換したけれど、“もう会えないかもしれない”という関係性に、自分の過去の旅を思い出して、せつなくなりました。旅先での出会いならではだなと感じました」
「恋愛映画として正しいプロセスを丁寧に描いた作品だと思いました」(任)
佐藤「一期一会的な感じだよね。恋愛映画としてはすごくピュア。恋愛が始まる前の入門っていう感じかな。僕はやっぱり、仕事をバリバリやってきた人がちょっと疲れて、自分の人生を振り返った時に思い出した会いたい人に会いに行くという結論に至るところ。次のステップに行くまでの人生の小休止を描いた作品という印象。恋愛映画というよりも、バリバリ働いている人の自問の時間のような感覚で楽しみました」
任「すごくピュアで恋愛としてはそれほど進展しないけれど、出会って、恋に落ちて、デートに行って、ちょっとしたすれ違いがあって、また会おうねと別れる。恋愛映画として正しいプロセスを丁寧に描いた作品だと思いました。18歳のジミーがとにかくかわいい!デートを考えながら鏡の前で髪型を変えてバタバタする姿とか甘酸っぱくてキュンとしました」
黄「デートシーンは全部よかったですよね。王道なデートをしながら、ジミーがアミの気持ちを探るところ、言葉のやりとりがすごくかわいかったです」
佐藤「かなりピュアな子だよね、ジミーって。結構奥手って感じ」
黄「恋愛に対しては奥手なほうだと思います。ジミーの葛藤や心のなかでのシチュエーションのリハーサルとかは、あの年代だからこそ、という感じがしてキュンキュンしました」
任「本当にかわいかった。妹の少女漫画を借りて女心を研究するとか、たまりません!」
山下「恋愛って結ばれるまでが一番キラキラしていて楽しかったりするので、むしろなにも始まっていないところがいいなって思ったし、そこを丁寧に描いているのもいい。旅先での恋愛という意味では映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』っぽい感じもしました。ジミーとアミの言語の違いがジミーの不器用さとリンクしている気もして。伝えられないけれど伝えたくてしょうがない、そんなジミーのもどかしさを感じて、かわいいなって思いました」
佐藤「確かに恋愛の不器用さはすごく出ている作品だったよね」
黄「ジミーとアミが観に行った映画が岩井俊二監督の『Love Letter』というのも、恋愛映画の要素としてすごく大きいと思います。岩井監督作品と言えば、最初に頭に浮かぶのは『Love Letter』という人が中華圏では特に多くて。私の世代ではラブストーリーのバイブルのような存在です。それが世代的にもグッとくるもポイントの一つ。今年の映画に1995年の作品が登場するという、18年前といまがリンクしているように感じられてすごくよかったです」