なぜこんなに高評価?トラブルだらけの厨房、丁々発止の会話劇、人間模様…「一流シェフのファミリーレストラン」のおもしろさを徹底解説!
第81回ゴールデン・グローブ賞のTV部門(ミュージカル/コメディ部門)の最優秀作品賞、最優秀主演男優賞(第80回同賞2年連続受賞)、最優秀女優賞に輝き、第75回プライムタイム・エミー賞では主要部門と技術部門を含めて最多受賞の10冠という快挙を達成した「一流シェフのファミリーレストラン」。ハリウッドでは2022年を頂点として長く続いた“ピークTV”と呼ばれる黄金時代が幕を閉じ、パンデミックと大規模ストライキを経て新たな時代に突入した。このポスト・ピークTV時代を代表する新たな顔となり、賞レースの常連にして飛ぶ鳥を落とす勢いの人気シリーズが本作だ!
業界内外から熱い注目を集める「一流シェフのファミリーレストラン」とは?
制作は「ジ・アメリカンズ 極秘潜入スパイ」や「POSE/ポーズ」、「アトランタ」といった社会的メッセージと娯楽性を兼ね備えた革新的な作品を輩出してきたディズニー傘下のスタジオFX。2022年からディズニー傘下の米Huluで配信されている。7月17日(現地時間)の第76回プライムタイム・エミー賞ノミネート発表でも席巻することが期待されており、待望のシーズン3の配信(7月17日よりディズニープラスにて独占配信)を控えて、業界内外から熱い注目を集めている。
あらゆる点においてハイエンドで革新性のある本作は、シーズン3の配信を控えて評価が高まるばかり。そうした現地の評判を耳にして、これから本作を観ようという人も多いに違いない。2シーズンで全18話あるが、基本的に1話30分前後(例外的に長いエピソードもある)なので比較的気軽に楽しめるシリーズと言える。
舞台は、シカゴにあるイートイン・デリのイタリア風ビーフ・サンドイッチ店「ザ・ビーフ」。世界的に有名なレストランの新鋭シェフのカルメン(通称カーミー)は故郷のシカゴに戻り、自ら命を絶った兄マイケルが経営していたこの店を継ぐ。クセ者ぞろいの従業員たちに手を焼きながら、有名料理学校を出た若きシドニーを新たに雇い、経営難に陥っている店を立て直すべく奮闘する。チームビルディングものとしては王道の設定に思えるが、本作には古今東西の同種の作品のいずれとも異なるオリジナリティがある。
主演のジェレミー・アレン・ホワイトに注目!
第一に登場人物たちのクセの強いキャラクターは、それぞれに味わい深く、演技派俳優たちのアンサンブルキャストの醍醐味も唯一無二の魅力がある。なかでも主演格にして番組の原動力として人気を牽引するのが、ジェレミー・アレン・ホワイト(人気ドラマ「シェイムレス 俺たちに恥はない」)が演じるカーミーだ。気鋭のシェフのようなアーティストらしさ(乱れ髪もトレードマーク)を醸しつつ、傷つきやすく繊細な一面を持つカーミーは、ミステリアスで人を魅了せずにはいられないカリスマ性がある。その人気ぶりは、彼が劇中で着用している白いTシャツのブランドを特定し、購入する人々が続出するブームを巻き起こしたほど。
もちろん、ホワイトは俳優としても上り調子で、昨年はザック・エフロン主演の映画『アイアン・クロー』(23)の演技も称賛された。今年9月に授賞式が開催される第76回プライムタイム・エミー賞(シーズン2が対象)では、昨年に続き2年連続ノミネート&受賞が有力視されている。
演技派俳優陣が繰り広げる怒涛の会話劇
そんなカーミーを取り巻く面々も濃いキャラクターがそろう。アヨ・エデビリが演じる名門料理学校出身のシドニー、エボン・モス=バクラックが演じる荒っぽいリッチーなど、各人を主人公にしてスピンオフ作品が作られてもいいほどの厚みのある人物像を体現。いずれも有力な賞レースに名乗りをあげる(受賞も含む)好演で、珠玉のアンサンブル演技は本作の要となっている。
この演技派俳優陣が、丁々発止の舌戦を繰り広げる怒涛の会話劇が本作の真骨頂だ。まさに戦場としか言いようのない混沌とした厨房では、常に怒声が飛び交い、コミュニケーションが苦手なカーミーと「物言う従業員たち」のダイアローグはとにかく凄まじい。そして、なによりも人間ドラマとして見応えがある本作は、マイケルとカーミーとその一族「ベルツァット家」の複雑な人間模様を描くシーンの会話もまた臨場感と迫力に満ちている。カテゴリーとしてはコメディに分類されているが、かなりドラマ寄りの作りとなっている。
料理ドラマとしての見どころもたっぷり!
一方で、本作は料理ドラマとしての醍醐味も存分にある。ローストビーフを挟んだイタリア風サンドイッチに始まり、シカゴの街を彩るストリートから有名レストランの料理、そしてカーミーが手掛ける超一流かつ最先端の一皿まで、目にも鮮やか。そうした料理自体の魅力もさることながら、カメラが手元に寄って映しだす躍動感と迫力のある調理過程の細部や、流れるようなカメラワーク、あるいはスタイリッシュなカット割は極めてアーティスティックだ。