【ネタバレレビュー】「七夕の国」謎もおもしろさも加速する4&5話!ついにベールを脱いだ、山田孝之演じる“頼之”の姿に驚愕|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 映画TOP
  • 映画ニュース・読みもの
  • 【ネタバレレビュー】「七夕の国」謎もおもしろさも加速する4&5話!ついにベールを脱いだ、山田孝之演じる“頼之”の姿に驚愕
【ネタバレレビュー】「七夕の国」謎もおもしろさも加速する4&5話!ついにベールを脱いだ、山田孝之演じる“頼之”の姿に驚愕

コラム

【ネタバレレビュー】「七夕の国」謎もおもしろさも加速する4&5話!ついにベールを脱いだ、山田孝之演じる“頼之”の姿に驚愕

「寄生獣」や「ヒストリエ」など唯一無二の世界を圧倒的な迫力と共に描いてきた漫画家、岩明均。彼のもう一つの傑作で、壮大なスケールと刺激的な描写から「実写化困難」とも言われてきた「七夕の国」が実写ドラマ化され、ディズニープラス「スター」にて独占配信中だ。ある日突然、街や人が“球体”に丸くエグられ、消失するという怪奇事件が発生。主人公で平凡な大学生の南丸洋二(通称:ナン丸)が、ひょんなことから事件解明に巻き込まれていく姿を描きだす。配信が始まるやSNSでは「続きが気になりすぎる」「めちゃくちゃおもしろい」と興奮の声が続々と上がっている。それもそのはず、謎が謎を呼ぶような事件が巻き起こり、あらゆる思惑を持つキャラクターが絡み合う。ミステリーにどんどん飲み込まれていくような展開で視聴者を大いに魅了している。

MOVIE WALKER PRESSでは、そんな「七夕の国」の全話レビューをお届け。本稿では、度肝を抜かれるようなキャラクターがお目見えし、ミステリアス濃度もさらに深化し、衝撃的な出来事の連続となった第4話、第5話をライターの成田おり枝がレビューする。

※本記事は、ネタバレ(ストーリーの核心に触れる記述)を含みます。未見の方はご注意ください。

「七夕の国」ここがすごい!「パンッ」とエグる“⚫︎”が目の前に現れた感動

原作は、1996年から99年にかけて小学館・ビッグコミックスピリッツにて不定期連載された同名コミック。紙に極小の穴をあけるという、なんの役にも立たない地味な超能力を持っているナン丸(細田佳央太)が、怪奇事件の謎を追って“丸神の里”というある町を訪れる。第1話から第3話では、“丸神の里”の歴史が球体と深く関わっていること、ナン丸のルーツがその町にあることが明らかに。いろいろと秘密を隠していそうな町民たちがナン丸を歓迎するなか、ナン丸は東丸高志(上杉柊平)、幸子(藤野涼子)という兄妹と出会い、高志からの指導で、自身も球体を操れる力があることを知った。そして帽子とマスクを付けた不審な男が巨大球体を国会議員に向かわせ、殺害するという衝撃的な事件も描かれた。

原作を読んだ当時、丸いものを見ると「触ったら手がエグれてしまうのでは…」という妄想に震えた覚えがあるが、実写として現れた“⚫︎(まる)”には新鮮な驚きと感動があった。透けているようでもあり、内部でなにかがうごめいているようでもある異様な黒い物体で、「パンッ」という音と共に、あらゆるものをエグってしまう謎の球体。CGチームは「つい触りたくなってしまうような、心をざわつかせる物にしてほしい」というオーダーをもとに、球体の製作に挑んだという。物語が進むごとにぐんぐん大きくなるこの球体が大事件を引き起こし、いろいろな人の心までをエグっていくと思うとただならぬ高揚感に包まれる。

自問自答しながら成長していくナン丸。応援したくなるような彼の魅力を、細田佳央太が鮮やかに体現している
自問自答しながら成長していくナン丸。応援したくなるような彼の魅力を、細田佳央太が鮮やかに体現している[c] 2024 岩明均/小学館/東映 岩明均「七夕の国」(小学館刊)

また個性豊かなキャラクターを演じるキャスト陣も、すばらしい熱演を披露している。「七夕の国」を牽引していくのは、ナン丸の人柄のよさだ。映画『町田くんの世界』(19)やドラマ「ドラゴン桜」、NHK大河ドラマ「どうする家康」など話題作への出演を重ねる細田だが、本シリーズでは彼自身の持つ柔らかさが見事にナン丸に投影され、壮絶さを増していく物語のなかでひと筋の希望の光となるような存在感を発揮している。どこかユーモラスな香りを漂わせているのも魅力的で、ナン丸を追いかけながら物語の結末を見届けたくなる。


ナン丸は、「新技能啓発セミナー」という怪しげなセミナーに誘われる
ナン丸は、「新技能啓発セミナー」という怪しげなセミナーに誘われる[c] 2024 岩明均/小学館/東映 岩明均「七夕の国」(小学館刊)

第4話では、「新技能啓発セミナー」という怪しげなセミナーを開いている高志から、球体の力を披露してほしいと頼まれたナン丸。大勢の人の前でボール大の球体を操り、彫像の首をゴロリと落として見せる。会場もドッと湧き立ち、高志に「さすが」「特別な人間にしかできないことだよ」と声をかけられたナン丸は、「そうかなあ」と浮き足立ってまんざらでもない表情を浮かべる。「自分は中途半端だと思っていた」と胸の内を吐露する場面など、細田が将来やアイデンティティに悩む等身大の若者像をみずみずしく体現しており、またしてもナン丸を好きになってしまう人も多いことだろう。

ナン丸の見せる特別な力に、周囲も湧き立つ
ナン丸の見せる特別な力に、周囲も湧き立つ[c] 2024 岩明均/小学館/東映 岩明均「七夕の国」(小学館刊)

実は「新技能啓発セミナー」は、高志と八木原(金田哲)がタッグを組んで、「この力を学べる」とインチキ講座として開いていたもの。上杉は、暴走していく高志の狂気を低音ボイスにもにじませ、金田は八木原のうさんくささを軽やかに表現。またセミナーにはナン丸と同じ大学に通う浅野も参加していたが、浅野役に扮する倉悠貴は、岩明漫画に出てきそうな雰囲気を醸しだしていて個人的にはとてもテンションが上がった。隅々まで「いいぞ!」とワクワクするようなキャストが顔を揃えているのも、本シリーズの魅力なのだ。

壮大な“謎”に引きずり込まれる「七夕の国」特集【PR】
作品情報へ