有村架純と松坂桃李が、子供の頃から大事にしているものは?

インタビュー

有村架純と松坂桃李が、子供の頃から大事にしているものは?

“Kawaiiカルチャー”で知られるアートディレクターの増田セバスチャンが放つ、ミュージカルファンタジー『くるみ割り人形』(11月29日公開)に注目。1979年にサンリオが製作した人形アニメを再構築し、極彩色の3D映画に仕立てあげた。本作でアフレコを務めた有村架純と松坂桃李にインタビュー。本作の見どころや製作裏話について、話を聞いた。

大切なくるみ割り人形をネズミにさらわれてしまった少女クララ。人形の国に迷い込んだクララが、なんとかくるみ割り人形を取り戻そうと、命懸けの行動に出る。クララ役を有村が、クララが慕うフランツとフリッツの2役を松坂が演じた。

最初にオファーが来た時の感想について有村は「最初は、人形劇ってところに、ピンと来なかったのですが、35年前の『くるみ割り人形』を見た時、すごくかわいいと思ったんです」とうれしそうに目を輝かせる。「女の子が好きな人形たちや、ファンタジー的な要素は、アニメーションとはまた違った、実写版の映画を見ているような感じがしました。また、私は『思い出のマーニー』(14)の声をやらせてもらったばかりだったので、また、違うアプローチの仕方でやっていけるのならと、楽しみにしていました」。

松坂は「35年以上前にすでにあった人形アニメを、こうやって現代の技術を使ってもう一度よみがえらせることはすごい良いことだなと思い、テンションが上りました」と興奮気味に言う。「当時の人たちって、1カットごとに、時間をかけて撮っていたと思うんです。そういう元々のアナログな感じを残しつつも、現代的に見せる。それって、ある種、革命的なことなんじゃないかなと思いました」。

クララは、くるみ割り人形をとても大切にしているが、2人にとって、子供時代から大切にしているものって有るのだろうか?有村は照れながら「抱き枕です」と答えてくれた。「小4くらいの時に買ってもらったイヌの抱きまくらがあって。それを実家から持ってきてずっといっしょに居ます。私、横に何かがないと寝れないんです。挟まってないとダメで、もう1個、クマもあります」。松坂が「かわいらしい!ぬいぐるみに挟まれないとダメなんですか?」と突っ込むと、有村は「はい。挟まれてますね(笑)。もう、かなり年季が入っていて、フェルトも剥がれてしまっていますが、まだ、いっしょにいます」とのこと。

松坂は、祖父にもらった時計だそうだ。「当時、祖父が使っていたやつを『これ、お前にやる』と言われて『ありがとう』と、もらいました。小学校の2、3年の頃で、まだ時計をつける感覚が全くなかったから、もらった時はそこまでうれしくなかったけど、いまでもずっと持っています。もう壊れて使えないし、ボロボロなんですが、だんだん愛着が湧いてきます」。

最後に、『くるみ割り人形』のおすすめポイントについて聞いた。有村は「巻き込まれ感がすごいんです。アトラクションに乗った気分になれます。また、一番最初のオープニングは、監督のオリジナルで、自分が扉の中に入り込んだような気分になれます。私も、もう一度見たいです」と、映像についてプッシュ。松坂も「3Dの画がとにかくきれいなので、その世界へ入りこんだような錯覚に陥ることができます。そこは、驚くと思いますよ!」。

2人が語るとおり、『くるみ割り人形』を見れば、ワクワクするようなファンタジーの世界を堪能できる。また、愛のために、勇気をふりしぼるクララの姿は、大人になって、いつしか忘れかけていたようなピュアなものを、再び思い出させてくれるに違いない。【取材・文/山崎伸子】

作品情報へ

関連作品

  • くるみ割り人形

    2.0
    0
    79年に公開されたサンリオ製作の人形アニメーション映画をCGや追加シーンを加え3D映画化
    Prime Video U-NEXT