上田慎一郎監督×松本穂香、初タッグで感じた映画愛「こんなに楽しそうな監督さん見たことがない」

インタビュー

上田慎一郎監督×松本穂香、初タッグで感じた映画愛「こんなに楽しそうな監督さん見たことがない」

「松本さんは『全力でやるのが当たり前』という想いが伝わってきて、うれしかったです」(上田)

上田「松本さんは、思っていた人とはいい意味で違いましたね。想像以上に芝居が好きなんだなと感心しました。本読みの時って、どれくらい感情を入れてやるかは役者さんそれぞれなのですが、松本さんはものすごく全力で、いきなり泣く演技を披露してくれたんです。それを見て、『すごいな…』と思ったのをよく覚えています」

松本「読み合わせは最初の最初なので『こいつはどんなふうに来るだろう』とみんなに見られている状況ですし、毎回緊張します。だからこそ、中途半端にやって怒られるのも嫌なので(笑)、『こういう風に思っています』をちゃんと出すようにはしています」

映画へのオマージュがたっぷり詰まった『ユメミの半生』
映画へのオマージュがたっぷり詰まった『ユメミの半生』[c]2021 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.

――今回は、本番の衣装を着た状態でのリハーサルも行ったと伺いました。

上田「はい。本読み、リハーサル、本番と、松本さんは毎回本当に全力で取り組んでくれました。実は感情的な芝居をしてもらうシーンで、カメラのアングル的なところや技術的な部分でリテイクを重ねてしまったんです。そうすると、普通はどうしても熱量が落ちて行ってしまうものなのですが、松本さんの場合はむしろ増していく感じがあった。『全力でやるのが当たり前』という想いが伝わってきて、うれしかったですね」

松本「ありがとうございます。確かに、『当たり前』というか無意識でやっていましたね」

上田「そこがいいんですよ!」

――今回はバーチャルプロダクションを使用しての撮影を敢行。難しさもあったかと思いますが、いかがでしたか?

上田「素早い動きに対してカメラを振ると、背景の画面がついてこない時が何回かありましたが、事前にリハーサルを重ねてロスをなるべく少なくしようとはしました。ただ、僕は難しいほうが楽しいんですよね。簡単に撮っていけるものには興味を持てないし、ワンカットごとに『つかめた!』となるほうが好きですね」


カンフー・アクションにも挑戦!
カンフー・アクションにも挑戦![c]2021 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.

松本「簡単にできてしまうよりも、達成感がありますよね。私自身、アクションは無縁だと思ってここまで来ていましたし(笑)。皆さん優しいからすごく褒めてくださって、今後はもっと手を出したことのないジャンルをやりたいと思えました。コントも好きなので、お笑い系のジャンルもやってみたいですし、まだまだいろいろなことに挑戦したいです」

上田「いや、でも僕は『めっちゃ動けるやん!』ってホンマに思いましたよ。そういったイメージはなかったから、驚かされました」

松本「ありがとうございます!」

「挑戦こそが映画作りだと思っています」(上田)

――いまお話にあったように、今回の作品は、10分間のなかに様々な映画へのオマージュが盛り込まれています。お2人がこれまで、影響を受けた作品にはどんなものがありますか?

松本「好きな映画でいうと、『耳をすませば』が好きで、繰り返し観ています。観るたびに励まされる作品ですし、学生の時はその時感じていた悩みだったり、そのタイミングごとに抱えている悩みを浄化してくれるんですよね。多分どういう状況にいても、なにかしら響く映画だと思います」

上田「僕は『パルプ・フィクション』ですね。小学生の頃からハリウッド大作を中心に映画をたくさん観ていたのですが、中学生のときにこの作品に出会って、本当の映画好きになれた気がしたんです。なんてカッコいいんだと思ったし、映画ってこんなに自由なんだというのを叩きつけられて、こんな作品を作りたいと思ったんです」

様々なシチュエーションでの撮影が行われた本作
様々なシチュエーションでの撮影が行われた本作[c]2021 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.

――上田監督は、『ユメミの半生』を経て「今後これにチャレンジしたい」というビジョンは浮かびましたか?

上田「バーチャルプロダクションを使った長編を作ったら、いままで見たことのないものが作れそうだなと思いましたね。毎回、作品を作るたびになにかしらの挑戦はしているのですが、挑戦こそが映画作りだとも思っています。

今回も『10分の映画で映画史を駆け抜ける。しかもバーチャルプロダクションという、まだ使ったことのないものをやる』となった時に、『できるの?』という声もありましたが、やってみたらちゃんとできたし、それが一つ自信になりました。この先もワクワクすることをやっていきたいし、コロナ禍で自分の監督作の現場が久しぶりだったこともあって、『自分にとっては撮ることがご褒美だな』と改めて感じたんです。自分は撮るために監督しているんだなと思えたので、今後もそれを信じてやっていきたいと思います」

取材・文/SYO

作品情報へ

関連作品

  • DIVOC-12

    3.6
    423
    藤井道人、上田慎一郎、三島有紀子ら12人の映像監督が手掛ける12本の短編映画
    Prime Video