『シン・仮面ライダー』は“初心者”でも楽しめる?「テンポに圧倒される」「めちゃくちゃ泣いた…」
『シン・ゴジラ』(16)で総監督を務め、『シン・ウルトラマン』(21)で企画&脚本を担当した庵野秀明がメガホンをとった『シン・仮面ライダー』(公開中)。公式Twitterで「#シン仮面ライダーみた」のキャンペーンがスタートするや長時間にわたりトレンド入りを果たしたが、特に注目したいのは、「仮面ライダー」に詳しくない、ライトな層からの支持の声が意外にも多く見られたことだ。本作のどんな点が胸に刺さったのか、ユーザーの声からひも解いてみたい。
石ノ森章太郎原作の「仮面ライダー」は1971年にテレビシリーズの放送が開始されて以降、半世紀以上にわたって愛されてきた。『シン・仮面ライダー』では、この初代「仮面ライダー」をベースにしたオリジナルストーリーが展開する。世界征服を企む組織「SHOCKER」によってバッタオーグに改造された本郷猛(池松壮亮)は、緑川弘博士(塚本晋也)とその娘、緑川ルリ子(浜辺美波)と共に組織を裏切り、逃亡。追手を迎え撃つ本郷だが、相手を殺してしまったことに苦悩する。しかし緑川博士からルリ子のことを託されたことで、「仮面ライダー」としてSHOCKERと戦うことを決意。のちに仮面ライダー第2号の一文字隼人(柄本佑)とも共闘することになる。
「仮面ライダー」初心者でも問題なし!“推し”ができたという声も
「仮面ライダー」マニアたちの熱い投稿のなかにあって、ひと際目を惹いたのが、前述したような「仮面ライダー」にあまり親しみがない初心者からの声だ。「めっっっちゃカッコよかった!!!!仮面ライダーは見たことなかったけれど、おもしろくて楽しめました」「仮面ライダーの知識がほぼなくても楽しめました…!」「夫の付添状態で私ほとんど知識なく見たけど楽しめた」と、前知識なしで観ても、熱量高く楽しめているようだ。
なかには、「空気感が刺さりました。全てがかっこいい訳じゃない、仮面ライダーを観たことがなかった私にとっては新しいヒーロー像でした。映画ももう一度観ようと思うし、原作も読もうと思います」と、知識がなくとも、『シン・仮面ライダー』自体のリピーターになったユーザーもいる模様。
キャスティングについての声も多く、「起承転結が綺麗にしまってて何回も見たくなる作品だった。俳優も最初は変わってると思ったが見てみると1番適役だったと感じるほど良かった」といった意見も。まずは仮面ライダー1号、第2号の本郷、一文字についてのコメントから紹介しよう。
「場面がとても美しい作品と感じた。仮面を脱いで夕暮れでたたずむ本郷のシーン。あれほど美しいと思った風景はない」
「池松壮亮さんの演技、すごい!『安心しろ』の言葉でルリ子だけでなく、観てる自分も安心した!笑」
「一文字隼人かっこよかったです。テンポに圧倒されるかもしれないけど、そこが良さ」
また、浜辺演じるヒロイン、緑川ルリ子の存在感も際立っていたようだ。
「仮面ライダーを観に来たつもりが、目が終始ルリルリを追いかけてる始末。適度なツンデレ感が最高」
「ほんと、浜辺美波さんの佇まいというか造形というか、美しさ半端ないな、前に別の作品でも思ったけど。畳に座ってパソコンしてる背中まで綺麗だった」
「ルリルリやっぱりかわいい…特にパーカー姿。そりゃハチオーグもややこしい感情にもなるよね」
豪華キャストが演じたオーグのなかでの、自身の“推し”について語るコメントは熱量が高く、なかでも、緑川イチローことチョウオーグの仮面ライダー第0号(森山未來)、サソリオーグ(長澤まさみ)、クモオーグ(大森南朋)、ハチオーグ(西野七瀬)、カマキリカメレオンオーグことK.Kオーグ(本郷奏多)などの名前が多く上がっていた。
「イチロー兄さん最高」
「蝶はさすがダンサーで動きが素敵だった。背中の配線?が好き」
「毎日ハチオーグ(西野七瀬)の『あらら』で頭がいっぱいです。それでも飽きない。魔性の魅力がある」
「ハチオーグのルリ子への歪んだ愛の理由を察してしまったので、もう1回観に行かなくては…」
「クモオーグ様がめっちゃカッコよかったです。ハチオーグ様とはぜひお友達になりたい…。K.Kオーグ様とは一緒にクモ先輩と呼んでみたいです」