ファン&初心者が『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』をネタバレ全開で語り合う!「20年という時間を越えて、また会えた喜び」
2002年にテレビ放送がスタートした「機動戦士ガンダムSEED」(以下「SEED」)。2004年には続編の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(以下「DESTINY」)も放送され、新たな世代に向けたガンダム作品として、絶大な人気を得た。そして、シリーズ最新作となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(以下『FREEDOM』)が公開中だ。2024年最速で動員100万人を達成し、興行収入も20億円を突破するなど、約20年ぶりの続編公開ながらも大ヒットを記録している本作の魅力はいったいどこにあるのか?そこでMOVIE WALKER PRESSでは『FREEDOM』の魅力を深掘りすべく、ネタバレありの座談会を実施!
ガンダム作品全般に詳しいライターの石井誠を進行役とし、当時からシリーズの大ファンである山岸(30代男性)と、「MOVIE WALKER ムック 永久保存版 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』Special Edition 運命に抗う意志」編集スタッフの南里(30代女性)、そしてこれまでガンダムシリーズにまったく触れたことのないというMOVIE WALKER PRESS編集部員の山下(20代男性)の4人で、『FREEDOM』への想いや見所、作品の楽しみ方などを語った。
※本記事には、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の核心に触れる記述を多数含みます。未見の方はご注意ください。
「ファン同士でいくらでも語れる小ネタが山ほど入っている映画でした」(山岸)
石井「まずは皆さんの感想からお聞きしたいと思います。今回の『FREEDOM』は、『SEED』『DESTINY』に続くお話となるわけですが、みなさんいかがでしたか?」
山岸「僕はもうバッチリ復習した状態で観ているので、冒頭のシーンからテンションが上がりましたね。新キャラもたくさんいましたし。それから、『ガンダムSEED』ファンではなくて、過去のガンダム作品のファンに向けたサービスにも見えるようなオマージュがたくさんあって。それこそ、アグネスは『逆襲のシャア』のクェス・パラヤみたいでしたし、ブラックナイトスコードの面々は、『ZZ』のハマーン・カーンに仕えるグレミー・トトやキャラ・スーンのような感じがしました」
石井「それはわかります。ファウンデーションは『F91』のクロスボーン・バンガード感もありましたね」
山岸「サービス満点だなと。モビルスーツもギャンとゲルググに続いてズゴックまで出て来て!」
南里「ズゴックには私もかなり興奮しました!それもアスランが乗っていますからね」
山岸「映画が終わった後にファン同士で『あそこはこうだった』といくらでも語れる小ネタが山ほど入っている映画でした」
山下「なるほど…と言いたいですが、初心者ファンの僕にはいきなりわからない(笑)!シリーズファンからすると、いろんな楽しみ方ができる映画なんですね」
石井「山下さんは本作が『ガンダムSEED』デビューだったそうですが、戸惑ったりしませんでしたか?」
山下「最初の30分くらいは、理解が追いつかないところがありましたね。ファウンデーション、ユーラシア、オーブ…、いろんな陣営の名前がどんどん出てくるんですが、それについての詳しい説明がないまま進んでいくので。ただ最初こそ『わからないな』と思っていたんですが、途中で実はそんなに複雑な設定ではないことに気づいて。
キャラクターに関しても、キラとシンは『なんか主人公格っぽいな?』とか、オルフェがわりと出番が多いけど『この人は前作にも出ているのかな?』とか、キャラクターも多いので最初はそうした推測をしながらでしたが、途中からはそこも理解できた感じです」
石井「観ていてわからなかったところはありましたか?」
山下「本作を観るうえでは大丈夫だったのですが、どんな関係性が過去にあって戦争をしているのかがわかったら、もっと楽しめるだろうなというのはありましたね」
山岸「コーディネイターとナチュラルがどうして戦争をしているのかとか、初見の方は公式サイトに載っている情報を入れてから観るのが良いかもですね」
石井「ああ、それはありましたね。もちろん、後から調べれば『ガンダムSEED』の基本の基本なのですぐにわかることですし、劇中からでも読み取ることはできますが、そこはもう少し印象が強く残る説明があると良かったなとは思いますね。ただ、本作を観ていて気になったワードがあれば後から遡る、というのもガンダム作品の楽しみ方だと思います。総集編の『スペシャルエディション』を観ても発見があるだろうし、もちろんガンダムファンが話題に出しているワードを検索すれば、『これのことか!』ってなると思います」
山下「劇中には回想シーンも結構あったので、時代背景が知りたくなったのは間違いないです。それこそ、あの謎のマスクの男(=ラウ・ル・クルーゼ)とか気になります!」
石井「そうしたところは、どんどん掘っていくとガンダム作品はより楽しくなりますよ(笑)」
「キラとアスランの“友情”が、やっと収まるところに収まったことが一番うれしい」(南里)
石井「南里さんは、本作のムック本の編集を担当していましたが、本編を観てどのような感想を持たれましたか?」
南里「私もすごくおもしろかったです。宣伝では『キラとラクスの愛の物語』という部分がクローズアップされていましたが、私としては『FREEDOM』でやっとキラとアスランが本音で向き合い、同じ方向を見ることができたことに感動しました。もちろん、本作で“愛”はとても重要な要素だと思いますが、キラとアスランの“友情”もやっと収まるところに収まったことが一番うれしかったですね」
山岸「ようやく同じ立場で同じ目標に対して共に戦えるということですね」
南里「そうです。そこが私のなかでは一番熱かったです」
石井「『SEED』や『DESTINY』では、キラとアスランは反目から和解という形を繰り返していたんですが、並び立つまで描いて欲しいという想いがあったのはわかりますね。それを言えば、『DESTINY』のラストでようやく和解したシンは、一緒に戦わずにシリーズが一旦終わってしまっていたので、ようやく3人が揃って同じ陣営で戦うというところは、ファンが待っていたところでもありますよね」
南里「わかります。シンもちゃんと一緒のチームだというのを知ってうれしかったですね。キラに頼りにされたいシンとか本当にかわいかったです」
石井「シンは、『DESTINY』ではわりと沈んだ状態から始まって、闇を抱えていた感じがあったので、今回のシンは本来の彼らしさが出ていて良かったですよね」
南里「純粋なシンをやっと観ることができましたからね。『DESTINY』では、後半がちょっと可哀想だったので」